1週間前にゆうりから飼い猫ココちゃんの画像届いた。
顔が動く画像でビックリ。
すでに小2がこんなメール送れるなんて。
そしたら翌日になって、またまた動く画像が次々と。
画像添付のメール送信の進化がスゴイ。
でも心配なってくる。
とりあえず、Tumblr で調べてみた。
Tumblr とは?登録方法からブログ作成までの手順を解説!
こちらのサイトによれば、
Tumblrでは同時に最大10枚の画像を選んで、並べながらアップできます
Facebook やインスタグラム同様にTumblrにもフォロー機能が備わっています。
メニューのテキストをクリックすると、文字を投稿することができます
Tumblrは無料で使用できるにもかかわらず、 広告は表示されません
さらにデザイン性の高いテーマが揃っているので、 広告に邪魔されることなく自分の世界観を構築できます
Tumblrは個人の楽しみとしてだけではなく、企業でも活用されています
Tumblrの利用は13歳以上
と書いてある、なのになぜ小2が使ってるの?
続きを読むと
13歳未満は利用できないのですが、それを利用規約内では以下のように記載しています。
「もしあなたが13歳未満ならTumblrを使うことはできません。両親にPlaystation 4を買ってもらうか本でも読んでください。」
なるほど。
ゆうりはお年玉でiPodを買った、これでも使えるってことかな?
Tumblrを活用している日本企業は諸外国と比較するとまだまだ少ないですが、その中でも積極的に展開しているのはNISSANリーフです。
・・・
京都の定番観光スポットである音羽山清水寺も、Tumblrを利用していることに驚いた人は多いのではないでしょうか。
それでリンク先をクリックすると
登録しないと見れないようです。
知らない世界いっぱいあって、ちびっ子はどんどん入っていく。
けど、ばあさんは躊躇して、まだ登録してない。