秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

ガム

2007-07-31 | 世情雑感

かつてはアメリカ大リーガーたちがくちゃくちゃ口を動かしているのが印象的でした。
日本野球界ではロッテは、ガムが食べ放題なんだって。
サッカーの日本代表・中澤選手はいつもガムをかんでプレーしていますね。

ガムを噛んでいると常に脳が動いているので瞬発力がいいと聞いたことがあります。
家では瞬発力は必要ないんだけれど、口寂しさからお菓子を食べ過ぎないよう、
タバコを吸い過ぎないよう、ガムのボトルを置いています。

このガムボトル、いろいろ試しましたが、
最近はクロレッツとリカルデントがお気に入りです。
ロッテはすぐ味がなくなるし、明治は少し安いと思ったら入っている量が少ない。

お気に入りのガムのボトルをよく見たら、どちらもキャドバリージャパン
ここのホームページにガムの歴史が書かれています。

粒ガムはクロレッツが世界で最初に採用したそうです。
リカルデントは世界初のシュガーレス・デンタルサポートガム「トライデント」
これが生みの親だと書かれていました。

チューインガムの発祥は中央アメリカのアステカ族・マヤ族だそうです。
サポディラと呼ばれる巨木の樹液を煮つめるとゴムのような弾性があり、
このかたまり“チクル”が今日のガムの元祖となりました。

1860年頃、そのチクルからゴムを作ることを思いついたが、
チクルと天然ゴムは成分が違うため製造は失敗に終わります。
ところが、素敵な噛み心地と歯を白くする性質に気づき、
あめ玉状にして売り出したのが、チューインガムの原型ですって。
そこに甘味料を加え特許をとって、
アダムスニューヨークNo1チューインガムがガムブランドとして誕生しました。

懐かしいパッケージでしょう。今でも売っているのかな?

タバコやガムを見つけたアステカやマヤ文明、ある意味すごいですね。
口寂しさやストレス、よくわかってるもん。


ドラリオン

2007-07-29 | 日々是好日
去年マンデーさんのブログでドラリオンのことを紹介されていました。
すでに今年公演されたものに行ってよかったとの記事もありました。

今夏、大阪でもあるので、誰といつ行こうと思っているうちに
すでに7/25より始まってしまいました。

高校時代の友人と年に一度ぐらいですが旧交を温めています。
日帰りバスツアーに参加したり、ランチを一緒にしたり…
今年の行き先を決めるときに、
実はドラリオン行きたいねんけどといったら、了承してもらえました。

昨夜からネットで探したけど、もう2週間きったら残っているものではありません。
インターネット予約ではもうないとでました。
ヤフオクではペアチケットがオークションに出品されているのがありました。

うちらは3人グループ、1枚足りないよ~

今朝選挙に行く前に、JTBの支店も聞きにいったけど完売でした。
他にあたれるところはないか守口駅前でウロウロしました。
諦めかけて、ふと思い出しました。
チケットぴあの店頭販売がサンクスにあることを。

そこのショップ店員のお兄ちゃんは初めて問い合わされたようでしたが、
調べてくれたら、なんと3枚残っていました。
席は飛び飛びでしたが、ブースはDの11列と12列。
ステージのまん前のブースです。
前から11列といったらちょうどいいじゃぁないですか!

子供連れや、年配の親を連れて行くわけではないので、
席が離れていたっていいやとすぐに決めました。

2000年夏娘とラスベガス行ったときにオーのショーを公演中でした。
当時も1万円ぐらいだったと思います。
あの時はケチって二人で1万円のイリュージョンのショーにしました。
あのオーもこのシルク・ドゥ・ソレイユによるものです。

2002年上海で雑技団のショーをみました。
これも凄かったけど、今回のドラリオンはもっとショーとして素晴らしいはずです。
この日は仕事サボってでかけます。
いずれどんなだったか報告しますので、また見てくださいね。

スパムメール

2007-07-28 | 世情雑感
毎朝店に来てパソコン立ち上げてメールチェックします。
だいたい200通は削除するメールです。
休みが続くとものすごくたくさんのメールがたまっていて
ほんとに大事なメールを見落としなく選り分けるのは大変です。

今朝のメールの中に、落札者からの返信に何故か
Re: [SPAM] ○○商品名○○受注確認
というのが2通ありました。
わざわざ件名に [SPAM] と書かれていたのは初めてです。

普段から個人情報を扱っていますので、
パソコンは定期的に専門家に見てもらっています。
そのときにAd-AwareSEでスキャンして今日は20個見つかったとかで削除してくれます。

よくわからないけど、いつもと違うからということで
今日は自分で試してみることにしました。
英語版だから、いやきっと日本語であってもさっぱり?
同じ手順を4回繰り返して、
やっともう終わっていいらしいと感じたぐらいです。

この[SPAM]をネット検索してみました。
IT用語辞典には次のように書かれていました。

スパムメールとはインターネットを利用したダイレクトメール。
公開されているWebサイトなどから手に入れたメールアドレスに向けて、
営利目的のメールを無差別に大量配信すること。

受信者の都合を考慮せず一方的に送られてくるこうしたメールで、
サーバーが満タンになり、本来のメールがやり取りできないときもあります。
ほんとに迷惑ですね。

はてなにはこんなことも書かれていました。
「SPAM」と大文字で書くと、
Hormel Foods Corporation社のポークランチョンミート(ハムの缶詰食品)をさす。
迷惑メールを意味する時には、
小文字の「spam」と記して区別するよう、Hormel社は要請している。

スパムという言葉の使用が定着したのは、
1970年製作モンティ・パイソンの寸劇に端を発する。
この寸劇では、バイキングの一団が『スパム、スパム、スパム……』と
徐々に声のボリュームを上げて歌い、他人の会話をかき消していた。
UCEがインターネットの正常な通信をかき消していることから、
スパムという呼び名が使われるようになった。

ふ~ん、そうかぁ、こういったことはわかるけど、
対応の仕方がいつまでたってもイマイチ理解できない。

夏のパーティ

2007-07-26 | 保護観察

夏らしい「祝前菜の盛り合わせ」です。
1時間の式典のあとの祝宴、あっという間にたいらげてしまいました。

昨夜はパーティ。
春に瑞宝双光章を叙勲された地区保護司会会長のお祝いの会でした。
だいたい30年ぐらい保護司をつとめられた方は春に叙勲されます。
すると夏場にその受賞祝賀会が催されます。


市長・市議会議長・警察署長・教育長など地域のお偉方が多数列席されます。
で、式典は来賓祝辞などが延々と続き1時間かかりました。

夕方6時開会ですが、女性保護司は受付の役割ふられますから、
2時間前に集合がかかりました。

暑い時期に何着ていくか悩みます。
知らぬ間にまた肉付きよくなったようで、土壇場になって入らないのに気づきます。
前夜になって予定していたミュールが窮屈なのも判明。

ありあわせの洋服を適当に組み合わせて、
娘のサンダルを借りてなんとか急場をしのぎました。
ピーコのファッションチェックされたらケチョンケチョンでしょうね。

シャネルのフェイクパール2連ネックレスは、遠めでみると大迫力です。
今回もすごいネックレスですねと声をかけられましたよ。

 
受付準備中に副会長さんとのツーショット。
画像ではわかりにくいですが、わたしのお腹あたりにまたもやオーブが・・・


紫外線ギラギラ

2007-07-25 | 世情雑感
画像は守口市体育館です。
くすのきの大木を残して建設されたので西角が凹んでいます。
もう一本あった木は切られたため、建設中に死亡事故があったと伝えられています。

昨日、今日と上天気で朝からギラギラ光がまぶしい。
その光を写したくて体育館を被写体に選びました。

夏の海辺などへ行くと太陽ギラギラであれが紫外線だと思ってました。
紫外線は雲を通過するので、曇りの日でも冬でも安心は禁物らしい。

最近化粧品だけでなく、夏の衣類はUV加工が施されているのが増えました。
その紫外線について調べてみました。

紫外線が特に多い時間帯は午前10時から午後2時
毎日10~11時の間に出勤するのでやばいなぁ~

布と肌の距離が 30cm離れると紫外線のカット率が40%激減
日傘をあまり高く持ち上げると周囲の散乱紫外線が入りやすくなるので、
柄の部分を短くもってさすが、近すぎても駄目ですって。

綿とポリエステルの混紡素材で紫外線を8割カット
ウールとポリエステルが透過しにくいらしいけれど、夏場には向かない素材。
綿や麻の天然素材にこだわるより、ポリエステル混紡がいいらしい。

色は白よりも黒のほうが透過率が低い
これは良く知られていますよね。
一番いいのは緑だとも聞いたことがあります。

 
さてこの紫外線は、UV-A、UV-B、UV-Cの3種類あるそうです。

UV-Cと呼ばれる最も有害な紫外線は、
ほとんどがオゾン層によって吸収されてしまうため地球上には届きません。

いわゆるUVカットのUV-Aは大気圏でほとんど吸収されずに地表に達します。
太陽が最も高くなる5月に最も多く、
雲も通り抜けるため、曇り方によっては雲に太陽光が乱反射し、
直射光よりも多く紫外線を浴びてしまうことにもなり、後々シミやシワとなる。

最近オゾン層の破壊により危険視されているのがUV-B
オゾン層の増減により地上に到達する量が変動し、8月頃に最大となります。

UVAのように緩やかに日焼けする紫外線とは異なり、
非常に強力で短い時間でダメージを与える紫外線です。
場合によっては傷ついた細胞が皮膚ガンに発展することもあるそうです。
UVB波を防ぐにはSPFの高い日焼け止めを利用する必要があります。

昔のように野山を駆け巡り、海で楽しんで日焼けがへっちゃらだった頃の
紫外線とは異なっていることを再認識しないといけないそうです。

24節季・大暑

2007-07-23 | 24節気72候

朝からせみがやかましく鳴いているし、久しぶりに暑くなりそう。
今日は大暑、暦では1年中で一番暑いころとなっています。

昨日は絨毯からイグサの中敷へ、夏仕様へと模様替えしました。
 

梅雨ももうすぐ明けそうだし、網戸も洗いました。
そしたらカーテンも洗わなきゃと、どんどん仕事が増えます。
ついでにレンジフードまで磨きました。

普段如何に手抜きしているか、たまに掃除するとこたえます。
今日は腰が痛い。


稚あゆ酢漬け

2007-07-22 | 日々是好日
昨夜初めて稚あゆを食べました。
めざしのように吊るしてさっと焼き、熱い間に酢漬けするんだそうです。
かますごよりはあゆ独特のほろ苦さが、稚魚でも味に深みを加えます。
おいしかったです。

近所の居酒屋でいただきました。
友人宅の離れがカラオケ店としてオープンしたのは去年9月。
それから紆余曲折を経て、この7月から居酒屋となりました。
魚料理がメインだそうです。

最初突き出しで出てきたのは
ホタテとアサリのソテーに、たまねぎとにんじんが添えられたもの。
あっという間に食べてしまって撮影忘れてた。

はもの天ぷらと鰹のたたきもおいしかった。

同行の友人は飲まないので、私一人が2杯、焼酎2杯。
支払いは二人で4,600円とお手ごろ価格です。
普段は鮭や鯖の焼き物、鰤の照り焼きとかありきたりしか食べてないし、
また目新しい魚料理を味わいにいきたいです。

脳内イメージ

2007-07-20 | 日々是好日

F邸のあるじさんのブログ脳内メーカーのことが紹介されていました。
リンク貼り付けていますが、もし開かない場合は、
脳内メーカーで検索されるとすぐに見つかります。

質オザサ店主って名前を入力すると、こんなふうにでてきました。
欲に囲まれてもコアな部分は愛ばっかりでよかったわ。
いやあふれる人類愛を欲で制御しているというべきか。

こんなこともわかります。
   

ちなみに本名なら
これは微妙。どう判断していいものか・・・


ロイヤルコペンハーゲン・イヤープレート

2007-07-19 | ネットオークション
ロイヤルコペンハーゲンといえば「イヤープレート」と
言われるくらい有名です。
1908年に初めて発表以来毎年1枚作り続けられています。

その年のみの限定品で、その年の終わりに型版を壊し追加製造されません。

2006年のイヤープレートは2007年になった時点でバックナンバーとなります。
そのため、バックナンバーは、アンティーク扱いで取引され
年によってプレミアもつきお値段が異なります。
初期の物は驚くほどの価格がついています。

今回出品のロイヤルコペンハーゲン・イヤープレートは8枚。
(1991・1994・1996・1997・1999・2000・2001・2002年)
今夜7/19、明日7/20終了の1円スタートオークションはこちらから

楽天のランキング市場でのお値段を見てみると
ここはほかに比べて何割か安いようです。

1991年27,720円、1994年15,120、1996年17,640、1997年14,280、
1999年9,240、2000年14,280、2001年11,760、2002年15,120

だいたい1~3万円程度のお値段がついているようです。
たとえば1991年は楽天市場の一番高値は32,550円、
もちろん最安値は当店の本日終了オークションで午後2時半現在3,100円です。

お店によってはなぜかもっと高い所もあります。
「ロイヤルコペンハーゲン イヤープレート 1991」で検索して
こまめに見ていくとお値段のばらつきが不思議でもあります。

今回欠損した年号で調べてみると、
1993年92,400円、1995年113,400、1998年38,640
いずれもお値段が高騰しているときのがありません。
コレクターは挫折したんでしょうか。

I'm NOT a plastic bag エコバッグ

2007-07-17 | 世情雑感
台風が過ぎて昨日は大地震、テレビの前で釘付けです。

たまたまアニヤ・ハインドマーチAnya Hindmarchのエコバッグが
台風さなかの7/15日本で発売されるのに行列してるのが報道されていました。

キャンバス地にI'm NOT a plastic bag の文字が
本場イギリスはブラウン、アメリカはネイビー、日本はグリーンだそうです。

日本での発売価格は2,100円。
発売された夜、ヤフオクを見てみると、なんと4万円
その日のオークションでびっくり15万円の値がついたもの、
超スペシャルバージョン ラベンダー

その商品情報に書かれていたのを要約すると、
乳がんと戦う若い女性を支援する非営利団体Lavender Trustが、
ロンドンのクラリッジホテルで開催したチャリティパーティーの
チャリティの為のみに特別作成されたもので、全体の個数は200個程度。

協賛するバーバリー、シャネル、ベルサーチ、マロノブラニク、ルブタン、ルイヴィトンといった計10社から
ラベンダー色のスペシャルアイテムが提供されオークションが行なわれました。

アニヤ・ハインドマーチからはラベンダーバージョンが参加者に配られました。
パーティーに参加できなかった希望者にも、団体を支援する人が入手できていたもので、
一般向け販売は行なわれませんでした。

We are what we do
バッグ入口の内側にプリントされています。
このスピリッツは素晴らしい。
でもそれに群がる人々を見ていると、エコバッグの本来の意味が分からなくなります。

台風一過

2007-07-15 | 日々是好日

観測史上7月最強の台風4号は、あちこちに大きな被害をもたらしました。
大阪は肩すかしでぜんぜんたいしたことありませんでしたが、
被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。

かつて第2室戸台風を経験したものは、台風準備を怠りません。
昨日は店を定時に閉めてから、食料品の買出しです。
野良猫のくろすけにもキャットフードをあげました。
もし断水したときのことも考え、洗濯もすませ家の中に干しました。
玄関先の植木鉢も飛ばない工夫をしました。

大阪に一番近づくのは深夜の模様。
0時過ぎても車で出かけた娘が戻りません。
この先突然雨風が強くなったらどうするねん、じゃんじゃん携帯に電話しました。
大きな台風の経験がない娘はけろっとしています。
怒鳴り倒してやっと40分後に帰ってきました。

ほらみたことか、と言いたいところが、
台風は太平洋岸沿いを東進したようで、雨も風もまったくなし。
これでまた娘は台風の怖さを知らずに終わってしまいました。

第2室戸台風は、私が小学校1年のとき、1961年9/16(日)昼間でした。
あのときの恐怖と大きな被害は今なお忘れることはできません。

ウキペディアによりますと、
午前9時過ぎ、室戸岬西方に上陸時、
中心気圧925hPa、最大風速66.7m/s、最大瞬間風速84.5m/s以上を観測。
13時過ぎ兵庫県尼崎市と西宮市の間に再上陸。

このころ、家の座敷の畳、あの重い畳です、その端が、
軒下からはいった風で持ち上がりバンバン音を立てました。
南の前栽に面した廊下は雨戸を閉めて、外から木の桟を補強しているのに、
押す風ではなく、引っ張る風で雨戸がしなりました。
家族皆で雨戸がもっていかれないよう内側に引っ張っていたぐらいです。

強風であちこちの家から飛んだ屋根瓦が舞っていました。
父は布団を頭から被り、南の雨戸補強に外へ出て行きました。

東隣のおっちゃんは、ガレージが倒れると外側から押していました。

台風が過ぎて、我が家の被害はなかったけれど、
隣のガレージはやっぱり倒壊していました。
翌朝学校へ行く途中、屋根が飛んだ家も見ました。

あれからもうすぐ半世紀が過ぎるというのに、まざまざと思い出します。

何も知らない、家猫のギズモはお気楽でした。


取り込み中

2007-07-14 | シチの目
しばらく前にダイヤの指輪の買取問い合わせがありました。
購入されたときはずいぶんな金額を出されても買取となると…
地金の重さとダイヤのランク次第でお値段がきっちりでます。

カルティエやティファニーはじめ超ブランドのジュエリーでなければ、
こんなはずはないというお値段になってしまいます。

その後連絡なかったので、やはり売るのをやめたんだと思っていました。
ところが6月終わりに何の前触れもなく、
その問い合わせた方から宅配便でジュエリー20点ほどが届きました。

受信メールをさかのぼってアドレスを探し出し、
だいたいの買い取り価格をお伝えしました。
するとただいま取り込み中で少し待ってくださいと返信がありました。

1週間すぎても返事がない。
取り込み中って何だろうと、いつもの如くいろいろシナリオ作りをしていました。

しばらくして、今度は結婚指輪だけが届きました。
裏に日にちの刻印も確かに入っています。
それでまた重さを量りメールで買い取り金額を伝えました。

これで数本のシナリオが1本化しましたね。
取り込み中が落ち着くのにあとどれぐらい待てばいいんでしょう。

絶滅品種・ハマボウ

2007-07-10 | 四季折々・色とりどり

守口市役所の正面玄関右に、黄色い花が満開です。
白やピンクのふようやむくげはよく見かけますが、
黄色い種類もあるのかなと思っていたら、
その木下に「ハマボウ」と名前札がありました。

ちなみによく見かけるむくげ

浜に咲くホオノキを意味する浜朴・ハマボウは、
フヨウやムクゲと同じアオイ科フヨウ属に属し、英名Hibiscus hamabo

日本特有の植物としてシーボルトが紹介し学名も「ハイビスカス・ハマボウ」
三浦半島より西の温暖な海岸部に限られ汽水域であることが自生地の条件。

根や枝が海水に浸ったり乾いたりする外観がマングローブという木にそっくりで、
ハマボウは半マングロープとも呼ばれています。
根を取り巻く大小様々な生き物は自然の浄化槽の役目をしていて、
水をきれいにし、ハマボウが生える一帯では良質なのりができるのだそうです。

護岸工事や港湾工事、河川改修、埋め立てによって、
ハマボウの群落は全国的に消滅・減少傾向にあり、希少な存在となっています。
なぜ守口市役所前に大きく育っているのかは不明です。

淀川河川敷が昔はこの市役所あたりまであったらしいから、
その名残でしょうか?

ちょうど玄関周りは花々を手入れされている所でした。

こんなにきれいになりました↓

ハマボウは正面玄関右横に植えられています。

昔の地図を見ると淀川は蛇行していて、
市役所あたりは淀川の小さな中州・猿島というところでした。
かつて河川敷に自生していたままだとしたらすごいなぁ。
どこにもそういったことには触れられてないので後で植えたのかも。


うなぎ

2007-07-08 | 日々是好日

子供の頃うなぎをあまり家で食べた記憶ありません。
大阪ではうなぎといえばミナミのいづもやか豊川でした。

今でも外食することが多いです。
特に中国産の食品が危ない状態なのでなおさらです。
鹿児島産と書かれたうなぎも、中国産を鹿児島で加工したというのもあるらしい。

土用にはまだ日があるけど、
大阪に帰ってきた妹とうなぎを食べに行きました。
堺市南区岩室にある「神吉」さんは三重県桑名の厳選した国産鰻を使用。



外壁は祇園一力茶屋の壁色に似た茶壁、
一文字瓦に丸窓・出格子窓・虫小窓は京都の町屋を意識した造りだそうです。

入ってすぐ左の画は上村松園の「序の舞」、本物です。

こんな風流なしつらえで、うな重1800円は安いですよね。

今日調べたことは、土用とは何ぞやです。

太陽の視黄経が27,117,207,297度となる日を土用の入り
本来は全ての季節に土用があります。
土用は季節の最後に割り振られるので
土用の明けは次の季節の始まる日の前日になります
(夏土用は、立秋の前の日に終わる)


24節季・小暑

2007-07-07 | 24節気72候
いよいよ夏も盛りに近く、と旧暦では小暑7/7、七夕。
現在は太陽暦が使われていますので、まだ梅雨があけていません。

曇っていますから今晩の織姫星と彦星は見えないでしょうね。
スタラナビゲーターから画像をもらってきました。

いわゆる「夏の大三角形」
織女星はこと座のベガ、牽牛星はわし座のアルタイル
これに白鳥座のデネブ、明るく輝く1等星3つをつないだ三角形です。

天の川は街の明かりで見ることは出来ませんが、
少し雲がとぎれて見つかるといいですね。
天の川をわたってデートすることを許された特別な日、
想像を膨らませて夜空を見上げてください。