ポスト投函しようとして、速達の入口みてやめた。
質店は2021年8月に閉店いたしました。
昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。
ポスト投函しようとして、速達の入口みてやめた。
郵便局窓口で290円払って速達にした。
GW突入だし、10万円給付の郵便事情考えて不安になったから。
実は医療保険、5年ほど前にもう一つ加入してました。
こちらは通院が付いて、月に3000円だよと誘われて。
おまけに年に一度割戻還付が9500円ほど返ります。
3000ー9500÷12=2200
ひと月2200円程度の掛捨てです。
今回の保険申請にあたり よくよくみたら、
65歳で熟年タイプに切り替わってた。
掛け金変わらずスルーしてたけど、
通院保障は無くなってたし、
入院も1日7500円→5000円に減額( ; ; )
ちゃんと証書を確かめもしなかった自分が悪い。
まぁそれでも入院4日分が出るし、
手術給付金もいくらかわからんけど出ます。
さて幾ら貰えるか楽しみ〜
掛け金の割にはいいよね〜
お読みいただいた皆さまにおかれましては、
こんなドジなことはないでしょう。
でも、
今は「おうちにいよう」の時間たっぷりあります。
是非お確かめになられることをおすすめします。
銀行で記帳して確認できました。
骨折手術による入院4日間2万円=@5000x4
手術給付金 5万円で合計7万円。
診断書料5500円は自分持ちなので
70000-5500=64500
これでは今回の怪我入院での費用賄えません。
掛捨ての医療保険は今から14年ほど前に加入しました。
支払い総額は ¥835,375
毎月引落額 ¥5,125
ということは 163か月
13年と7か月支払い続けてたんですね〜
還暦になった時、加入保険を見直した。
支払済みにしたり、解約したり。
でもこの医療保険は掛捨てなので、
解約しても全く払戻金ないし、二度と加入できませんよと、
保険マンにアドバイス受けた。
またまた支払い続けること6年半78ヶ月。
@5,125x78=399,750
引落なく貯めてたとしたら約40万円。
今回受け取った医療保険7万円
この先ガンとかで入院することあるかもしれん。
これから本番、もっと必要となり役に立つかも。
でも自分で払うわ、
やっと目が覚めたので解約した。
4月分の引落し免れたのも確認した。
ホンマあほでしたね。
まぁ今まで大病大事故で保険太りならんでよかった、
ということにしときましょ。
ブログ見た いとこからメール届いた。
出歩きすぎちゃうか、って。
大丈夫、リハビリと食料品買出しのお出かけだけだから。
長年自転車で疾走してた通い慣れた道も、
歩けば目に留まるものも増えるんです。
最近建てられたマンション植込みは樹木に名札付いてること多い。
植物に疎いものにとってはうれしい限り。
昨日見た白い花は花弁5枚、雄しべが目立つ。
ギザ縁の葉は薄く光透過して美しい。
他の木は名札ぶら下がってるのに、コレだけ無かった。
まだ出来上がって半年は経ってないマンション、
風化劣化で名札取れたとは思えない。
植えたエントランス担当も分からんかったとか?
白い花をつける木は多い。
画像検索してたら、アズキナシが近い。
初めて知った名前ですが、どう思われますか?
葉脈が規則正しく並ぶのが特徴で、
その様子を「測りの目(定規)」に見立て、別名を「ハカリノメ」という
縫わないハンカチマスクの記事アップしました。
それをご覧になったmari さんが送ってくださった。
ありがとうございます。
少し前から手作りマスクに励んでおられ、いいなぁと思ってました。
素敵ですねとコメントしました^^
マスクして花粉よけ眼鏡かけてもくもらない。
きっと頬骨にちょうどあってるんだと思う。
5年以上前に購入した市販の布マスクと比べてみると
型紙ずいぶん違いますね。
mari さんの耳ゴムはストッキング、これが柔らかくて痛くない。
いろいろ工夫されてます。
いいお値段で売れそうですね。
今日の午後からやっと気温上がりました。
この数日寒かったこと。
火曜日に発見したアゲハ蝶は朝まで居ました。
近づくと羽広げて威嚇するので生きてるんだと。
お昼過ぎ家に戻ったら姿なかった。
蝶の一生短いだろうに、想定外の寒さで数日無駄にしたね。
残り頑張って生きてね。
先週、道端のアリアケスミレのこと書きました。
今日そこ通ったら
違う雑草花咲いてた。
人間界はコロナで大変だけれど、
自然界は着実に時を刻んでた。
昨日アップした気になる木その8はタブノキです。
タマノキとも呼ばれる神聖な木のようです。
もう一つ気になる木があります。
市立体育館敷地に植わってます。
横の陸橋上から撮影しました。
昭和末期にできて以来30年以上見知った地。
今までこの時期に、小さな白い花でいっぱいになるの見たことない。
と思う、自信ない。
家に帰りざっと検索しても名前わからない。
再び出向いて、Google Lensで撮影したスクショは
スクロールして検索すると
ネズミモチ?
ちょっと花の付き方が違うような気がする。
ネズミモチの花は6月と書いてるけど、まだ4月。
ご存知の方おられましたら教えてください。
★追記4/25
レッドロビンかもとコメント頂戴しました。
マンション生垣のレッドロビンで一部で花咲いてるとこ発見。
花の付きっぷりからすると、
気になる木はオオカナメモチかもしれません。
レッドロビンはカナメモチとオオカナメモチの交配種です。
手術受けた病院へリハビリ通ってます。
京阪森小路駅から城北川遊歩道を歩いて10分程度。
歩行者自転車のみの新森小橋辺りに植わってる木の新芽が美しい。
新芽の根元が赤くまるで花のよう。
でもホントの花は上の方に白い小さな花が咲いてる。
幹は堅そうな木です。
タブノキでしょうか?
遊歩道に背を向けた祠があります。
昨日、前から覗いてみたらお地蔵さん祀られた。
朝日地蔵尊と書かれてあるような
旭区の城北川遊歩道で調べてみたけど、
タブノキと確証もてなかった。
8:25
朝立ち寄ってくれたエミちゃんを見送る時に発見。
カポックはアゲハ蝶の食餌ではないので、ここで休んでるんだと思った。
8時前にプラゴミ出して植木に水やりした時はいなかった。
30分経って見に行くとまだ居た。
8:55
羽化して間がなくて、羽を乾かしてるのかな?
撮影するときのシャッター音でも逃げない。
しばらく見てても変化なし。
クンシランはほぼ咲いた。
10:00 リハビリ出かける前にもまだ居た。
12:22 リハビリから帰ってきても、まだ居るよ。
羽を閉じたり広げたり、
乾かしてたんじゃなかったようだ。
羽化したものの、想定外の寒さに縮こまってたんだと思う。
久しぶりにじっくり観察できた。
スズランのように白い花が多数ぶら下がる。
下に植わったピンクのシンビジウムとのコントラストが美しかった。
白いカワイイ木花の名前はドウダンツツジ。
のどかに奈良の伊勢街道を歩いてて教えてもらったのだった。
7年前の記事 2013/4/26
ドウダンツツジ★満天星or灯台躑躅
本文最後にリンク貼っておきますので、よかったらご覧ください。
当時のコメント返しでも書きましたが、
「たいていの花の名前は聞いたしりから忘れますが、
このドウダンツツジは記憶に残りそう…」
まったくその通り、忘れてません。
今日は、コロナ自粛なれど、用事ありました。
行く途中、保育所入口には、八重桜がお見事
駅の高架下の100円均一ショップが閉まってて
その頃、テーピング買いに来店してたよ。
今日の不要不急でない用事のお出かけは、iPhoneの予約。
3月下旬発売予定が伸びて4/24になってた。
ところが再び延期連絡あったそうで、5/11だって。
Appleオンラインで買えば44,000+税?
携帯ショップなら57,000円前後。
詳細価格忘れたけれど1万円近く高くなる。
でも自分一人で機種交換無理なので予約してきた。
今日の産経朝刊に
台湾からマスク200万枚寄贈され今日届くと。
午後からずーっとTV付けっ放しだけれど、まったくニュースに出ないね。
ネット検索したら
台湾から日本に寄贈されたマスク200万枚が21日午前、成田空港に貨物専用機で到着した。新型コロナウイルスの感染状況が深刻な国などにマスクを供与する台湾の国際人道援助の一環。
寄贈されたのは、医療現場などで用いられ、国内で不足が目立つサージカルマスク。公立病院や特別支援学校などへの配布が検討されている。
少し前からネットで見てたけど
今朝のTVで見かけたので実際に作ってみた。
昨日使った市販マスクの耳掛けゴムを切り取って、
斜めに折り畳んだガーゼハンカチに装着。
肌触りもよくてなかなかいい感じ。
今日のお出かけで街の視線観察してみよう。
すぐに洗濯できるし、
手間かけてないので気持ちにゆとりある。
タンスの肥やしになってるハンカチいっぱいあるからね。
そのうち届くアベノマスクより、付け心地いいかも。
インド北部からヒマラヤ山脈目視できたそう。
日本の空気も綺麗です。
今時分はppm含んだ黄砂に悩まされてきたものだった。
コロナによってもたらされたキレイな空と引き換えに
意外と神経質なところありまして、
もやしはひげ根をキレイに取る習慣がありました。
手首骨折以来のもやし下準備、
メルキィは必ず偵察きます。
怪我してから、もう一つ食べてなかったのは貝。
調理は簡単でも砂出しとか面倒だしね。
あさりの酒蒸しと、画像はないけどしじみの味噌汁。
共に久しぶりに五臓六腑に染み渡った感じ。
先だってより、コロナ感染で味覚臭覚が鈍するという報道。
匂いがわからんようになるのは、
亜鉛の欠乏と昔から聞いてました。
亜鉛といえば牡蠣ですがシーズンがある。
しじみやあさりも含有量多くて安いし年中食べれます。
亜鉛のうんちくコピペしときますね
亜鉛の働き
亜鉛は摂取過剰になると中毒症状を引き起こす可能性がありますが、不足すると欠乏症状として貧血になったり甲状腺に異常をきたしたりします。
特に女性にとっては新陳代謝が悪くなることで肌質が悪くなったり、月経に悪影響を及ぼしたりするので要注意です。
男性にとっても脱毛や生殖器に影響が出るといわれており、亜鉛の不足には注意して日頃の食生活に気をつける必要があります。
また身体の免疫力を向上し、味覚を正常に保つためにも必要な栄養素が亜鉛なのです。
さらにイライラを抑える効果も確認されていて、神経細胞に働きかけて心を整えることができるのです。
必要な亜鉛の摂取量について
亜鉛は人間の体内には約2g存在しています。
この2gという亜鉛の量でDNAやたん白質の合成に関与し、免疫機能に働きかけて糖の代謝を助けてインシュリンの合成のために重要な役割を果たしています。
また2gという量は鉄分の所要量の半分くらいで、亜鉛の場合は鉄よりも尿として排出される量が多いことが知られています。
このようなことを踏まえての必要な一日の摂取量は男性では15歳~17歳でピークに達して約10mgが、
女性では12歳から14歳でピークとなり約8mgが適量とされています。
また妊婦さんや授乳婦さんの場合には必要摂取量が1~3mg程度付加されることになります。
今朝の君子蘭
4/16(木)は開きはじめ
ご近所のジャスミン?
もっと咲いてるだろうから後で見にいこう。
4/16の診察で、急激に回復してますよと言われた。
右手首レントゲンは
左が4/16 右が4/2
この2週間でプレートやボルト周りの骨が自ら修復して埋まってきてました。
すごいなぁ〜
★追画像
花確かめてきました。
散歩がてら1840歩歩けた(*^^*)
八重桜 関山
ジャスミンは
ともに満開はもう少し先のようです
昨夕のニュースですでに報じられてました。
大阪府知事の呼びかけあった時、私も家探しましたもん。
次々と届けられて30万着、すごいね。
市街地での自粛がどの程度か、
いつみても大阪の自粛率高い。
4/15朝の報道で
大阪駅前のインタビューで、
東京から来たという中高年男性曰く、
大阪がここまで自粛されててびっくり、東京とは違ってるのに驚いたと。
なんか失礼ではありますが、
一般的に全国からそう思われてるんでしょうね。
地方で暮らす高校時代からの友人が言ってた。
大阪出身だということを伏せてると。
大阪人はえげつないだの、うるさいだの…
TVバラエティ番組でも大阪貶める発言多すぎる昨今。
サービス精神旺盛でちょっとお節介かも
フレンドリーさがちょっとウザいかも
でも博愛のコスモポリタンだと私は思ってます。
昨夜寝る前に飲んだハーブティ、ティーパックタグ裏に
Truth is the only safe ground to stand upon.
真実は立ち位置を安全にする唯一のもの
真実のみが揺るぎのない場所みたいな
Elizabeth Cady Stanton(1815~1902)
アメリカの女性参政権活動家
Truthって、昨今よく言われるファクトとどう違うのか?
to tell (you) the truth
ホントのこと言うと、という意味の慣用表現です。
後に続く内容は相手にとって都合が悪い場合がほとんど、
ネガティヴな表現です。
ネットスラングとして「TTTT」
それぞれの単語の頭文字tをとって略したもの。
話の内容がネガティブでもポジティブでもどっちでもいい場合、
actually
実は〜と意外な話をするときに用います。
となると、Truthって本質ネガティブなんだろうか…
惑わされずにストレートに観る
と考えてたら、いい一節発見。
種田山頭火
山あれば山を観る
雨の日は雨を聴く
春夏秋冬
あしたもよろし
ゆふべもよろし
山あれば山を観る
雨の日は雨を聴く
春夏秋冬
あしたもよろし
ゆふべもよろし
第三句集「山行水行」
拙ブログによく「いいね」してくださり ありがとうございます(^人^)
街路樹として植わってる八重桜、もうすぐ満開です。
そこにあるのも知ってたし、
ソメイヨシノが終わったら満開になることも。
でも八重桜としてしか認識してなかった。
昨日夕方のローカルニュースで、
造幣局の通り抜けが中止になったという報道。
その中で、造幣局で関山という品種が一番多いと聞いた。
そういえばあの街路樹桜と一緒やんか。
この桜に気づいてから何年も過ぎて、やっと関山と知った。
造幣局通り抜けといえば、
昔一緒に行ったお友達の誕生日が先週土曜日だった。
久しぶりにバースデーメール送った。
4年前の誕生日には、彼女が大病患い退院したとこだった。
ご主人の他界やら相続やら裁判やら、積もる話は委細面談ね、
また連絡するわを最後に4年の月日が流れてしまった。
彼女は引っ越ししてて、その地の桜画像送ってくれた。
人生最終ステージが始まってました。
やっと自分のことだけに向き合えそうで、聞いてて嬉しくなった。
朝洗濯もの干す時だけベランダ出してあげます。
ビタミンDに必要な日光浴時間は、
家の軒先などで1日15〜20分程度。
顔や両腕に日光浴びるといいそうです。
ビタミンD含有量の多い魚やキノコ類毎日摂取してない人、
ステイホームで屋内にずーっと閉じこもってる人、
ご安心ください。
ビタミンDは日光浴で体内で合成されます。
ビタミンDは健康な体を維持するために必須。
カルシウムの吸収、
筋肉の合成、
免疫機能の維持調整、
体内でホルモンのように働いて細胞に様々な指令を出す重要な働きを担ってます。
ちょっと散歩行ってきます(o^^o)
★4/17追記
昨日のリハビリでジェットバスに患部10分浸ける課程初体験。
事故後過剰なまで保護してるからか
処置後すぐに腕洗ったけど
赤く腫れた部分発症、
痒みもあり昨夜は冷やしたりしたけど治らない。
塗り薬も怖いので日光消毒、
効くといいな