これはデスクトップPC画面写したものです。
9/15午前中ネット閲覧してたら突然この画面に。
すぐスマホで撮影して、
普段サポートしてもらってるシンちゃんに送信して尋ねた。
この時点では大丈夫やから✖️で消したらいいと言われた。
その通りに作業進め一応PCシャットダウン。
また出る可能性はあるとのこと。
先週からドコモ口座不正出金で不気味です。
すでに被害出てるゆうちょは記帳行って確かめたぐらい。
PayPayは銀行口座紐付けしてないから多分大丈夫?
9/14に撮影したPCアドレス迷惑フォルダ数日分。
店のアドレスは6月から変更しました。
そのアドレスでAmazonも楽天市場も利用してない。
なのに日に3〜4通は、いかにも変なメール届くので迷惑フォルダに振り分けてます。
溜まった迷惑メールはシンちゃんに確認してから完全削除した。
毎日数通は届くので、数日ごとに完全削除してます。
Amazonも楽天市場も利用する人多いでしょうし、
使ってる人は確認したくなるでしょう。
でも上記のメールはフィッシングサイトに誘導するものですから。
昨年4月ドラッグストアで買い物した時、
dポイントカード作ったらお得ですよと申込書くれた。
手続き面倒で長いこと引き出しで眠ってた。
だいぶ経ってから登録しようとしたけど、、
やっぱり途中でやめた。
ドコモのdポイントとdカードとどう違うのかもわからない。
去年だったかドコモ使ってる人がドコモ口座で詐欺にあった話はTV視聴してた。
ドコモから届いたショートメール添付のサイトに繋いでしまった。
高額利用の確認といわれたら確かめたくなるよね。
そこでついうっかりパスワードなど入力してしまったそうだ。
今回のドコモ口座不正出金被害は
9/15午前0時現在で143件、総額2676万円。
ドコモ口座に移され、それでお買い物、
大掛かりな組織があるのでしょう。
PCR検査と一緒で、今陰性でも数日後陽性もあり得ます。
こまめに確認、メンドくさいね。
昨夕視聴したところでは