秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

プラスチックゴミ

2007-09-30 | 世情雑感
いよいよ明日のゴミからプラスチックゴミを分別しないといけません。
事前に配布された「ごみの排出手引き」とにらめっこしながら、
プラと印字されたものを分別しています。
たいていの市民はとまどっています。

対象となるプラスチック製品、ほんとにたくさんあります。
平成17年度の実績では、家庭のゴミ構成の重量比で14%、容積比で40%
シャンプーなどの容器や、たまごのパック、確かにかさばります。
これらはわかりやすい。

しかし納豆のパックなんかはネバネバで、洗えと言われてもねぇ。
マヨネーズなんかの容器も洗いにくい。
食品を覆っていたラップ類もどうなんだろう。
こういったものはいちいち丁寧に洗っていたら、水がもったいないし下水も汚れる。
おまけにプラスチックゴミの収集が2週間に一度。
この間ためている間に付着した食品が腐敗する可能性もあるし。

よそではどうなのか調べてみました。
鹿児島知覧の行政情報はとてもわかりやすい。

◎プラスチック資源ゴミについては、プラマークの表示されたきれいなもの、洗いやすいものだけで良いです。
◎マヨネーズや練りわさびなどの洗いにくい容器は今まで通り燃えるゴミで良いです。ふたは、プラマークが表示されていたら簡単に洗ってプラスチック資源ゴミで出してください。
◎ラップなども汚れているものは、燃えるゴミで良い。
◎燃えるゴミにプラマークのゴミが混入していても収集はこれからもいたしますが、環境を守るためできるだけ資源化にご協力下さい。

守口市で配布された分別収集の呼びかけには、
「今までは、燃やすごみとして焼却していたプラスチック製容器包装ごみを分別収集し、ごみの焼却量を減らし環境負荷への低減を図るとともに、ひとつしかない焼却炉の負担を減らし延命化を図ることが目的です」

なぜ分別するかという理由の書き方がイマイチだと思っていました。
おなじく知覧のページにはこう書かれています。

なぜプラスチック資源ゴミを収集するのか?
◎今まで燃やしたり、埋め立てたりしていたプラスチックゴミをリサイクルすることによって石油資源の節約が出来る。
◎今まで燃やしていたプラスチックゴミを資源化することによって地球温暖化の原因である二酸化炭素の排出を減らすことができる。
◎今まで埋め立てていたプラスチックゴミを資源化することによって、最終処分場(埋立地)の寿命を延ばすことができる。
◎資源化で得られたお金によってゴミ処理経費を少しでも抑えることができる。

同じ分別の手引きであってもいい方によって受け止め方は異なります。
めんどうなウンザリ感だけが残るか、がんばって協力しようと思うか。
実際ゴミを分別するものの立場にたった説明が必要です。

オンライン

2007-09-28 | 世情雑感
文句を言うほど遠いとこじゃぁない。
大阪法務局は守口から京阪でも地下鉄でも1本で行ける所にあります。

でも実際手続きをしてから気づいたけど、供託手続きはオンラインでできるんだ。
知らんかった。

今日は大阪府庁近辺にある大阪法務局まで出向いて供託金の払戻請求に行ってきました。
現金では持って帰れません。
小切手は日本銀行の発行となるため、換金は淀屋橋にある日本銀行で。
普通の銀行では日本銀行の小切手を扱うところは限られているらしい。
でも振込みでも対応してくれます。
それよりもオンラインで出来ると知ってがっくり。

オンラインによる供託手続きは、すべての供託所で取り扱っていると書かれていました。
わざわざ出向かなくてもいいのです。
世の中ここまで進化しているのにね・・・

ちなみに選挙供託金は以下のような金額となっているようです。

衆議院小選挙区 300万円
衆議院比例代表 600万円
参議院選挙区 300万円
参議院比例代表 600万円
都道府県知事 300万円
都道府県議会議員 60万円
指定都市の長 240万円
指定都市の議会の議員 50万円
指定都市以外の市の長 100万円
指定都市以外の市の議会の議員 30万円
町村長 50万円
町村の議会の議員 (供託金無し)

こうもり

2007-09-26 | 私上最大の作戦
福田内閣が発足してその顔ぶれと同時に、安倍さんがやめるに至った経緯も報道されています。
現職大臣の身体検査が行き届かなくての不祥事、確かに次から次へと続きましたね。
洞爺湖サミットに言及した2行を飛ばしてしまった演説が引き金になったとも言われていました。
もっとしたたかに開き直れなかったのかと、周りのものは思ってしまいます。

先だっての私上最大の作戦を遂行中に、規模は違っても、
ほんとに次から次へと問題が持ち上がり、
なんでやねん!と毒づいたこともありました。

お隣の解体工事がちょうど決起大会の朝から始まりました。
一番残暑厳しいときで洗濯や猫の暮らしに大きな影響がありました。

長女は、今まで見たこともないような急性アルコール中毒になったし、
知り合いが突然20万円貸してくれと言ってきたり、
保護観察対象者のトラブルは、何でよりによって今やねんと思いました。

帝国データバンクは会社年鑑などのデータを毎年10月に必要とするのに、
よりによって8月にデータをだせといってくるし。
しかしこれは提出する時になって、依頼者が依頼を引っ込めたのでもういいといわれました。
誰が依頼したか想像しやすい出来事でした。

会社関係でもこの期間いろいろありましたね。
嫌がらせや脅迫電話もありました。

選挙が終わるとウソのように平穏な日々に戻りました。

しかし今にして一番悲しい残念なことは、こうもりの存在です。
あちらに行っては動物の仲間だといい、こちらに来てはあんたと同じ鳥だという。

人はいろんなしがらみで暮らしていますから、
その時々の流れの中でどちらかを応援しないといけないのは理解できる。
とくに生活がかかっている場合は仕方ないことです。

どちらにもいい顔をみせておきたい、
それも分からなくはないけど、いい気持ちしませんね。
いっそのこと今回はごめん、対立候補側やねんといわれたほうがよっぽど納得できる。

選挙ってどちらを応援しているかほんとによくみえてわかりやすいのに驚きました。
ですからどちらにもいい顔しているつもりでも、ちゃんと見えるのです。

視線をはぐらかしたり、目が泳いでいたり、他の表情でも。
今まで仲良くしてきたと思っている人がそういう態度をとった時が一番こたえます。
なかなかリセットしにくい。

秋分すぎて中秋の名月

2007-09-25 | 24節気72候
またもや23日の秋分の日・24節季を書くの忘れてました。
まぁ秋分は春分とほぼ同じようなものだからと気を許していたら案の定。

今日は曇りで無月かもといわれていたのに、キレイな月が見えますよ。
中秋の名月です。
肉眼では月の陰影がよく見えるのにねぇ。

旧暦の8月15日の月のことを中秋の名月というそうです。
ちなみにほんとの満月はあさって27日、必ずしも中秋の名月と満月は一致しない。

おりしも月周回衛星「かぐや」が無事9/14に打ち上げられました。
約40日かけて月から100キロのところまで近づきいろいろ調べるらしい。

月の裏側には宇宙人の基地があるだの、
アポロ11号の月での第一歩を写した画像は旗がはためいてなくて偽だの、
いろんな憶測が語られ続けてきましたね。
すべて明らかになるのは少し残念な気もする。

これがお目あて

2007-09-23 | 日々是好日

アルコールが入った若者は次々と海へダイビング。
私たちも若かったらきっと飛び込んでいたことでしょう。

新井漁港であがった魚をバーベキュー。
カマスにイカに、地鶏の焼いたのもおいしかった。
 

ハマチのお兄さんでブリの弟をマルゴというそうです。
このお造りが最高でした。

稲刈りのあとのバーベキュー、これがお目当ての人がほとんどかも。

物見遊山ではあきたらないニューツーリズム。
自然や文化体験交流型の旅です。
春には能登でグリーンツーリズム、この体験記事は こちらから
今回は稲刈りをして、バーベキューをいただいて、そのあと近くの温泉。

国土交通省も今年から
「ニューツーリズム創出・流通促進事業」を始めたらしい。
国内旅行はどこへいっても、食事も風景も土産もそれほど変わらないから、
こうした旅のありかたはどんどん増えていくかもしれませんね。


稲刈り

2007-09-23 | 日々是好日

朝5時起きで、丹後半島伊根新井千枚田の稲刈りに行ってきました。
数年前からこの地の千枚田保存会の会員です。
2005年に田植えに行ったきりで、このときの記事はこちらから
今日の稲刈りも初めての体験です。

 
朝10時集合で近畿各地から続々第10回目の稲刈り体験に集まってきます。
自分の車を置いて、身軽になって軽トラ荷台に分乗して千枚田へ向かいます。
現地の元気なおじさんから鎌で小指を切り落とさないようになど注意を聞きます。

暑くもなく寒くもなくちょうどよい天候で、
日本海を背景に丹後半島の日本の原風景に癒されながら
楽しい一日を過ごすことができました。

この刈り取った稲は天日干しのあと脱穀されて
1ヶ月ほどすればおいしい新米が届けられます。
甘みがあってとてもおいしいのでこれも楽しみです。


シーサーかスフィンクスみたいに

2007-09-22 | 日々是好日
夕方になるとギズモは玄関側のベランダで待っています。
まるでシーサーやスフィンクスのように家の守り神として座っています。
自転車で帰宅する姿を見つけると超カワイイ声でにゃぁ~って。
まるでお帰りっていってるようです。

やっと昨日選管へ会計書類提出してきました。
人件費や家屋費、広告費など10費目ごとに、立候補準備と選挙運動に分けて算出します。
選挙運動だけに限られ、それまでの政治活動は含まれません。

選挙のために引いた電話も選挙期間までの電話代は計上できません。
いろんなルールがあるもんです。

例えば人件費は選挙始まるまでに該当する人の名前を申告し、
その名前の人に支払った人件費は計上できます。
ウグイス嬢は車上運動員としてあらかじめ登録してありました。
名前をあらかじめ提出していない人は計上できません。
おかげさまで今回は多くの方々の好意ボランティアにより、高い人件費を使わずにすみました。

食糧費は1日に出せるお弁当は45食とか決まっています。
朝昼夜で45食なら1回15人分、この食糧費と人件費の二つが微妙ですね。

説明会で配布された提出用資料に直に手書きしていましたが、
最後の方になってパソコンで入力しても良いと確認がとれました。
最初から分かっていればもっと時間節約できたのに。

お金がなくても選挙にでれるようなルールらしいけれど、
実際はどうなんでしょう?

泡沫候補や売名によるものを避けるため供託金を先に納めています。
このお金は来週返してもらえるそうですが、
選管で手続き受けてから、法務局まで出向かないといけないらしい。
面倒だけれど大金だから、文句言ってられないよ。

今頃になってやっと体の疲れが実感できています。
朝起きるのがつらい。
ず~っと大きく手を振っていたので両肩がまるで50肩のように動きづらい。

超A級品

2007-09-20 | シチの目

先だってTVで中国の偽ブランド品工場に潜入した場面が報道されていました。
広州周辺の「珠江デルタ」と呼ばれる地帯に
世界の有名ブランドの偽工場が集中しているらしい。
製造技術が向上し、判別が難しい超A級品が作られているとのこと。
偽ブランド工場では摘発を逃れるために2週間ごとに場所を移動しているとも。

ブランドの本物と偽者の見分け方。
これを情報公開して、偽者を製造する業者にも見分け方のポイントが伝わると、
そこが改善されて更に見分けのつかない偽造品が作られてしまいます。
そのためこうした場で公開することは禁じられています。

超A級品ってどんな程度なんだろうと気になっていました。
今回入荷した財布は、箱は完全に本物でした。

財布本体の革素材、縫製、どこをみても上等でした。
すこし革の手触りが柔らかすぎるような気はするけれど・・・
その気になってよくよく見ると折れ曲がるところの仕上げ具合も?
内側にある製番も?
しかしそれにしてもよく出来ています。
今までに見たことあるB、C級品とはえらい違いでした。

数々のコピー品に対抗するためかどうか、
ヴィトンの場合、今年より製番を変更したと言われています。

各ブランドの企業秘密をそうそう公開するわけないし、
製造番号の判別法は、ヴィトンが公式に発表したものではなく、
コレクターや研究家が多数のサンプルやデータから導き出したものだとも言われています。
製番は目安にはなっても、あまり信じこむのもね。

しかしブランドロゴをいい加減に刻印するのはそのブランドの恥ですから。
字体のフォントやサイズ、他の文字とのバランス。
これはセンスの問題で、本物とコピー品の差が結構でます。

洋服でも裏の始末などにプロとアマの差が出るもんです。
パッと見たところは一緒でも着心地が違ったりもします。
同じ素材を使っても仕事する人の技術の差が隠れたところにひそんでいます。

デザインに世界をうならせるコンセプト、
技術、素材へのこだわりが無ければ超ブランドとはなりえないから。


ウェブ2.0

2007-09-18 | 世情雑感
ブログ仲間のマンデーさんが最近ページを閉鎖されることになりました。
数年前ブログやミクシー人気がいろいろ話題になり、
「平成18年版情報通信白書」(総務省)によると、
2006年3月末のブログ開設者数は868万人、SNS参加者数は716万人。
最近はどんな様相かの情報は見つけられませんでした。

結構筆まめだったマンデーさんしかり、
ブログに疑問を持たれたりウンザリされたりしている人も多いのかもしれない。

私はこのたびの作戦で、不可といわれながらも、
それなりに書き続ける道を選びました。
実際目を光らせている取締り専門家にも一方的に発信するHPと異なり、
ブログなら言葉を選びながら書いてもいいでしょうと言ってもらえていました。
双方向のやり取りは得ることも多く、
コメントで啓発されたこともあり、自分の考え方を修正するいいチャンスとなりました。


利用者が一方的に情報を受けるのに対して、
利用者間で双方向に情報が行き来する新しいインターネットの形態が「ウェブ2.0」。
「ウェブ2.0」の代表的なものがブログとSNSです。

ユーザー参加型の新しいサービスを「2.0」というらしいけど、
ちょっと意味の違ったドコモは2.0で反撃できたかどうかは不明です。

ブログの歴史をあちこちからかいつまんでご紹介します。

ブログは2001年にアメリカで登場し、02~03年ごろ日本に上陸。
「ブログ」とは「記録LogできるウェブサイトWeb」の略称で、
インターネットのプロバイダーに登録すれば誰でも無料で作成できる日記のこと。
初めのころは、企業トップの肉声を世間に伝えたり広報・宣伝のツールとして使われていたそうです。

今や検索していて引っかかるのはオークションとブログだらけ。
調べたいものの専門ページにたどり着くのが大変です。
玉石混合ながら、びっくりするほど素晴らしいページにも出会えます。
いろんな人がいるなぁと感心することもしきり。

今の若者はどれぐらいの割合でミクシーなどに参加しているのでしょうね。
一人で複数の名前を持つ人もいるだろうし、
なかなか正確なデータはわかりかねるとは思うけど。

マンデーさん、
いつかまたページ再開でお目にかかれる日を待っています。

胡蝶蘭

2007-09-16 | 四季折々・色とりどり

8/22から解体が始まったお隣は基礎工事まで進みました。
東隣なので今は朝日も十分以上に差込み、開放感がいいけど、
たぶん来週ぐらいから養生シートで覆われるんだよね。

花を落としたマダガスカル・ジャスミンのツルがどんどん伸びてます。
このツルは巻きつけたらいいのかな?

陣中見舞いで蘭の花を4鉢いただきました。
狭い家なので胡蝶蘭一鉢だけ家に持ち帰りました。
いちよんまる、少林寺拳法140プロジェクトの仲間からの贈り物です。
5年前に崇山少林寺を訪れたときのメンバーです。

胡蝶蘭の花言葉は、
あなたを愛します・清純・幸せが飛んでくる
親しい人に愛をこめて贈るにはぴったりの花だそうです。

育て方を調べていたら、
最低気温が18℃以下になったら、
屋外にだして1ヶ月後室内に入れると花芽が出し切れるらしい。

18~30度が適温で7℃を切ると死と背中合わせの越冬だと書かれていました。
いつまでもってくれるかなぁ。

   


七つ道具

2007-09-12 | 私上最大の作戦

私上最大の作戦・最終回です。
何度も書きましたが、今まで選挙は投票しか経験ありません。
すべての選挙活動が初体験で新鮮な驚きがありましたが、
リハーサルなしのぶっつけ本番続きでくたびれました。

今まで選挙にあまりかかわらず暮らしてこられた方々に
ほんのさわりだけでもご紹介します。

選挙が始まるまでは、政治活動なら可能です。
後援会へのお誘いのリーフレットを知り合いに手渡しなら配ることが出来ます。
3つ折リーフレットの内側 
選挙が始まると、マニフェストは配布枚数が決まっていて、
確か16000枚。選管からもらった証紙を1枚づつに貼り付けます。
推薦ハガキは8000枚しか投函できません。

マニフェストは約束ですから、実際本当に出来るのかどうか、
財源を試算したうえでないと思いつきで述べるわけにはいきません。
このディスカッションが限られた短い期間だったので疲れましたね。
頭の中がいつもオーバーヒート状態でした。

これが選挙の七つ道具のなかのもの
いったいどれをもって7つなのか調べてみました。

選挙事務所の標札、選挙運動用自動車・船舶表示板、
選挙運動用拡声機表示板、自動車・船舶乗車船用腕章、
街頭演説用標旗、街頭演説用腕章、個人演説会用立札

たすきは7つ道具に入らないようですね。

選挙について無制限な選挙運動を認めると、
その選挙が財力、威力、権力等によってゆがめられるおそれがあります。
そこで公選法は、選挙運動について時期、主体、方法等についての制限を設け、
選挙の公正を確保し、一定の選挙運動を行うためには、
選挙管理委員会が交付する標札、表示板その他の物品が必要とされており、
これらの物資は無料で交付され公営物資といいます。

選挙期間中は毎晩8時から9時の間に数箇所で個人演説会。
画像左が一番最初の失敗してずっこけた場所。
暗くなる前に場所を調べに出かけた時に撮影しました。

画像右が難宗寺、蓮如さんが浄土真宗を再興させたときの守口御坊。
一番最後の個人演説会はここをお借りできました。

 

演説会場の場所を押さえ、日時を知らせ来場を呼びかける。
当日は設営にも人手がいります。もちろん撤退にも。
すべて人・人・人

多くのボランティアの人々のおかげで達成できました。
戦後こうした選挙を支えてこられた年配の方々と、
推薦してくださった方々と、
全くど素人の私個人関係者と、
輪が出来上がるまでに多少の時間は要しましたが、
最後の数日間は実にうまく機能していたように思います。

4年たったら日本の選挙はどう変わっているでしょう?
欧米のような政策論争討論会だけになるとも思えないけど・・・
今と同じような日本式選挙は成立しないような気がします。


24節季・白露

2007-09-10 | 24節気72候
9月8日は24節季の白露でした。
すでに2日も過ぎてしまったけど、超忙しくて書く余裕なかった。

白露は朝夕には山野にしらつゆが宿り秋の気配が感じられる季節。
確かに朝晩しのぎやすくなりました。
夏の疲れがどっと出てくる頃ですね。

私はまだテンション高いままなのか、いたって元気です。
ぜんぜん落ち込んでませんからご心配には及びません。


お騒がせしましたが、私上最大の作戦の結果は残念でしたが、
まぁいたしかたの無いことです。
最初から投票率が50%を超え、3万票取らないと勝てないと言われてました。
今まで選挙に無関心だった層に食い込みたかったのですが、
早々簡単なものではありませんでした。

しかしながら18,000票もの支持をいただけたことは、感謝の極みです。
人から人へ繋いでいただいて、市民感覚の女性目線での市政、
分かりやすい身近な市政にご賛同いただけたものとうれしく思っています。

ほぼ3人に一人の投票で、41%の人が私を選んでくださった、
この数字を新しく市長になられた方は重く受けとめていただけるものと信じます。

もう選挙がすんだので、たぶん大丈夫であろうと、
例のちょうちんの画像ご紹介します。

 

作戦終了

2007-09-09 | 私上最大の作戦
昨夜9/8最終日
私上最大の作戦は最後の山場をむかえました。
最終日の最後まで
支援してくださる多くの方々が
力いっぱい最後の訴えをして下さいました。
私は身近な友人と一緒に自転車で地元を回り、最後のお願いをしました。

無事作戦終了し、ほぼやれることはやりました。
もう今日からは道で行き交う知らない人々に手を振り、
すれ違う車中の人にまで頭を下げることは、変人だと思われますね。

元気な笑顔で挨拶されて怒る人は少ない。
ほとんどの人はがんばってください、期待しています
と答えてくださったり、手を振ってくださったり。
車ならクラクションで気づかせてくれたり。

長年運動続けた体育会系でよかったわ。
最後の最後まで元気よく歩きまわることができました。

最終日の個人演説会は地元の三郷公民館と
選挙事務所すぐ近くの難宗寺。
蓮如さんがさびれた本願寺を立て直すべく奮闘した守口御坊の由緒あるお寺です。
浄土真宗を中興させた蓮如さんゆかりの地で最後のスピーチできたことは、
ものすごく大きな喜びです。

一部の人のためではなく、市民のために市民の手によるまちづくり。
市民感覚で生活者として女性の目線で市政を見直したい、
身近な市政をつくりたいという訴えました。
もともとこの街住民の強い郷土愛を礎として全国に誇れる街に!

今晩9時からの開票で、天が道を指し示してくださることでしょう。


知り合いから知り合いへ、支援者から支援者へと
皆様のご縁でこの1ヶ月の間にまたたく間に輪が広がっていきました。
仕事を休みボランティアで手足となって働いてくださった数多くの方。
お礼の申しあげようもありません。

事務所はとても活気があって、
色んな支援団体の方々が入り混じり、
それぞれの持ち場で、その方の地盤・地元につなげたいと努力してくださいました。

今生ではお返しできることはかなわないでしょう。
来世かけても無理かもしれません。
ほんとうにありがとうございました。

ブログを見てくださっていた全国の皆様応援ありがとうございました。
市在住者を探し電話をかけてくださったり、
遠くから足を運んでくださったり、心よりお礼申し上げます。

スピーチ

2007-09-06 | 私上最大の作戦
昨日朝からモモタローといって、街を練り歩きました。

汗をいっぱいかいて、日焼けもするけど、
挨拶にこちらの思いものせれるし、
相手の反応も直に感じることが出来ます。
支持者かそうでないか、選挙に関心があるかどうかすぐにわかります。

体育会系としては汗かいて大声出すと仕事した気になります。


スポット街宣は、街辻やスーパー店頭などで簡単なスピーチをします。
夜の個人演説会は支持者のお力添えで会場を借りて、
応援弁士と立候補者の演説があります。

とにかく初めてのことだらけで
最初の2日間は顔見せ興行程度のスピーチしかできなかった。
きっと来場してくださった方々をがっかりさせたことでしょう。

ディスカッションを重ねて練りに練り上げたマニフェストですが、
緊張するとついつい
これを言えばあれを忘れるといった具合です。

だんだん要領分かってきて、
今晩4日目にしてやっとマニフェストに込めた思いを
何とか述べることが出来ました。

素人の主婦ごときに何が出来るねんといった声を払拭するためにも、
明日はさらにステップアップできるようがんばります。

家が一番落ち着くわぁ

2007-09-04 | 私上最大の作戦
今日の午後1時間あまり休憩時間に、ポロシャツの洗濯取入れがてら家に戻りました。
「一市民の候補」ですから、これも仕方ありません。
やっぱり自分家が一番楽ですね。

守口門真青年会議所のHPで、
8/30夜に行われた公開討論会の動画が全部見れます。
どなたかがリンク貼り付けてくださいました。
ありがとうございます。
URLは「上陸できただろうか」のコメントにあります。

ここでも公約、今で言うマニフェストは述べることはできません。
財政・教育・環境・福祉に関しての考え方を述べています。
お時間ある方は是非ご覧いただければ幸いです。