秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

恐山ってこんなとこだった

2024-06-24 | 旅はつれづれ

恐山はかなり不便なとこです。
下北半島の斧部分中央まで北上しないといけない。
JR大湊線の下北駅から恐山までも遠い。
さらにバスで45分、タクシーなら25分と記されてます。

ツアーでしたから三沢から観光バスです。
下北半島といえば六ヶ所村、ずーっと車窓に目を凝らしてた😅

古牧グランドホテルを朝でてお昼前に着いたとして、
どこでどんな昼食食べたかも記憶なし。



保存してた「下北半島べんり道路マップ」
18年目にしてやっとじっくり見ました。
裏面の「最果ての地に広がる陸奥の霊場」
恐山案内図の由来より書き写します。

名僧慈覚大師(円仁)が唐の五台山で修行中のある夜、夢の中に一人の聖僧が現われ、
「日本の都の東方に地獄のさまを呈し、しかも万病に効く温泉が湧いている霊山がある。
帰国後は此の地を訪れ、地蔵尊一体を刻してお堂を立て仏事に励むように」と告げて消え去った。
目を覚ました大師の机には一巻の地蔵経があった。
帰国後、教えに従って東北地方に霊場を尋ねた。
山野を渡り歩き、一羽の鵜が魚を咥えて飛び立つのを見て宇曽利山湖を発見した。
大師はお告げに従い、地蔵尊一体を刻し、地蔵経を納めて一宇を設立して祀った。


慈覚大師円仁さん、比叡山の第三世でしたよね。
あちこちで目にした記憶も…
確かめましたら、
日光輪王寺、平泉中尊寺、松島瑞巌寺、山寺立石寺、、、
有名なお寺創建されててびっくりです。

霊夢のお告げ「東へ向かうこと三十余日、霊山ありその地に仏道ひろめよ」
地の果て恐山まで歩いて行かれたんですね。

実際訪れた恐山はぜんぜん怖いとこじゃなかったです。

この世の果て - 秋麗(あきうらら)

この世の果て - 秋麗(あきうらら)

恐山は比叡山、高野山と並び日本3大霊場の一つで、862年に慈覚大師が開かれ、地蔵菩薩が本尊です。千年以上の長きにわたり、「人が死ねばお山に行く」という素朴な信仰と祈...

goo blog

 
恐山の地蔵菩薩は、お釈迦様以後次の如来がこの世にあらわれるまで、
生きとし生けるものすべてを救おうと、
地獄から天上世界まで、今も慈悲の旅を続けているとされています。

2006-09-26 のコメント返にも書いてました。
ほんとに湖がきれいですよね。
マスコミなどを通じて作られた「恐山のおどろおどろしさ」は、虚像ですね。
訪れたときのお天気にもよるのかもしれませんけど。


というわけで、不安いっぱいで参詣した恐山でしたが、
宿で夢に出現した女性の思いをちゃんと伝え置いてくることができたのでした。

旅立つまでの恐山へ行く不安や、夢に現れた女性の思い。
今でもまざまざと思い出すことができます。
そして、拍子抜けした恐山の明るさ、穏やかさ。
亡き人弔う気持ち、日本人の先祖崇拝。
マスコミのあり方にも思い巡ります。

18年前あの夢みた翌朝、同室のえみちゃんに語って以来です。
供養になったものと思いたい。









古牧グランドホテルからの恐山

2024-06-23 | 旅はつれづれ
2006年9月の連休に2泊3日で東北巡った記録読み返すと、書いてないことありまして。
何に配慮したのか恐れたのか…
観た景色をカメラじゃなくて心のシャッター切った記憶残像でもない、心象風景。


あれから18年も経って、もうええやろと、記憶辿って。
記憶って見た写真からも増幅されたりしますでしょう。
2006年当時はデジカメ撮影したものをPCに取り込んで保存してました。
でも全く見返すこともなく月日は流れ…
家のPCも店のも何度か新しくなり、最初の頃は画像をUSB保存もしたけど…
それすら見返すこともなく、今はどこいったか?

結局、今現在手元に残るデータは、このブログと、アナログ紙資料。
旅先で入手した観光地図やパンフレットなどファイルしてるんです。
他の人から見れば、ただの古紙ゴミ、亡き後娘に捨ててもらいます(^^)

その残した資料はわずかですが、



高校2年の修学旅行は珍しくも東北でした。
干支三周り過ぎて選んだツアーコースが、
ハイライト男鹿・津軽・下北と白神山地3日間
宿泊宿に、旅行雑誌当時人気No.1の古牧グランドホテル、というのも選んだ理由のひとつ。
今になって検索すると、2004年に経営破産してゴールドマン・サックスが買い取って、
2005年から星野リゾートとの協業事業開始、この間に利用してたようです。
その後、2008年「古牧温泉青森屋」として名称変えて再建。


実際宿泊してみての感想や記録は残してない。
わずかに一枚ねぶたの画像のみ

>この前で夜8時半から30分間、津軽三味線と民謡を楽しむことができました。


ほんとはね、もっと印象残ることあったんです。
店で働いてくれてたエミちゃんと2人でツアー参加してました。
私たちが通された部屋は超豪華。
前が立派な庭の角引きまわしスイートルーム?
庭を眺める応接セットもあったような。
10畳ぐらいの和室とベッド2つの洋室、3畳ぐらい控えの間も。
2人には広すぎて、荷物どこ置くってウロウロ。
41名参加のJTBツアーで、
他の方の部屋はどんなか全くわからないながら、なんか落ち着きませんでした。



宿着いて、屋外出ることもなく先に温泉行くことに。
ところがこれが遠い、というか、広すぎる敷地でわけわからん。
ラスベガスの巨大ホテルみたいです。
今地図見ても古牧第1-4の何処だったんだろう?

ねぶたなど飾った舞台や、屋台とかいっぱい並んだレセプションルーム横切ってやっと辿り着く温泉。
これがまた広すぎて。
私の感性では、こういうの容量オーバーで付いていけない。
わずかに映像記憶残ってますが、見た以外の匂いとか湯あたりとか、どんな湯だったかの記憶全くない。

やがて就寝になりベッドに横になりました。
なぜか氷の上にいるが如く超冷たい。
東北といえど、まだ9月、ありえへん異常な冷たさで、しんしんと冷える。

隣のベッドからの寝息聞きながら、
和室に布団敷いて寝ようか、、、多分1時間以上悶々と。

そのうち眠りに落ちてみた夢、今でも覚えてます。


広大な食事会場で食べてると、中年女性が傍に立った。
ベージュのダスターコート着て、当時の私より若くて40代?
彼女が私に語りかけてきました。
恐山へ行きたいの。
亡き父母を弔いにと、言ったような気がする。
なのに、ここで足止めくって行けなくて。

みたいな?語った内容は記憶薄れ崩壊する寸前。
映像と怖い夢ではなかったのは覚えてる。
朝目覚めて思ったのは、あの女性は私に託したのかなって。
行けなくなってここで絶命したから、代わりに恐山へ連れて行ってね、って。
だとしたら、あの深々と心身冷えるベッド、なんか物語る。
妙にええ部屋に団体ツアー客泊めるかな?


あの有名な恐山、聞きしに勝るかどうか、
旅立つ前にぜひこの目で確かめたいもんだと思ってました。
でもビビリなもんで、

>テレビなんかで見るのは、あのイタコの口寄せ。
どんなところなんだろう、霊媒能力はないけれど、
へんな霊がついてこないようにと、訪れるまでに、そりゃない知恵しぼりましたよ。
思いついたのは水晶のネックレス、なんとなく除霊にききそうな気がしました。


その旅行時の洋服一枚だけ画像貼ってました。
旅の2日目、津軽半島竜飛岬にて
水晶ネックレス、ちっちゃいからわからないかな。

つづく




陸奥八仙と合掌土偶@八戸

2024-06-21 | 旅はつれづれ
お土産もらいました。

陸奥八仙、めちゃ旨っ❣️
クッキーは未だ食べてない。
合掌土偶の形を破壊したくなくて。
賞味期限ギリギリまで置いとこかな。


どちらも青森の八戸です。
友人は女一人旅1週間周遊してきたんだって。
私より2歳上ですよ〜
青森空港から入ってレンタカー移動。
三内丸山遺跡、白神山地十二湖から画像届いてました。
不老ふ死温泉を最後に連絡途絶え…


彼女もウクレレ始めたいというので、レッスン予約し案内する約束してました。
その日朝LINEしても電話しても繋がらず。
13:20彼女の車ピックアップ、
約束場所で待てども来なかった。
どんだけ心配したことか。


やっと繋がったのは夕方。
旅から前々夜無事帰着はしてたらしい。
一人旅モードからテンション切り替わらず。疲労困憊もあり。
スマホも充電器置いたまま。
すっかりウクレレ初見学飛んでしまって、、、

お詫びかねてお土産持って来てくれたのでした。

お土産の産地、八戸。
何年か前に、八戸近くの階上で地震あって地図みてます。
階上と書いて、はしかみで、記憶残ってた。


2006年の青森観光案内パンフ

すこし北に三沢。
2006年9月に古牧グランドホテルに泊まりました。
今は星のやの青森屋と名前変わってます。

なんでもすぐ忘れるのに、超リアルに覚えてることありまして。

つづく



弾丸フェリー旅より無事帰着

2023-02-20 | 旅はつれづれ


今朝6:35着
家には8時前に帰りました。
生ゴミ9時に間に合ったし、洗濯も終了。


2/18土曜夜19:55出航でした。
その前夜19:38に


福岡北西沖 震度3。

2/14志賀島にホシフグ大量打ち上がる。
なんと15000匹超えてたそう。
フグの仲間では深いところで生息するホシフグ。
なんかイヤやなぁ〜と思ってた。


往路の船で深夜に揺れを強く感じたら、地震?
電波悪くスマホ繋がらないので地震情報も入って来ない。

無事日曜朝に別府港着いて、
一日中観光してまた来た船に乗って帰る。
弾丸ツアーです❣️



15000歩近くもどこ歩いたか、
レポートはぼちぼち気の向くまま、
当分よろしくお付き合いくださいませ。



ゆっくり伊勢時間のルネッタで

2022-11-22 | 旅はつれづれ
伊勢市駅着いた時はまだ降ってなかった。
レストラン滞在中に雨足強くなったねと、

12:45屋外に出て写しました。
入店が12:15だったので30分過ぎてます。


虎屋ういろ店から20mぐらいでしょうか。
イタリア国旗が見える距離で、すぐそこでした。

車道向こうに見えるのが月夜見宮。
背後にあるエリアなので、地名は宮後(みやじり)かと思います。

記事最後に貼った入口外装も、
注文品出てくるの待ってる間に外に出て写しました。


せからしい大阪で暮らしてて、負けたなと思ったのは香港ぐらいでしょうか。
距離ですぐそこは30mぐらいまで、
時間ですぐは数分以内。

地方出て道聞いて、すぐと言われたのに車で20分以上、なんてよくある話。


下調べで伊勢駅から数分だったので立ち寄ることにしたのが、

Trattoria e Pizzeria LUNETTA

ルネッタはイタリア語で、かわいい小さな月なんですね。

テーブル席3つ、カウンター6席程度のこじんまりしたトラットリアです。

店に入った12:15には、一つのテーブルでほぼ食事終わりかけの3人。

その横テーブルに案内されて、
マルゲリータピザと本日のパスタ各1を注文。
トイレ使って出てきたら、残ったテーブルに若い男性6人が席についたとこ。

なんでか後で注文した男性グループにサラダが出て食べ終わった頃、

やっと、うちらのテーブルにも



供されたのが12:41
カウンター奥に立派なナポリ窯写ってますでしょう♪

待てど暮らせどピザがまだ。
隣席はすでに数枚をシェアしてパクついてる。

ココは伊勢やねんから…

屋外へ出て写真撮影して戻ったら


12:51 マルゲリータ❣️



13:07 パスタ❣️

支払いは、ピザ1450+パスタ1750で合計3200円。
半分こしたので1人1600円。
本場の味楽しめてのお値段は安い。

けどイタリア時間なのか伊勢時間なのか。
イラッチの大阪ではありえへん時間が流れました。

軽〜いランチコース2000円とか作ってちゃっちゃとサービス提供したらええのにと、
大阪のおばちゃんは思うのでした。
堺のイタリアン四季mom さんは、
うまいこと営業したはるよ、見学行ったら、なんてね。

ほっといてくれ、ココは伊勢。
ホンマもんを味わい楽しんでもらう、と憤慨されますね。
せやからおせっかい大阪人は嫌がられるのかも。











地域応援クーポン♦️みえ得トラベル

2022-11-06 | 旅はつれづれ
賢島への特急電車には鶴橋駅から途中乗車しました。
座席着いたら添乗員さんが、ワクチン検査証明確認されます。
写真付き身分証明もね、不正ないように。

みえ得トラベル地域応援クーポン3000円ゲット❣️




生ビール880円はちょっと高い。
千円クーポンはお釣りでなくて、差額120円はチップ。
太っ腹(^^)

クーポン残り2枚2000円。

食後温泉入って、帰りは駅への送迎バス15:20で僅かな時間。
ホテル売店で必死にお土産探して、
そろばん勘定計算で頭ぐるぐる。


合計2130円
はみ出た130円は現金支払いです。

惜しいー
あのチップ120円にほぼ該当だけど、支払いはレストランと別勘定。

まぁお買い物ゲーム楽しませてもらった気分❣️

つづく








5回目で実現した英虞湾の温泉

2022-11-05 | 旅はつれづれ
英虞湾に面した3階の温泉から


宝生苑行ったことある友人から
温泉から海見えてね…と以前聞いてました。
印象残る眺めのいい温泉でした。


実は5年前、同業者組合の秋の親睦旅行は伊勢志摩でした。
あのサミットあったとこで綺麗になってるだろうと
ところが直前の台風21号で近鉄線が一部土砂崩れで運行不能。
鶴橋で焼肉食べ復旧待つも無理で、やむを得ずドタキャンでした。

志摩にたどり着けずに、鶴橋で - 秋麗(あきうらら)

コリアンタウン鶴橋で電車待ちで黒毛和牛ランチ(¥1800+税)お安くてこのお値段なら満足です。昼間っからすぐ満席になりました。近鉄のしまかぜ乗って志摩へ行く予定でした。1...

goo blog

 



そして今春お雛さんの3月3日、
しまかぜで行く賢島日帰りツアー見つけたのです。
宝生苑でお食事して♨️つかって、12000円。
志摩市からコロナ支援金受けてるとかで、催行不可になった。
当時大阪はコロナ陽性者数とても多かったから。

楽しみにしてた友人ともども、春分の日あたりなら行けるやろうと再予約。
ところがイマイチ減らない陽性者数。
志摩市がびびって許可しないんだとかで、三度目の正直期待してたけど叶わず。


そして夏が過ぎた頃、10月に同じツアーがまた載ってるの発見。
意地でも行くぞーと、エビ好きのエミちゃん誘う。
今度は支援なくて16000円に値上がりしてたから、人が集まらず催行中止。
4回目も不発に終わる。


そして政府の旅行支援案が発表されました。
11/4に空きが2名あるの発見し電話で確認したら支援該当だって。
5000円引きの11000円で行けると友達誘いました。

問題はワクチン検査パッケージ。
ワクチン打てば打つほどかかりやすいというのにね。

友人は3回接種でクリアですが、私は検査の陰性証明が要ります。
夏の蓼科は抗原検査受けました。
ところが陰性証明の有効期限はわずか1日です。

ツアー参加11/4の前日は祝日で薬局は検査休みです。
しょうがないからPCR検査を予約。
数日後にメールで結果知らされるのに間に合うと逆算が11/1だった。




鼻の穴奥に綿棒突っ込まれるの想定してたら、唾液検査だった。
提出後もし陽性だったらと気を揉みました。
唾液の中から何がヒットして陽性と出るか…

PCR検査では、検査対象を回転させるCT値?を上げると異常に陽性が検出されるそうです。
20〜50ぐらいの回転数は、国内地方自治体によっても異なる。
ゆえに陽性者数は誘導できる、
隠された真実で、中止する諸外国多い中、日本は律儀に延々と、いろいろ思惑あるのか…


11/2夕方17:15、PDF添付メール届きました。
ƪ(˘⌣˘)ʃ

この陰性証明ないと参加できないのです。

やっと5回目で実現💕

明るい北朝鮮みたいな国で生きてく、
それなりに対処工夫、努力が要りますもんね。


つづく


学者と登る世界遺産!富士山SPを視聴して

2022-09-07 | 旅はつれづれ
先週たまたまチャンネル変えて出逢った番組
学者と登る世界遺産!富士山SP

興味深く視聴しました。



30年近く前、富士登山しました。
あの時着たTシャツとかの服も覚えてる。
登山靴や雨対策など準備も大変だったし。
1ヶ月前から毎日1時間家でサーキットトレーニングしてました。


たった一回ちょっと登山しただけで富士山知った気になってたんだなと、よくわかりました。

確かに、金剛杖を購入し焼印を入れてもらってたの同じだった。
山小屋でしばし休憩して深夜再出発したのも一緒でした。
違ってたのは、出発点が0合目から登ってたこと。


あの時の写真探して、このブログ記事書こうと思ってたけど見つからんかった。
昨夏の片付けで、適当に選んだ残りの写真アルバム全て捨てたんだった。
富士登山の写真はピックアップしてなかったみたい。


あの当時、小学生の息子さんと毎夏富士登山してる友人がいました。
彼女に誘われて、私も子供2人連れて初チャレンジでした。

大阪駅前からのバスツアーで夕方5合目に到着。
夕食済ませてそこから登山開始でした。
7合目までは登山道は数時間歩いても楽勝(^^)
8合目の山小屋で深夜までしばし休息。
マグロの解体場みたいに狭いとこで雑魚寝でした。

そして頂上で日の出を拝むため日付変わる頃に再出発。
真っ暗な中、岩ゴロゴロで足場悪くけっこう急な坂です。
おでこにヘッドライトつけて、足元確かめ一歩づつ。
1時間も行かないうちに娘が具合悪くなった。
高山病です。

息子を同行の友人親子に託し、私と娘は山小屋へ引き返しました。
さらに酷くならず助かったなぁと、今頃になってつくづく。

防寒対策はしてても気温下がりかなり冷えます。
山小屋で一つ千円のカップラーメンが温まり美味しかったこと。
お値打ちあったなと今でも思い出すことができます。
明け方、8合目の山小屋前からも日の出見ることでき感動しました。
明るんでから下山し、山頂から違うルートで降りた息子達と合流。
麓の温泉つかって、ツアーバスで帰着。


この放映で映像は記憶残っても、地名や固有名詞はすぐ忘れる。
検索で紹介記事見つけました。

8/31放映

このサイトで確認することができました。


富士山に祀られているのはサル。
伝説によると、紀元前301年、一夜にして誕生した富士山。
庚申の年ゆえ、サルだそう。
登山客が道に迷ったりするとサルが現れて道案内をしてくれるという逸話もある。
60年に一度の庚申の年に登ると33回登ったのと同じ御利益があるという。


30年前の富士登山の細かい資料は残ってません。
息子が中1、娘が小5だったとしたら、1994(平成6)8月1日かな。
戌年にあたり、2年前の1992(平成4)年だと癸申だった。

今回知った情報で、もっと目がテン、心に引っかかったものがありました。
調べたものは、次につづく…



旅の楽しみ、どんな味かなぁ〜

2022-07-19 | 旅はつれづれ
今回も買ってきました、自分用土産。



昨夜家に着いたのは、22:17
疲れた〜( ̄O ̄;)
高速道の工事渋滞もあり予定より1時間半遅れでした。

家帰りお風呂で足をケアして、
🍺のアテに、画像右下の焼菓子食べた。
11時過ぎてたので、一口味見のつもりが全部食べてしまった。
美味しかった、もっと買えばよかった。

「くるみかれん」@216
ケチってバラ売り一個だけ。
箱入りならそこそこのお値段で、どんな味かわからんもん。


今朝のパン代わりに開けたのは


「こけパン」600円
友が「こけ」というより「カビ」生えてるみたいや、と言う。
でも想像どおりソフトクッキーみたいで美味しかったよ。



今回のミニハイキングツアー決めたのは春4月。
コロナどうなるかわからんし、
とりあえず申し込んどこうと。

ツアー催行は早くに決定してて、
出発前々日に添乗員さんからの電話では38名の参加。
超満員ですねとビビった。

雨対策で折り畳み傘にカッパ忘れぬよう言われた。
濡れた時に備えて履き替えの靴まで入れた。
高地での気温対策や汗かいた時など想定すると荷物は増える一方。

前日に抗原検査で陰性証明もらってきた。

そして当日朝8:20新大阪駅集合。
なんと13名もドタキャンあって25名に減ってました。
バス後部の空いた席に移って良しと許可が出た。
これ幸いと、左右に分かれる最後列で横に並んで一人づつ座った。
これが悲劇だった。

一番後ろの最終5席を独り占めしてた一人参加のオッチャン。
なんとマスクケーサツだった。
すぐマスクしろ、マスク外すな、しゃべるなウルサイ、立ち上がるな!

ホンマに居るんですね。
こんなにウザいオッサン。
さらに激情させて背後からど突かれたらあかんから身も縮こまる。
はぁー疲れ倍増!

つづく









近江今津からJR湖西線乗って、おおさか東線野江まで

2022-04-26 | 旅はつれづれ
湖西線車窓から 

乙女が池の橋がちゃんと写ってる!
撮影時間14:22
14:10に近江今津を出て、
時刻表確かめたら、14:21近江高島駅
ばっちりグッジョブ👍

14:24
沖島がよく見えます。



この後トンネル入るので、
白鬚神社の鳥居は電車だと見えないのですね。


次の北小松駅は14:26。

北陸線のサンダーバードは時に湖西線走るらしい。
今まで乗車してても気づかんかった。

湖西線と意識して乗ったのは、
2017年紅葉シーズン特別企画観光列車でぐるっと琵琶湖周りました。
坂本と長浜と彦根で降りて観光。

高校からの仲良し3人組で車中ずーっと話に夢中。
「あんたら口かいだるないか」と言われるぐらい。
車窓見てないわー


今回の旅は、マキノに別荘おもちの方のご招待。
往路は大阪から車に乗せてもらい、
帰りは私が先に帰るので近江今津駅まで送ってもらいました。






さすがに一人で乗車してたら外眺めましたわ。
それでも今のご時世スマホ見てる人ほとんどかな。


白鬚神社で一つ見落としたものがありました。
っていうか、帰ってから知ったので。
ネットで画像拝借。


四方より花咲入て鳰(にほ)の湖
  松尾芭蕉

駐車場入口の国道からよく見えるとこにあったらしい句碑です。


もう一つ残念なことは


超セレブの別荘を紹介できないこと。

地ビールアドベリー、美味しかった。
道の駅マキノ追分峠では

他の種類も飲んでみたい(*^^*)





信楽焼狸で化かされず、みえたもの

2022-04-14 | 旅はつれづれ
バスツアーお昼は遅め13時で、午前中の見学場所出発が11:15。
すぐに向かえばいいのに寄り道された場所が


信楽焼の体験もできる販売所で2階には団体食事場所も。
ココで11:36〜12:00まで滞在。
個人で行くならありえへん行程!



リボン付けてるたぬきは
金的ならぬお股を葉っぱで隠す女の子だそう。


家にあるたぬき置物は

帽子の一部欠けてます。
ビル空っぽ作戦でも捨てずに持ち帰りました。

どれぐらいの値段だろうと見定めると、今なら3000円ぐらいかな。

買うお土産もなく、屋外散策に。









ずーっと昔、信楽焼見学行ったことありました。
登り窯の煙突とか見たような。

田んぼの真ん中じゃなかった。
観光客向けに食事とお土産販売場所提供されてるんですね。

確かに団体だと、
大型バス駐車できて20人以上食事できるとこ探すの大変。

今回の無料バスツアーは、必ず立ち寄る契約なんでしょう。

たぬきさんで食事したら、
犬上郡の金亀さんへ買物に案内するって仕組み。

午前中の見学場所は項を改めますが、草津IC近い。
玄関に本日3団体の市名表示されてました。
85分滞在でバッティングさせない。
そこそこ近くの昼食場所2ヶ所用意して行程組まれてる、
と納得した次第です。

続きは


海外旅行でもツアーなら、
現地の焼物や工芸品見学買物行きますね。

エジプトでは絨毯工房で、土産に2万円近いタペストリー買いました。
ウズベキスタンでも絨毯行ったな。
トルコではさらに革製品と宝飾品も案内された。
モロッコやベトナムでは焼物。
韓国では水晶アクセサリー。
イタリアではベネチアンガラス。

どこ行っても、誰か買ってくれるまで缶詰状態。
安いツアー代金のためやむを得ません。


オランダではダイヤモンドで、
ツアー参加者皆で添乗員に行きたくないと掛けあった。
アムステルダム運河巡りの会社ゆえ外せないと言われました。

観光業界なるほどね〜でした。

インドは友と二人っきりで、チップやショッピング対応に苦労しました。
現地ガイドはコミッション目当て。
うちらのしょぼい買い物にビッグショッピング!


不思議の500円玉

2022-03-10 | 旅はつれづれ

2006年インドからの帰りの飛行機内で拾った500円玉。
平成15年がなかなか写らなくて。
西暦だと2003年、もうすぐ20年。

素焼はインドでチャイ飲んだ時の使い捨て容器を持ち帰ったものです。
収集癖は基本ないのですけどね。
その素焼茶器に500円玉入れて保存してました。



昨年秋に新500円玉が出て一度だけ手にしました。
カードやスマホ決済増えましたからね。

なんで急に思い出したかと言うと
リアルタイムアクセス5pvと急に上がってきた記事


あの時インドへ一緒に旅立ったお連れは、
きっと今日の今頃3回目接種してるんだろな( ; ; )


初めてのミステリーツアー

2021-11-12 | 旅はつれづれ
ややこしい天気でしたが、傘さすのは免れました。
初体験のミステリーツアーで見た紅葉から




前線通過でかなり落葉してましたが
それでも見事でした。
場所は次の記事までミステリー^_−☆

一方常緑樹の松が




すんごい仕立てで驚きました。

昨日は大勢の修学旅行生も見かけました。






観光バス20台は停まってました。
江戸情緒残る町並みがココとは、ねぇ。

続く