A Challenge To Fate

私の好きな一風変わった音楽を中心に徒然に綴ったページです。地下文化好きな方は見てやって下さいm(_ _)m  

★全音源試聴可!!【異端音楽イベントレポート】盤魔殿 Disque Daemonium 圓盤を廻す會 vol.44@阿佐ヶ谷TABASA 2022.12.9(fri)

2022年12月12日 00時45分18秒 | 素晴らしき変態音楽


盤魔殿 Disque Daemonium 圓盤を廻す會 vol.44

2022.12.9 fri 阿佐ヶ谷TABASA
18:00 Open/Start
Charge 1,000YEN + 1 drink

Live:恐山vibration(持田保, TKD, 剛田武)
Guest DJ:aBiSyEikAh⊆(アビシェイカー)

DJ Ipetam a.k.a. Rie fukuda
DJ Qliphoth a.k.a.宇田川岳夫
DJ BEKATAROU a.k.a.伊藤元
DJ Vaby a.k.a.大場弘規
DJ Bothis a.k.a.山田遼
DJ Necronomicon a.k.a.剛田武

早いもので2022年もあと20日余り。平日の満月の夜の開催となった盤魔殿vol.44は予想を超えて多くのお客さんにご来場いただき、ゲストDJのアビシェイカー氏、ライブアクトの恐山vibratonの熱演に加え、レギュラーDJ陣もそれぞれの持ち味を発揮して、本年度一二を争う盛り上がりを見せた。サブカル/フリンジカルチャーとメインカルチャーの境界が曖昧になりつつある今、盤魔殿のプレイリストが世界標準になる日も遠くないかもしれない。万国の異端音楽ラヴァーズよ、いまこそ団結せよ!

●DJ Vaby a.k.a.大場弘規


1990年にPSFからリリースされたGhostの1st CDは大きな衝撃だった。ヨーロッパ中世音楽の香り立つサウンドはワイルドなファズだけがサイケじゃないことを教えてくれた。現在The Silenceを率いて活動する馬頭將器の活動をアーカイヴするプレイリストは日本のサイケ史のひとつとして世界に発信すべきだろう。

テーマ: ワークス オブ 馬頭將器
1.Helena Espvall & Masaki Batoh / Little Blue Dragon
2.Helena Espvall & Masaki Batoh / Kling Klang
3.Helena Espvall & Masaki Batoh / Sueño Con Serpientes
4.Damon & Naomi With Ghost / I Dreamed Of The Caucasus
5.The Silence / Little Red Record Company
6.Ghost / Who Found A Lost Rose In The Warship?
7.Ghost/ Motherly Bluster
8.Ghost / Caledonia



●DJ Necronomicon a.k.a. 剛田武


筆者(剛田武)が(フリー)ジャズに興味を持つきっかけになった80年代ニューウェイヴ系アーティスト(JBウルマー、リップリグ、スポイル)、ノイズ+ジャズ(ドン・チェリー、C.ピッツィオコス、井上敬三)、自分のバンド(機関銃爆発合奏団、モグモグ)を繋ぐことで自分なりの(非)ジャズ観を開示しようとしたが、最終的に最も強烈な(非)ジャズはサム(ザ・マン)テイラーの咽び泣くテナーであることの証明する結果となった。

【Jazz Not Jazz】
1. MOGRE MOGRU / Untitled
2. ザ・スポイル / 昼と夜のように。DAY AND NIGHT
3. 機関銃爆発合奏団 Machine Gun Explosion Emsenble / Explosion 1
4. James Blood Ulmer / Lay Out
5. Rip Rig & Panic / She Gets So Hungry at Night She Eats Her Jewellery
6. Jon Appleton & Don Cherry / ABO
7. Chris Pitsiokos & Philip White / Paroxysm Part 1
8. 井上敬三 / Analogue Pendulum
9. 機関銃爆発合奏団 Machine Gun Explosion Emsenble / Explosion 2
10. サム(ザ・マン)テイラー / ハーレム・ノクターン



●DJ Ipetam a.k.a. Rie fukuda


80’sダーク・ニューウェイヴのロマンティシズム、ツイン・ピークスの歌姫ジュリー・クルーズの耽美サウンド、ジャックスの浪漫主義、知られざる少女漫画コンセプト作のシンセサイザーで、Ipetamの少女時代の嗜好性を炙り出すプレイリスト。ツイン・ピークスの最終回を観ないまま過ぎ去った空白の30余年の月日を思い涙した。

1. Xmal deutschland / Xmass in Australia
2. The Sisters of mercy / Body electric(1984)
3. The Sisters of mercy / Valentine
4. Xmal deutschland / Begrab mein herz
5. Julee Cruise / Rockin back inside my heart
6. ジャックス/ ラブ・ジェネレーション
7. Neurosis & Jarboe / His last words
8. 安西史孝 / プロローグ〜瞑想〜(樹魔・伝説イメージアルバムより)
9. Julee Cruise / Floating



●Guest DJ:aBiSyEikAh⊆(アビシェイカー)


CDJ2台とサンプラーによる「ヴィジュアル・コンクレート」。どうやらV系ロック・ナンバーを素材にしたようだが、ミキサーやサンプラーのフェーダーやスイッチを休みなく切り替えるため、メロの断片しか聞こえない。脳brainのDJプレイとは似て非なるクールなノイズ音響コラージュDJプレイだった。




●DJ BEKATAROU a.k.a.伊藤元


「カセットテープDJ」「盤魔殿の頑固王」「ミスター・ストイック」と言った異名をとるBEKATAROUは安定の禁欲音響プレイ。得体の知れないカセットテープ群の最後に灰野敬二のハーディガーディが輪をかけて異端性を拡張する不思議の国への招待だった。

1.Mort Garson / Plantasia
2.Yoonkee Kim / 이지끼에 
3.Yoonkee Kim / wfehuvnbc 435
4.YPY / OVER SMILING DUB
5.Kayo Makino / Au contraire
6.ENNO VELTHUYS / The Royal Woods
7.Kayo Makino / Au contraire
8.灰野敬二 / My lord Music, I most humbly beg your indulgence in the hope that you will do me the honour of permitting this seed called Keiji Haino to be planted within you.



●Live : 恐山vibration(持田保, TKD, 剛田武)


Japanese Pagan Dance Associationと自称する疑似ヒップホップユニット。今回がおそらく3回目のライヴだと思う。TKDがトラックをミックスし、持田がサンプラーとラップでリードして、剛田がフルートやトイ楽器で茶々を入れるコラボを予定していたが、本番で霊的なアレで持田のサンプラーがダウン。ローファイかつスカムな似非ヒップホップになったが、逆にゲリラ感があってよかったと思う。次回は何が起こるか怖いが楽しみ。

1:涅槃dub
2:黒石
3:ナニャドヤラ
4:寝ロジャ
5:国鉄少年





●DJ Qliphoth a.k.a.宇田川岳夫


前回vol.43に続いてPCを使ってテクノイズプレイ。ジャケットが無くてアーティストが分からない分、音だけに集中できるかも。T.S.I.D.M.Z.はイタリアのエレクトロニクスユニットで、インダストリアル、ポップ、エスニックから影響を受けているとのこと。

1. T.S.I.D.M.Z.(ThureSehenzucht In Der Maschinen Zeit) / Intro
2. T.S.I.D.M.Z.(ThureSehenzucht In Der Maschinen Zeit) / El Ultimo Avatara
3. T.S.I.D.M.Z.(ThureSehenzucht In Der Maschinen Zeit) / Armanenschaft (Arehisosur Mix)
4. T.S.I.D.M.Z.(ThureSehenzucht In Der Maschinen Zeit) / Simbolos De La Ciencia Sagrada
5. T.S.I.D.M.Z.(ThureSehenzucht In Der Maschinen Zeit) / Il Capitano
6. T.S.I.D.M.Z.(ThureSehenzucht In Der Maschinen Zeit) / Il Volo delle Aquile
7. T.S.I.D.M.Z.(ThureSehenzucht In Der Maschinen Zeit) / Final War in the Desert
8. T.S.I.D.M.Z.(ThureSehenzucht In Der Maschinen Zeit) / The Fourth Political Theory
9. This Morn’ Omina / Enuma Elish [ccf]



●DJ Bothis a.k.a.山田遼


前回から始まったDJ BothisのM.B.=maurizio bianchi特集第2回。世界的に最も評価の高い80年代前半の音源は本当にすごい。バイオニックノイズと呼ばれる有機的な電子音響は、精神の軸を歪めるほどの異端のパワーを発揮する。異端音楽イベント盤魔殿のトリに相応しくメンタルを病みそうなクライマックスを迎えた。

1.Maurizio Bianchi - Industrialisme
2.Maurizio Bianchi -CMRS Part 1
3.Maurizio Bianchi - Untitled(From “Regel” sideA)
4.Maurizio Bianchi - Yra
5.Maurizio Bianchi - Fetish Pinksha
6.Maurizio Bianchi - Terzo Ciclo (Cianotico) : Carcinosi Oswiecim (1979)
7.Maurizio Bianchi - Untitled(From “Armaghedon” sideA)


師走の夜
音が病んだら
心が躍る

▼大盛況の阿佐ヶ谷TABASA盤魔殿


★次回vol.45は『盤魔殿レコード大賞決定戦』。盤魔殿レーベルのリリイベも別途計画中。決まり次第お知らせします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする