goo blog サービス終了のお知らせ 

A Challenge To Fate

私の好きな一風変わった音楽を中心に徒然に綴ったページです。地下文化好きな方は見てやって下さいm(_ _)m  

ファントムギフトを引っぱり出してきたよ

2005年02月28日 23時22分15秒 | 素晴らしき変態音楽
以前ルルーズマーブルの事を書いたらトラックバックしてくれた方がいて、ファントムギフトのことを書かれていたので、懐かしさの余り80年代に買ったファントムギフトの7インチを棚の奥から引っぱり出してきました。デビューシングル『ジェニーは嘘つき』。86年1月30日明大前モダーンミュージックで買いました(私はレコードに買った日付と店名、値段を書いたメモを入れているのです)。定価なんと370。オリジナルGSの時代と同じ値段というこだわりがいいじゃないですか。ジャケ裏にはメンバーのプロフィールとジミー益子なるいかがわしい人物による推薦文付。60年代のパロディですがむしろあの時代への憧れに溢れています。ゴールデンカップスの「クールな恋」をパクった♪I Love You I Love You No No No No~♪というイントロではじまる「ジェニーは嘘つき」はB級ガレージ感覚たっぷりのイイ出来。♪ジェニーはまた死んでみせる♪というシュールな歌詞もいい感じです。
2ndシングルは『夜空に消えたシンデレラ』。B面はダイナマイツの「トンネル天国」のカヴァ-。ファンの女の子達の嬌声も入っています。
3rdは4曲入EP『魔法のタンバリン』。B面はジャックスとヤンガーズのカヴァ-です。このEPを出した頃87年にはネオGSブームが週刊誌などでも取り上げられ、話題になっていました。
私は2、3回彼等のライヴを観たことがあります。中でも覚えているのは今はなき渋谷のLive Innというライヴハウスで開催された「ネオGSパーティー」。ファントムギフトをはじめコレクターズ、ヒッピーヒッピーシェイクス、ストライクス等が出演した一大イベントでした。私は実はファントムギフトよりもコレクターズの方がお気に入りだったのですが。。。
でもファントムギフトからは当時はまだ知らなかったB級GSのことを色々学びました。今や何処のCDショップでもダイナマイツやモップスが手に入る時代ですから。この再評価のきっかけにファントムギフトがあるのは間違いありません。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土曜日はテレビの日だよ | トップ | 忌野清志郎の新作が出たよ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがとうございました (nekogaooakubi)
2005-03-01 09:30:50
実は僕もルルーズマーブル持ってます。



「ジェニーは嘘つき」の370円を持っているなんてかなりレベル高いですね。

高校生の頃にファントムにはまって、一昨年のアルバム発売。感動しましたよ。
返信する
アナログは持ってるけれど (miro)
2005-03-01 23:16:01
nekogaooakubiさん、こちらこそTBありがとうございました。実はファントムギフトで持っているのはこの7インチ3枚だけで、メジャーデビューして以降は持っていないというエセファンです。



あ、Pinky & Crazy Love Machineは持っていました。徹底したマイナー野郎ですね。



そのうちコレクターズのデビュー10インチのことも書こうと思っています。



また宜しくお願いします。

返信する

コメントを投稿

素晴らしき変態音楽」カテゴリの最新記事