goo blog サービス終了のお知らせ 

石川県金沢市のパン教室*EMIKOパン&お菓子サロン

美味しくなくっちゃ!楽しくなくっちゃ!グルメネタ、パン&お菓子の紹介

ホットなひとときをご一緒に

5月に向けて

2025-04-17 | パン教室

2月に手首を骨折(橈骨遠位端骨折)して3か月 まだ違和感あるもののようやくお教室復帰できるくらい回復しました。少しずつ準備します

まずは冷蔵庫 しばらく使ってなかったので賞味期限切れや細かい汚れなどのクリーニング 取り外して洗って組み立てで午前一杯かかりましたがすっきりしました。野菜室と冷凍庫は後日、焦らず少しずつ(頑張ったので手の平と腕が熱っぽく痛い)

  

骨友のkさんリハビリ帰りに遊びに来てくださりお茶しました。

明日がお嬢さんの誕生日なのでシフォンケーキ注文でお買い上げ

 

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物ドライブ

2025-03-31 | ドライブ

車の運転ができないのはとても不便で買い物もデパ地下か散歩がてら歩いて20分のアピタまで荷物が多くなったときはフラットバスかタクシーで帰ります。TOMOKOさんがお買い物ドライブを申し出てくれたので遠くのスーパーはしごしました。帰りに中華Yueさんでランチしてきました。土曜日だったので万里子さんにお会いできませんでしたがお嫁さんやお孫ちゃんにお会い出来ました。平日ランチはないので⋆麻婆豆腐⋆担担麵⋆天津飯頂きました

  

孫HARUが国家試験に合格し、4月から一人暮らしが始まるので就職祝いは冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、掃除機をプレゼント ヤマダ電機で揃えました。子供の成長はあっという間です。孫SUMIも高3年受験生です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慣らしでパン焼いてみました

2025-03-26 | パン教室

リハビリ中でまだ右手で重いものが持てないのですが工夫してパンドミーを焼いてみました。捏ねるのは機械、手を使うのは分割カット丸め、めん棒がけ成型だけなのでどうにか完成しました。焼きたてはいい香りです。2本焼いたので暫く楽しめます

朝食と昼食も私が担当させていただきました(笑)

 

夕食はパスタソースを購入したのでDAの担当です。近頃のパスタソース、種類も豊富でレストラン並みに美味しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅は咲いたか桜はまだかいな

2025-03-26 | 街中散歩

温かな日が続きますが桜のつぼみはまだ固いです。梅は満開です。

 

今日は片町から柿の木畠に移転して10年以上の「全開口笑ランチ、 DAには不評でした(量が多すぎるのとテーブルあちこち脂でギトギト)半分残してしまいました💦

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DAの最近はまりの蒸し料理

2025-03-25 | 

DAの料理もストレスになると可哀想なので外食が多くなってきました 簡単でヘルシーでお洒落で応用が利くものはないかと考えてみたのが冷蔵庫にあるものでできる蒸し野菜料理。蒸し器に入れて20分で完成そのまま食卓に出してお好みの調味料でいただく DAは柚子胡椒ポン酢が甚くお気に入りです

 

キャベツ、ブロッコリー、玉ねぎ、じゃがいも、宮崎仕込み手羽煮

 

本日はじゃがいも、玉ねぎ、にんじん、ブロッコリー、きのこ、キャベツ、シャウエッセン、九州産のアスパラガスが加わりました。褒めて育ててます(笑)毎日おいしく作ってくださり感謝感謝です

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街中散歩

2025-03-24 | 街中散歩

 

  すっかり春の陽気になりました。ポカポカ暖かなのでお散歩も楽しいです  暫くしか使用しなかった術後の手首コルセットですが一部補助があるというので市役所まで申請に行ってきました。マイナンバーカードあってもやはり申請に赴かなくてはいけないのですね。5月末に銀行振り込みだそうです。入院手術したのでこちらも高額医療費で戻りそうです。ランチは気になっていた中華「翠香suika」に入ってみることに カウンター席のみで入り口で食券を購入

DAは麻婆定食、MIは唐揚げ定食 どちらも¥900スパイシーで美味しかったです

 

香林坊で近いし、行きつけのお店チョイスにします(笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登中島 牡蠣ドライブ 3/19

2025-03-22 | ドライブ

骨折前からのお約束「中能登牡蠣ドライブ」あいにくの小雨模様になりましたが折角なので参加させていただきました

 

牡蠣天ぷら:大粒の牡蠣に大葉を巻いて薄衣の天ぷら天つゆでいただきます

 

定番のカキフライ:6個のカキフライはボリューム満点

 

焼き牡蠣:焼きすぎ💦「焼き牡蠣遅いね~」とつぶやいたときの仲居さんの顔がドキッとしてたもの(笑)  牡蠣の握り:メニューには載ってないけどここの名物 ちょっと炙りが入っていて美味しい

DAにお土産の鯖押し寿司:新鮮な鯖は酢〆が絶妙で薄板昆布も旨し

お店を後にして暫くで震度3の地震があったらしい(車に乗っていて全く気付かず、志賀町では震度4で数秒でしたがかなりの揺れだったようです)道の駅織姫の郷でトイレ休憩&お買い物 

骨折してからあまり外にも出れず悶々としていたので久しぶりのドライブランチは気持ちが晴れました。お誘いくださったメルコレディの皆さま、運転のJunko様ありがとうございました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からリハビリ 3/18

2025-03-18 | 健康

本日からやっとリハビリに入ります  手術をしてからもうすぐ1ヶ月

やっと予約入りました

先ず、両手を40℃の温浴10分→説明しながら左薬指をリハビリ→右手首リハビリ

→可動域測定をして終了→5月連休明けに仕事復帰を目指して頑張りましょうとの診断

次回は3/21 丁度手術後1ヶ月です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院・手術・退院まで

2025-03-09 | 健康

*2/12日:折れた手首をぶら下げて近くの病院に行くも1時間半の順番待ち、採血やら心電図、レントゲンで1時間半 やっと診てもらえブロック注射で局部麻酔(これが骨折同等に痛い)プロテクターで応急処置、満床のためベット空き次第連絡しますとのこと、取敢えず手術日は21日押さえていただきました。9日間この状態で我慢しろってか昔ながらの三角巾で吊ると首が痛い ネットでアームスリング探してポチっとしたらあくる日届きました¥2000 首肩楽

*入院の前日2/19日:妹がシャンプーに来てくれました。入院に必要なもの、美味しいケーキもありがとね

*手術日の前日に入院2/20日:骨折から9日間、痛いのに満床のため添え木しての自宅待機でしたがやっとベット空き出ました。2人部屋です。同室の方も同じ右手首骨折

病室はトイレ、洗面、シャワールーム ソファー完備 TV・冷蔵庫・Wi-Fiは使い放題なのでまあまあです。(1日¥+3300)

手術日当日は朝食、昼食抜きなので夕食はしっかりいただきます。箸が使えないので小さなおにぎりにして下さいました。味のバランスがすごくいいです

   

*2/21日12:00より手術:ブロック注射で局部麻酔、これが痛いのなんのって「メス入れるとき 失敗しないので!」と言ってもらえる?とお願いしたら「僕、ドクターXじゃないので」と返された

朝食、昼食抜きだったので麻婆豆腐の夕食は嬉しい

夕食食べ始めると、麻酔が切れてきて身の置き場がないくらいの痛みが襲ってきた。結局、🍙1個と麻婆豆腐半分しか食べれなかった😿私より2時間遅れで同じところ(右手首骨折)手術した同室のKさんは2時間後に迫りくる恐怖に怯えてました。一晩中痛みで眠れず、夜勤の看護師さん何度も起こして痛み止め点滴、座薬、飲み薬、腕を冷やすアイスノンでも寝られず、明け方やっとウトウト

*2/22(土)手術2日目 力の入らない腕ってこんなに重いのってくらいダランと垂れる。アームスリング買っといてよかった。同室のKさんは三角巾で首が痛いので私をまねて楽天で早速注文してました(笑)アイスノンで腕をサンドして過ごす

*2/23(日)2/24(月)天皇誕生日の振り替え休暇で回診なし、痛み10が8くらいになったような気がするがまだまだ痛い kさんはシャワーやシャンプーして貰えるのですが私はなかなか声かからず「後で熱いタオルでお体拭きますね」とやっと声かかったと思ったら祝日で手が足りないのか忘れられてます。廊下にひじ上まである大きな手袋を見つけたので両手にかぶせて皆、寝しずまった夜中に使える指を最大限にしてシャンプーシャワーしてました

*2/24 朝食、昼食、夕食

擬製豆腐が凝っていてなかなかのお味でした

⋆2/25(火)連休明け退院です 最後の朝食:久しぶりにお味噌汁出ました

包帯を取って傷に防水テープを貼りコルセット装着 急に血の巡りがよくなったせいか肘や腕に内出血が現れる ギョッ

 

*2/28(金)抜糸 意外ときれいに縫ってありました。プチンプチンと切ってテープを張ってお仕舞 コルセットも外していいよと言われたけれど今日、コルセット代金¥5300払ったばかりだし、手首ぐらぐらして痛いので暫く装着します。2週間後からリハビリです。長く放置すると筋肉や県が固くなるのでYouTubeで検索して無理しない程度にやってますけど・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日の悲劇 2/12

2025-02-15 | パン教室

2/12朝の道路はつるつるで金沢弁で表現するなら「キンカン・ナマナマ」

DAに「外に出るときは気を付けて」と注意してたのに私めがやってもうた💦

ボランティア活動で独居老人宅へプレゼントをお持ちした帰り、アパートの通路で滑って転倒 右手首は涙が出るくらい痛く、左薬指は深く切って血が止まらない

ひと先ず家に帰って止血、その足で近くの聖霊病院へ受付してから名前を呼ばれるまで1時間半、採血やレントゲン検査で1時間半 ここ2~3日転倒骨折者が多いらしくてベットは満床 応急処置で固定してもらい ベットが空き次第入院、来週21日に手術の予約を入れてもらえました とんだお誕生日、忘れられないお誕生日になりました 申し訳ありませんが教室も当分休講になります

使える指が左手の親指、人差し指、中指、小指だけなので箸も持てず、サンドイッチかトースト、おにぎり🍙、マグカップ入りポタージュメインの食事です。着替えも手伝ってもらわないと一人でできません。トイレも時間をかけてパンツの上げ下げに苦労してます(笑) 足腰は何とも無かったので良しとしましょう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年ぶりの主計町「貴船」

2025-02-14 | ランチ・ディナー

割烹「貴船」は前回伺ったときに次回の予約をしてきます。酷暑の夏でしたが半年ぶりは豪雪です

節分は終わったのですが2月半ばまでは節分メニューだそうで色っぽいお多福さんの設えでした。

どれ一つとっても美味しいお料理ばかりでしたが河豚白子が絶品でした

何度訪れても同じメニューはなく毎回感動のお料理が供されるので次回も楽しみです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温かくお迎えします

2025-02-10 | パン教室

日本列島寒波に見舞われ、金沢も例年にない豪雪となりました。とりあえず2/8sat.はグループLINEで休講のご案内しました。外気温も氷点下の時もあり外から教室に入った時ホッとする温かさでお出迎え出来たらと大型ファンヒーター、ふかふかスリッパ、サーキュレーターを準備しました。朝いち20℃設定予約でONにすると壁、階段、2F廊下、トイレまで温かになります。階段の吹き抜けが煙突効果でお洗濯ものがあっと言う間に乾くので一石二鳥です。灯油消費量は半端ないですが💦家全体、床暖の入ってない廊下、トイレ、壁まで温まるとヒートショックの心配ないです

 

階段吹き抜けに1.8mのツッパリ棒を設置したら洗濯物があっという間にふんわり~乾きます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のお雛様

2025-02-04 | パン教室

今年は博多人形の雛飾りを出してみました。気品のある高貴な顔立ちに一目ぼれで買い求めました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分 初めての恵方巻

2025-02-02 | ランチ・ディナー

今日2月2日は節分です。雑節の一つで各季節の始まりの日の前日を指します。ということは明日は立春なのですね

スーパに買い物に行くと恵方巻に人だかり、金沢では恵方巻を食べる習慣はなかったので今まで見向きもしなかったのですが色々と種類があり、見てると楽しくなって買ってしまいました💦

夕食は恵方巻1/2本・最後のかぶら寿司・ひじき煮・ほうれん草お浸し・めった汁・とちあいか苺 ヘルシーメニューです。大きな🍓は80gあり甘くてジューシー

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月レッスン無事終了

2025-01-30 | パン教室

暖かなお天気が続いた1月でした。私の体調不良で(牡蠣の食べ過ぎ)で1日休講になった以外は無事終了。ご参加くださった皆様ありがとうございました

2月バレンタインに向けて準備しています。お楽しみに

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする