リハビリ中でまだ右手で重いものが持てないのですが工夫してパンドミーを焼いてみました。捏ねるのは機械、手を使うのは分割カット丸め、めん棒がけ成型だけなのでどうにか完成しました。焼きたてはいい香りです。2本焼いたので暫く楽しめます
朝食と昼食も私が担当させていただきました(笑)
夕食はパスタソースを購入したのでDAの担当です。近頃のパスタソース、種類も豊富でレストラン並みに美味しいです。
リハビリ中でまだ右手で重いものが持てないのですが工夫してパンドミーを焼いてみました。捏ねるのは機械、手を使うのは分割カット丸め、めん棒がけ成型だけなのでどうにか完成しました。焼きたてはいい香りです。2本焼いたので暫く楽しめます
朝食と昼食も私が担当させていただきました(笑)
夕食はパスタソースを購入したのでDAの担当です。近頃のパスタソース、種類も豊富でレストラン並みに美味しいです。
2/12朝の道路はつるつるで金沢弁で表現するなら「キンカン・ナマナマ」
DAに「外に出るときは気を付けて」と注意してたのに私めがやってもうた💦
ボランティア活動で独居老人宅へプレゼントをお持ちした帰り、アパートの通路で滑って転倒 右手首は涙が出るくらい痛く、左薬指は深く切って血が止まらない
ひと先ず家に帰って止血、その足で近くの聖霊病院へ受付してから名前を呼ばれるまで1時間半、採血やレントゲン検査で1時間半 ここ2~3日転倒骨折者が多いらしくてベットは満床 応急処置で固定してもらい ベットが空き次第入院、来週21日に手術の予約を入れてもらえました とんだお誕生日、忘れられないお誕生日になりました 申し訳ありませんが教室も当分休講になります
使える指が左手の親指、人差し指、中指、小指だけなので箸も持てず、サンドイッチかトースト、おにぎり🍙、マグカップ入りポタージュメインの食事です。着替えも手伝ってもらわないと一人でできません。トイレも時間をかけてパンツの上げ下げに苦労してます(笑) 足腰は何とも無かったので良しとしましょう
日本列島寒波に見舞われ、金沢も例年にない豪雪となりました。とりあえず2/8sat.はグループLINEで休講のご案内しました。外気温も氷点下の時もあり外から教室に入った時ホッとする温かさでお出迎え出来たらと大型ファンヒーター、ふかふかスリッパ、サーキュレーターを準備しました。朝いち20℃設定予約でONにすると壁、階段、2F廊下、トイレまで温かになります。階段の吹き抜けが煙突効果でお洗濯ものがあっと言う間に乾くので一石二鳥です。灯油消費量は半端ないですが💦家全体、床暖の入ってない廊下、トイレ、壁まで温まるとヒートショックの心配ないです
階段吹き抜けに1.8mのツッパリ棒を設置したら洗濯物があっという間にふんわり~乾きます。
暖かなお天気が続いた1月でした。私の体調不良で(牡蠣の食べ過ぎ)で1日休講になった以外は無事終了。ご参加くださった皆様ありがとうございました
2月バレンタインに向けて準備しています。お楽しみに
本日は私のうっかりでマロンタルトのリクエストを忘れ、来月持ち越しになりました。なので通常のパンアフターメニューレッスンです。そしてお話の流れから3月に能登中島へ牡蠣ランチドライヴのお約束いたしました。忘れないように教室カレンダーとジョルテに予約入れました。2ヶ月後が楽しみです
年末年始の長いお休みで14日ぶりのお教室です
沖縄黒砂糖を使用した⋆Raw Sugar Bread:フィリングに大納言ぬれ納豆、トッピングに黒砂糖ストロイゼル ⋆薫る紅茶プリン:アールグレイで作りました。
ちょこちょこと⋆ミニ伊達巻、黒豆、甘酢蕪サーモン巻きetc.でお正月気分
YUKIKOさんからベトナム旅行のお土産いただきました
本年も変わらず よろしくお願い申し上げます
新年あけましておめでとうございます。能登地震から1年経ちました。早く日常の生活に戻れるよう今年は良い年になりますように
金沢の元旦は青空が望める暖かで穏やかなお天気です。息子ファミリーのお年賀の後尾山神社に初詣
参道は長蛇の列です。家内安全を祈願して→鼠多門→玉泉院→香林坊→自宅4500歩のお散歩初めでした
12月パンアフター無事終了しました。雪も降らずたまに青空も覗めたお天気でした。来年も大雪にならないことを願ってます。雪が降ったらLINEで連絡休講にします(笑)
23日は5人なので大忙し、一番古いベテランさん達なのでサクサクお仕事捗り助かりました。
18日は材料持参でレッスン後に柚子胡椒作りました
趣味なびさんコラボでプレゼントもありましたね
2024年皆様のお力で無事乗り切る事ができました。
2025年もよろしくお願い申し上げます
12月は教室パーティで楽しんでいただきます。皆さまお家でデコケーキを召し上がると思いますので教室ではあえて X'mas tarute aux marrons シンプルに栗渋皮煮とマロンペーストを使ったタルトにしました。シュトーレンに忍ばせたローマジパンもアーモンドプードルで手作りです
#趣味なびコラボでお教室にアサヒ一本満足バーフルーツ100プレゼント20本送られてきました。忙しい女性に嬉しい、フルーツ100%を使用したシリーズで、フルーツ×チョコの甘酸っぱい味わいが楽しめます。先着20名様にプレゼント レッスンの合間に食べていただくのはもちろん、試食タイムのデザートにどうぞ。
11月30日はいしかわ特支の先生がプライベートレッスンにお越しくださいました。
ちょっと欲張ったメニューになりましたが喜んでいただけて良かったです。為になるお話もいっぱい聞けて 一足早いクリスマスプレゼントもお渡し出来ました
すっかり冬模様です。寒い中ご参加くださりありがとうございました
今月のパンアフターはレーズン、ウォールナッツ、クリームチーズたっぷりのグラハムブレッド 熊本名物いきなり団子も五郎島金時を使ってさらにおいしく作ります
ようこさんから新潟の笹団子頂きました。久しぶりで美味しいです
朝晩ぐ~んと冷え込みすっかり秋も深まってまいりました。10月は教室以外にも予定が立て込んで忙しい月でありましたが嬉しいことも沢山あって充実した日々でした。ご参加の皆様ありがとうございました