11月も多くのご参加ありがとうございました
お二人の役員の送別会と新役員の歓迎会が桜坂そばの料亭でありました。三年前の時は感動のないお料理でしたが今回はスタートからラストまでとても満足の美味しいお料理でした
新しく若い方をお迎えしての役員会のスタート3期目に入りました。もうひと頑張りです
高山までドライブ旅行したいけど気の遠くなる長いトンネルを運転するかと思うと嫌になる。バス旅をしてみようと検索すると白川郷経由の高速バスがありました。白川郷での乗降と10分のトイレ休憩、2時間15分で高山に到着 すごく楽ちんです。街をぶらぶらお散歩してランチをしてホテルへ 日帰りで充分なのだけど美味しいもの食べたいのと美人の温泉いただきたいので1泊することに(3年ぶり、定宿にしているアルピナH)展望風呂を独り占め、お昼寝してから予約してた「ブッチャーズ」さんへここはオープンした時から大ファンで「トスカーナ風トリッパ煮込みは絶品で必ず注文します。これを食べるために高山に来るといっても過言ではない(笑)
翌日はカフェでモーニングからの街歩き、陣屋朝市で赤カブ、干し柿、柚子味噌などのお買い物、昨日売り切れで買えなかった「いわきの早蕨」をゲット 新しくできた施設を巡り、銀杏のじゅうたんで埋め尽くされた国分寺にも立ち寄り ランチは飛騨牛、丸明さんで土手煮、A5切り落とし、飛騨牛ジャーキーのお土産を買って12:50のバス時間まで美人お姉ーさんがエアーブレスで淹れてくれるトラベラーズでゆっくりコーヒータイム
15:05には金沢着 とても良い旅でした。バスライナーを利用しての旅もいいものです
早朝に金沢駅を出発 北陸新幹線で東京へ 城ヶ崎海岸など観光して今夜のお宿は伊豆今井浜♨東急リゾートホテル とても素晴らしいホテルで、折しも今夜は皆既月食でベランダからのナイトショーがくっきり美しいお月さまでした。ホテルのサプライズで花火が昇りました
2日目は堂ヶ島天窓洞門遊覧を楽しみ(青の洞門はカプリ島より素晴らしかったです)紅葉真っ盛りの修善寺を散策 お昼は三島でうな重 今夜は箱根強羅♨泊
3日目は大涌谷でまじかに富士山を拝み、箱根神社参拝来年高校受験のSUMIKAに「神社声援」と書いてジンジャエールと読ます 特別祈祷のジンジャエール3本を買いました(笑) ランチはススキの仙石原を抜けたところにある箱根ハイランドホテルのフレンチコース足柄牛のステーキが絶品でした
足を延ばして大河ドラマで人気沸騰中の鎌倉へ 鶴岡八幡参道の小町通は竹下通り並みの人込みで修学旅行生や外人さんでごったがえっていました。3日間お天気に恵まれたので富士山が東京までず~っとお見送りしてくれました
東京駅でお土産とお弁当を買い込んで新幹線に乗り込み帰路につきます。明日は1日ゆっくり休んで土曜日からはびっしり予定詰まった教室頑張ります