教室が終わってからお隣富山県の温泉に出かけました。いつもは何かしら理由をつけて(誕生日や記念日、X'mas、忘年会etc)行くのですが・・・今回は
新年会と云う事で
お湯もよく料理の評価も高いお宿です。今回はデザイナーズルーム3Fを予約
平日なので温泉は独り占め![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/76/08cbd985f525afb9459e42a366bcf878.jpg)
~前菜~菜の花湯葉和え、蓮根寿司、黒豆真丈、キッシュ、白子豆腐、干柿バター、蛤えごま味噌焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/be/5d987ac3a700146b5f0e435c56e27fee_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/18/5777f4cfe7da7a4970f984bd2583928d.jpg)
~椀物~慈姑団子豆乳スープ(くわい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/94/7d75f61796509b20ec68482fd6bd7dbb.jpg)
別注文の白海老から揚げ、かりかりあつあつです。ビールが旨し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8a/b4318b3cd01d78174be4540d746a8328.jpg)
冷酒は地元の辛口『蔵香』をチョイス キリッと美味しいお酒です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/44/332372c29bc69bc37b234aeefebc5206.jpg)
~お造り~鯛、鰤、鱈子付、甘エビ、白海老 富山湾の宝石箱や~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/39/7a0eea2f8e19ea9dc8541e714135d7c4.jpg)
~なまこ酢~板長さんからの粋な差し入れです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ce/8a8f6a319604223b765af26fee24027c.jpg)
~焼き物~鰤松前焼き シュリンプロール(海老春巻き)昆布のお船も食べれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bf/86f3432ec1ac6dc9c368d830a127a227.jpg)
~鍋物~牛タン、小蕪、しめじ、人参、ブロッコリー、トマト、キャベツ巾着
温泉で育てた野菜は一味違います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/76/c54deea8080366a1d10e3b48686cd154.jpg)
~酢の物~紅ズワイ蟹甲羅盛 富山は紅ずわいが有名です。土佐酢ジュレが絡んで旨し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/de/06c3b5bc1ed12454e52148b22718fe70.jpg)
またまた別注文の「冬野菜のバーニャカウダ」板長特製の温かいソースをつけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1a/821e3109a0ced8a1ab4187058e82d6bb.jpg)
富山の美味しいお米で作った逆さいなり寿司
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4c/c78f9088d707345e2ce046e81a9cc063.jpg)
香の物も美味しい手作りです(赤かぶ、ちしゃとう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ff/623b29421d0bc8f77f70d84221379a2d.jpg)
海老のしんじょは羅臼昆布でとったお出汁が美味しくていなり寿司にかけていただいてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/76/ffa3f9e57d46e7935a86289456c7e404.jpg)
~デザート~あんずのゼリー、あまおう苺、ラズベリー焼きドーナッツ
睦月三楽園会席は【美と健康】をテーマに、ボリュームありながら約809キロカロリーに押さえられています
でも追加の白えびから揚げ、バーニャカウダ、ビールに冷酒でどれだけになるのでしょうか?www
今夜もお腹いっぱいのDAとエミリーでした