ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

群馬県板倉町、下五箇「十二所神社のエノキ」です!!

2023-03-26 18:30:06 | 巨樹・大木
 板倉町は群馬県の南東端の自治体です、埼玉県加須市・茨城県古河市・栃木県栃木市との境界渡良瀬遊水地に面しています

 下五箇地区は、板倉町役場の東南東約5kmのところ

 板倉町役場前から南へ、水郷公園入口信号を左へ、国道354号線です

 東へ向かって約4.3kmで左(東側)の集落が下五箇集落です

 集落への道路を入ると

 左手に鳥居が見えて来ました、東側は墓地になっています

 鳥居前に車を止めさせて頂きました

 鳥居の額です「十二所大権現」の文字が確認できます

 参道から目的のエノキです

 石段下の南東側から見上げました

 幹にエノキの案内が有りますが、縒れてしまっています
  認定標識・エノキ・22.0m・周3.96m・・・28号・板倉町の文字が見えました

*ネットで調べて見ましたが、たどり着けませんでした

 東側から

 北側から

 境内社です

 拝殿です

 本殿です


 東側の墓地入り口から見ました

 では、この辺で帰りましょう

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県岡崎市、保母町西ノ畑「瓶井神社の大ケヤキ(市指定)と大タブノキ」です!!

2023-03-26 06:29:04 | 巨樹・大木
 ここからは、2023年2月9日取材分です

 保母町西ノ畑地区は、岡崎市役所の東南東約5kmのところ

 市役所前から国道1号線を南東へ進みます、竜泉寺川を渡ったほたる橋南信号を左(東)へ道成りに進みます

 道路左手「デイサービスセンターあゆみ」の先を左(北)へ入ると

 左手に瓶井神社(かめいじんじゃ)が東向きに鎮座します

 北側の東名高速道路手前に広い駐車場が有ります


 東側から境内入口です

 一ノ鳥居の額です

 村社 瓶井神社です

 ニノ鳥居です

 手水舎です

 正面に拝殿です

 本殿覆い屋の側面です

 説明石碑です
  社記
    瓶井神社
鎮座地 岡崎市保母町字西ノ畑56番地
祭神  豊玉姫命 玉依姫命
    配祀 豊受大神 應仁天皇
祭日  10月10日
  御由緒
 創立長禄2年と伝ふ、往古より安産育児の神として篤く信仰せられ、亀井大明神と崇められた。
 明治元年、社名を瓶井神社とす。
 明治5年10月12日村社にれっせらる。
 明治42年6月17日(字稲荷下無格社)稲荷社・(境内社)八幡社・(同)御鍬社を合祀す。
 大正2年12月24日神鐉弊帛料共進神社に指定せらる。

 境内北側にタブノキです

 南側から

 案内板です
  ふるさとの名木
 「瓶井神社の大たぶ」
指定番号 第45号
指定の日 平成3年2月22日
       岡崎市


 本殿の南西側に大きな緑の樹冠が見えますが、目的のケヤキはその影に在るようですので境内南側へ行ってみます

 壁沿いに目的のケヤキを見ました、でも手前の細いケヤキが邪魔ですね~

 東側から太い幹を見上げました

 説明版です
  岡崎市指定文化財
        瓶井神社
  天然記念物 瓶井神社の大ケヤキ
 保母町の瓶井神社境内にあるケヤキの巨木である。ケヤキでは、県下最大級のものである。
 胸高囲6.05m、根囲7.5m、樹高22m、主幹は高さ約3mの位置で二裂する。
 瓶井神社の南側には、タブノキ、ムクノキ、エノキ、ヤブツバキも生えているが、大きさにおいては他を圧倒している。
 県下には、ケヤキの大木は少なく、山地ではなく、平坦な地にこのような巨大なケヤキが残っているのは注目に値する。
 また見方によっては、二本の巨大なケヤキが合体したように見えるのは興味深い。
    昭和47年7月5日指定
         岡崎市教育委員会

 南側から

 南西側から

 西側から見上げました

 では、次へ行きましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする