下門地区は、武豊町役場の北北東約700mのところ
町役場前の名鉄河和線知多武豊駅前から線路沿いを北へ、
二つ目の踏切を右(東)へ渡り直ぐを左(北東)へ
二つ目の交差点を右(東)へ、間も無く八幡社の前に出ます
境内の下門区公民館入口脇に車を止めさせて頂きました
八幡社入口です
八幡社社號標です
手水舎です
正面の塀の中に八幡社社殿です、弊の中のクスノキに注連縄か巻かれています
社殿の入り口ですが、クスノキの根元は見れませんでした
説明版です
武豊町指定文化財(天然記念物)
八幡社のクスノキ郡 字下門70
位置 樹高 目通幹囲 推定樹齢
玉垣内 南東角 16m 3.10m 300年
玉垣外 南西角 26m 2.83m
北東角 27m 3.27m
八幡社のクスノキ郡は、上記巨木3本を中心に社叢内に自生したもので、樹勢は極めて旺盛、枝葉を繁茂して見事である。
また、玉垣外南西角のクスノキは、目通位置に大きなコブ(周4m)があり特徴的である
昭和56年3月21日指定
武豊町教育委員会
*約40年前に建てられた説明版です、記載の数字から大きく変化していると思われます。
*八幡社のクスノキ郡の「郡」の文字は、「群」の間違いです、武豊町のホームページの文化財一覧でも「群」の文字になっていました。
南東側から
社殿の東側にもクスノキです
武豊町制100周年記念 大樹100選 クスノキ(クスノキ科)案内板ですが、大きさの数字が消えてしまっています、先ほどの説明版からは、記載の位置が一致しないので推測することはできませんでした。
*武豊町は、明治24年2月17日町制 になっているので、100周年は1991年となり、既に30年前の数字になります。
北東角と説明版で案内されているクスノキです
武豊町制100周年記念 大樹100選 クスノキ(クスノキ科)案内板です、胸高囲 340cm、樹高23m、推定樹齢300年以上。樹高が大きく違っています、約10年の間に台風の被害を被ったのかもしれませんね~
社殿の左側の境内社の脇にはオガタマノキです
武豊町制100周年記念 町内名木選 オガタマノキ (モクレン科)案内板です
社殿の左手境内端のクスノキにも注連縄が巻かれています
東側から、根に近い部分の幹が大きく膨らんでいます
武豊町制100周年記念 大樹100選 クスノキ(クスノキ科)案内板です
胸高囲300cm、樹高15.2m、推定樹齢300年以上の大木です
山車の説明版です、八幡車(下門区)ほか市内の各地区に10基の山車が有るようです
では、次へ行きましょう
町役場前の名鉄河和線知多武豊駅前から線路沿いを北へ、
二つ目の踏切を右(東)へ渡り直ぐを左(北東)へ
二つ目の交差点を右(東)へ、間も無く八幡社の前に出ます
境内の下門区公民館入口脇に車を止めさせて頂きました
八幡社入口です
八幡社社號標です
手水舎です
正面の塀の中に八幡社社殿です、弊の中のクスノキに注連縄か巻かれています
社殿の入り口ですが、クスノキの根元は見れませんでした
説明版です
武豊町指定文化財(天然記念物)
八幡社のクスノキ郡 字下門70
位置 樹高 目通幹囲 推定樹齢
玉垣内 南東角 16m 3.10m 300年
玉垣外 南西角 26m 2.83m
北東角 27m 3.27m
八幡社のクスノキ郡は、上記巨木3本を中心に社叢内に自生したもので、樹勢は極めて旺盛、枝葉を繁茂して見事である。
また、玉垣外南西角のクスノキは、目通位置に大きなコブ(周4m)があり特徴的である
昭和56年3月21日指定
武豊町教育委員会
*約40年前に建てられた説明版です、記載の数字から大きく変化していると思われます。
*八幡社のクスノキ郡の「郡」の文字は、「群」の間違いです、武豊町のホームページの文化財一覧でも「群」の文字になっていました。
南東側から
社殿の東側にもクスノキです
武豊町制100周年記念 大樹100選 クスノキ(クスノキ科)案内板ですが、大きさの数字が消えてしまっています、先ほどの説明版からは、記載の位置が一致しないので推測することはできませんでした。
*武豊町は、明治24年2月17日町制 になっているので、100周年は1991年となり、既に30年前の数字になります。
北東角と説明版で案内されているクスノキです
武豊町制100周年記念 大樹100選 クスノキ(クスノキ科)案内板です、胸高囲 340cm、樹高23m、推定樹齢300年以上。樹高が大きく違っています、約10年の間に台風の被害を被ったのかもしれませんね~
社殿の左側の境内社の脇にはオガタマノキです
武豊町制100周年記念 町内名木選 オガタマノキ (モクレン科)案内板です
社殿の左手境内端のクスノキにも注連縄が巻かれています
東側から、根に近い部分の幹が大きく膨らんでいます
武豊町制100周年記念 大樹100選 クスノキ(クスノキ科)案内板です
胸高囲300cm、樹高15.2m、推定樹齢300年以上の大木です
山車の説明版です、八幡車(下門区)ほか市内の各地区に10基の山車が有るようです
では、次へ行きましょう