![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c0/65411a54c0093c180cab06582809cb0a.jpg)
▲室堂の秋。
昨日のみくりが池が、左の方に小さく写る。人が入るとそのスケールが分かるでしょ。地名で言うと室堂乗越(のっこし)方面。剣御前小屋のあるピーク(右)から奥大日岳(左)にかけての鞍部に当たる。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
昨日散々悪口を言ったせいか、突然ひざが外れそうになる。歩いているときとか、寝起きとかに突然なるので驚く。傷みは一瞬で、すぐ元に戻るのだが…。
ネットっ子の私としてはすぐに調べてみるのだが、調べた先の記事に気を失いそうになる自分がいる。ウーン、こんなところに幼児期のトラウマが…。
子供のころに交通事故を目撃してそれ以来大量出血とか、生々しい怪我の話とかを見聞きすると腰が抜けそうになるのだ。むしろ失神してしまいたいぐらい。黙って話を聞くこと(読むこと)すらできず、叫び声を上げそうになるほど。
すでに朝からネットの記事を精読できず、ウォ~とかギャ~とか、叫んでいる状態である。
しかし、こんなんでは病院に行って先生の話を黙って聞くことすらできなさそうで困る。まずは催眠療法とかで、このトラウマ克服をすることから始めねばならないのかな…。
私の最大の弱点である。
とりあえず、お年寄り用ひざサポーターでも買おうかな…。
今日も23:16に乗れず。これを逃すと次は別の方面に行っちゃうんだよ。だから必死に走ったのに…。
マジで○野○見町行きは要らんよ。爆破したくなる。まぁそんなコトはできんから、せいぜい蹴りぐらいだな。って、それもホームドアでできんから~!
結局、仕事は追い付いたのだけれど、後から後から乗り遅れの乗客がやって来る。「車掌」としてはどこまで乗せ込むのか判断せねばならないが、元々の乗車率が悪いのでなかなか難しいところである。
でも、いつまでも甘い顔していたら、この電車を待っている人には迷惑をかけることになるしね~。
ということで、明日は早く帰りたいものである。