去年、購入した、紫陽花。山紫陽花の、「紫紅梅」が咲きました。買った時の説明に由ると何でも、虹色系って言うんだってさ。
紫陽花は土質酸性アルカリ性によって花の色が変化しますが、これもそれに倣って、中のゴチャゴチャしている所が、青・赤に変化します。綺麗な割りに比較的安価で購入出来ましたので大小3鉢買いました。
針のところの山紫陽花は白一色ですが、是は綺麗なピンクです。株を増やせば、ドンドン咲くので、お勧めですぞ。栽培も簡単で楽だしね。強いので挿し木もすぐに着きます。
あ!、だから、安く購入出来るんだね。
普通の紫陽花も色々な色の変化があって、綺麗なんですけど、この顎紫陽花系のもいいもんですね。
紫陽花に関して詳しいサイトがありますので、御覧になって下さい。針はド素人ですから。
http://www.geocities.jp/tsubakinomori/0-0-12-ajisai3.html
挿し木
http://blog.goo.ne.jp/fleuriste_chouette/e/0c1401fda0bc905aae1c4a59c9b201e1