針外し/爺さんの独り言。役にたたない情報ばかり。

自作のスピナーベイトで今日もバスを釣るぞ!。人はそれを「G」と呼ぶ。爺さんの「G(ジー)」の意味だった。ガクン!。

神輿役員の合同鉢洗いだ。

2022-02-03 19:46:55 | 熊野さんのお祭り

 先日、全町会合同の鉢洗いがありました。年々、熊野神社のお祭りが成功裏に終わりいよいよ、盛り上がってきました。他所の町会に負けじと、色々と趣向を凝らしてきましたので、その町会のカラーも鮮明になってきました。

ご存じ飯倉五丁目町会は当初から町会長を始め、長老方、神輿青年部、婦人部が、それに、元副会長の小池さんの子息を初めとする、神輿同好会(担ぎ屋って言ってますけど)。それぞれしっかりとした、思惑を持って活動してきましたので、最初から血気盛んですけどね。

 熊野神社の祭りは総合芸術だ。ここまで来るのに、それなりに時間が掛かったけど年々と、盛り上がってきたのは嬉しいかぎりですね。

                                 

             左から飯五の軍師小泉さん、森元のお茶屋さん、次の方2名は分からないなあ!。白いYシャツの方が斉藤町会長。右の写真で挨拶をしているのが、森元の仕切り山田さん、と熊野神社宮司、佐々木の充っちゃん。神主さん聞いた所では、結構位が高いんだってさ。

                   

 真中が高井省吾君、と東麻布の杉ちゃん事、相田君。 そういえば飯五のクリス君、内藤君は仕事でこれなかったね。            祭りの立役者、太田の伊知郎(いっちゃん)

                                 
  
青のポロシャツを着ているのが「野田岩」ののぼるちゃん。我が飯五のホープ丸文の古田の誠ちゃん。「子供縁日」や今回の幟等々、企画に関する事は彼に任せています。知恵の宝庫って言っても過言ではないよ。

事を起こすのに、よく引き合いに出すのに「天の時、地の利、人の和」がありますが、時流に乗る、場所、人のやる気が結集した神輿は自然と勢いがでるね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする