高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

ストレス

2007-07-12 22:39:46 | 日記
今晩は、中頓別市街地の料理屋、侘助さんで夕食後会員さん五人とピンネシリのコテージです。楽に六人が泊まれる大きさで快適です。暖房が入っていたのにはビックリしましたが。

午前中は養蜂体験。地域の母さんに作ってもらった昼食。血圧、脈拍、ストレスメーターで計測する登山、お医者さんの講話と盛りだくさんの一日でした。

ストレスメーターに一番反応し、山に登った後に一番分かりやすく数値が下がったのも私でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中頓別ツアー1日目

2007-07-12 08:35:06 | 日記
3晩目にして布団に寝ました。

 NEOS始まって以来の会員さんTKDさんと同室で、よもやま話がつきませんでした。 もうかれこれ15年のお付き合いをさせて頂いています。 私のお父さんであってもおかしくないご年齢なのにお元気そのもの。 
***
黒松内以外での久しぶりのツアー。 札幌から看護師・山岳ガイドである おっちーとお客様6名が中頓別へやって来られました。今日は、浜辺の原生花園へ行きましたが、なかなか語れない・・・自分のガイドの未熟さを痛感させられてしまって、反省しきり・・・。 やっぱり、脂質としては、いや違った資質としては、地域コーディネイターがむいている「私」でした・・・。

ねおすボランティアのYSYのおかげで、名寄短大の児童学科の先生と面識がとれそうです。明日は名寄に寄ります。 こういうコーディネイションは比較的得意な私なのでした。

***
本日は、これから 最北の養蜂家を訪ねます。この季節、シコロ(きはだ)の蜜を集めているそうです。とても貴重な純正はちみつです。 防護ネットを着込んで初の養蜂体験をします。

その後は、健康・ストレスチェックをしてからピンネシリ登山。 夕方には、森林療法のお医者さんにお話を頂き、夜には地元の小料理屋さんへ。 もりだくさんな日程が組まれています。

お天気は・・曇り ちょっと肌寒いです。 

頂上はガスの中だなあ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする