goo blog サービス終了のお知らせ 

高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

春の一日

2009-04-29 23:03:44 | 日記
 
暖かな一日でした。朝食後、ゲストのみなさんと山村留学生、スタッフは全員でブナセンターへ豆腐づくりへ。 しばし、私はデスクワークをかたづけてからコケッツランドの網の補修。そして・・・まり子さんと町内ミニツアーへ。 午後は、ギシギシに勝負を挑んでおりました。 

ギシギシは、ちょっと気を抜いている時・・作業をしていなくても、デスクワークであっても、思考をやめる時に、抜いてる様子の映像が現れます・・・頭の中まで占領されています。 

****

さて、ミニツアーの最初の訪問地は、町内で車を置いてすぐカタクリを見ることができるポイントに。一瞬、終わってしまったのかと思いましたが、良く見ると蕾がたくさんあります。GW中に満開となるでしょう!! 毎日チェックが必要だな。

久しぶりに自然の家の食堂ででランチ。あちらこちらで知っている方と会う・・もしかして、今日は祝日と気がつく・・。今日は天皇誕生日でも緑の日でもなくて、いつのまにか、「昭和の日」になっていた。

                     

ブナセンターへゆくと、トウヒでしょうか、エゾリスに食べらた大きな食痕(しょっこん・食べあと)が順番に飾られていました。大型エビフライが出来上がる様子がわかります。

                     

食工房では、豆腐づくりが終わり、手打ちうどんを作って、みなさん昼食中でした。

                     

*****

帰り来て、花壇のスギナ掘り取り、ギシギシ退治。3年目のアスパラの周りの草取り・・・ 倒れそうになるまで 頑張って・・・ ちょっと夕食べて・・ホントにベットに倒れこんで一眠り、夜到着予定のゲスト・Kさんとのマシンガントークに備えました・・・。
                   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食

2009-04-29 09:54:17 | 日記

霜が降りました・・・。 勘弁して下さい・・・。 でも 今は気温が上がってきています。

ゴールデンウィーク最初の朝食。
漁師のHさんが獲った魚介類で、ホッケ焼き&タコとアカガレイのカルパッチョ、もやしとセロリのナムル、Hさんのとろろ汁、Kじっちゃんが育てているチャボの卵、みず菜と大根の納豆サラダ、自家製味噌の味噌汁・・コーヒー、リンゴ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする