高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

さくら祭り

2009-04-25 23:11:23 | 日記

◆ 寿都の資源
寿都の道の駅のSさんと今年こそは、寿都の歴史や漁業の学習会を一緒にしましょうよ・・と呼びかけたところタイミングよく、事が運び始めました。寿都町教育長を始め教育委員会の方々、北海道の技術士会で寿都ファンの各分野の専門家と一緒に合同の意見交換の初会合が開催されました。当たり前に地域に住んでいると気がつきにくいこと、来訪者が「へぇ~、そうなの!」と知的好奇心をくすぐるようなことを一緒に探してゆきましょうよ・・という機運が生まれました。

今日の意見交換でも、お寺通り、葬式の違い、漁師言葉、大火のことなど・・興味深い話が聴けましたし、その伝え方、見せ方の理解が町内外の人達同士で、少しばかりでも深まりました。

◆さくら祭り
自然学校が立地する作開(さっかい)地区の春の懇親会。地域の方々、町長や教育長を交えて30名ばかりが集合。山村留学生、我スタッフも全員参加。MKGも飛び入り参加となりました。ジンギスカン鍋を囲んで大宴会が開催されました。ふだんあまりお話をしない方々とも懇親を深めることができました。

Yじっちゃんの 狸の捕り方の話は以前ちょっと聞いたのですが、今晩はさらに臨場感を持ってじっくりと聴きました。

冬山の造材作業は仮小屋を作って泊りがけで行われました。その時、Yじっちゃんは食糧調達係り。ブドウのツルを使って、狸の穴に突っ込み、毛を絡めて引っ張り出し、腕につけていた針金で首を絞め、コツンと棒っこで頭たたいて殺して、皮をはぎ、狸汁にする流れを、興味津々で聞きだしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たかの

2009-04-25 11:14:43 | 日記

長万部にF先生をお見送りがてら、喫茶店たかの によりました。ご主人は林業家で芸術家、チェーンソーを使って家具や造形物を創る方で店内は無垢な色合いの調度品がたくさんあります。

優しい笑顔の奥様がコーヒーを入れてくれる癒し系スポットです。
ロッキングチェアーに座っていると・・ねむたくなります・・。

国道五号線を函館方面に向かい、高速道路の長万部インターの高架をくぐって、ちょっと500mくらいかな行った右手に小さな看板があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F先生登場

2009-04-25 07:50:16 | 日記

昨夜はぶなの森自然学校の総会でした。地元のSさん、Uさん、教育長、博物館の世界で著名なNSI先生、北海道の環境教育の重鎮F先生も来てくださいました。

F先生はゲストハウスにご滞在を頂いたので、夜は先生を囲んでいろいろなお話を聞きました。あのMTGYにして、「F先生は知識の宝庫、歩く生き字引!!」と感嘆した博物視点をもって自然科学をわかりやすく解説してくださいます。

科学と理科の概念の違い・・これは開眼ものでした。
 どうも理科の上位概念に科学があるように感じているのは、小学校だけで「理科」という教科名があるせいかもしれません。そもそも理科は博物学的な視点をもった学問なのですが、科学は専門に分科させた学問であるとのこと。理科の視点をもって科学を研究することが大切である。海外には、理科に相当するGeneral Sience があるとのこと・・。 

 北方民族の歴史への推測・・・これも私がボヤッと考えていることを・・「そうだよ」とF先生の説で説明されて、なんとも嬉しかった! (このことは・・またいずれ)

 F先生の話は、霧がかかっているようなボンヤリした部分を晴らしてくださる・・ 年に何度かはご一緒させて頂きたい 師匠です。

***
今日は、午後から隣町・寿都町の観光に関る方々とガイド養成について意見交換をします。そして、盟友であり師匠である MTGYが登場です。

春が近づきぼけっとしている、いつも使ってない・・・
あったま脳細胞活性化されるなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする