高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

山本太郎あっぱれ!!

2013-11-02 23:33:38 | 主義・主張

バラエティニュース番組は全部見てませんが・・・、総じて山本太郎議員が天皇陛下に手紙を渡したことに対して、批判的・・というか批判。

もう、今晩は寝ようと思いましたが、たけしさんがキャスターの週末ニュース番組の冒頭に取り上げるというのをたまたま知ったので、どんなコメンントするかと見ようと、待ってましたが・・・、

結局、彼の行為への批判でしたね。  う~~~~ん、やっぱり残念だね。 大メディアTVのコメンティターの芸能人の域をでなかったと思ったなあ。たけしさんコメントの前に発言した二人のコメンテーターも批判してから・・、たけしさんには

 「天皇陛下への失礼はあるが、よくやった」 くらいのことは、言って欲しかったなあ。 

結局・・・、なんど同じようなパッシング集中攻撃的なTV報道があっても、日本の大メディアの性質は変わらないね。 誰かひとりくらい、擁護発言してもいいのに・・、誰もできない・。 明日の関口ひろしの朝番組も見てみるか・・・。それで、すべてのコメンテーターが批判派だったら・・、あたしゃ、ますます 生き方を変えるね。

あたしが、批判するとしたら、山本議員が天皇陛下に片手で請願書というものを渡したのはかなり失礼失敬だな。しかし、若造として、まあ、慌てていたんだろうと猶予も与えますが。

美智子さまは明らかに天皇陛下が書簡を受け取る左の腕を前方向へ支えていたね。 失礼失敬、尊厳をを顧みずにコメントすれば、どう見てもひっぱてはいない。 「受け取って」という仕草だったね。 

めっちゃめちゃ素敵だね。

TVは明らかに世論誘導している。政権におもねているね。 国会議員だっていったて、ちょっと前まであんちゃんでしょ・・・。 ちゃんとしっかり育ってもらうように 大人爺さんは もっと寛容になろうよ。

山本太郎という大人若造ではあるけれど、少なくとも何十万人も支持している、世間のルールーを多少なりともわかっている、日本の未来を憂いている若者大人が、園遊会という場で、思い余って手紙(本人は請願書とおもってなかった?)を天皇陛下に渡したということくらい、大目に見てもいいんじゃあないかな。 

それを、たぶんコメンテターがいるTV番組すべてが批判するというのは、もう尋常じゃあないなあ。  「よくやった!!」と擁護するコメンテーターがいてもいいじゃあないか。 それも寛容できないくらいな硬直国家な日本になっていた・・・。

請願法とう法律があること自体がびっくりだった。 

天皇への請願を禁じている・・、内閣に提示しなければならない。 めっちゃ前近代的な法律があったこと自体が憂えるべきじゃあないかな。 

私は、そう思う。 

尊敬する天皇に国民が何も言えないというのは、もう天皇制できてからずっと変わってないね。

あたしゃあ、万が一にも天皇陛下の御前に配することはないでしょうが、今の世を憂いて、自分なりに行動もしているつもりですが、彼のような行動はできない・・・、それだけでも、彼の行動はあっぱれ!! と思うよ。

議員辞職の国会決議が自民党からでないことを祈るし、そうなちゃあ 日本もホントに終わりだ。  

TVマスコミの世論操作にならないように・・・、みんな自分で考えようよ。

 

あたしは、山本太郎の今回の行動は支持する。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色気づかんなあ

2013-11-02 14:46:33 | 日記

自然学校にあるシンボルツリー的なイチョウ。 毎年色づきません。 昨年はなぜか黄色くなったのですが、今年はこのまま散りそうです。

この下にあるテラスに寝転んで見上げています。 アフリカのみなさんが帰り、何か祭りの後の虚脱感みたいな気分になっています。 しばし・・、休憩モードなり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフリカの研修生

2013-11-02 10:31:10 | 来訪者

記念撮影。

しかし、この貸切バスの前で撮影すると、まるでサファリにいるようだなあ。 毛糸の帽子をかぶっているけれどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月1日(金)のつぶやき

2013-11-02 04:37:39 | 日記

■「分かち合うことが出来れば、悲しみは半分に、喜びは2倍になります。」【アメリカインディアンのことわざ】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする