高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

雨が来た

2008-04-24 14:44:29 | 日記

道北の出張から南下中。
久しぶりの雨が降り始めました。連夜、深夜までトラクターが畑を耕していましたが、この雨を予想してたんでしょう。

午前中は、旭岳ビジターセンターでTNUさん 山麓でNTAさんにも再会御挨拶ができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶景

2008-04-24 09:07:18 | 日記
東川の事務所は眼下に田園が広がり、大雪山を遠望する高台にあります。ちょっと不便もありますが、この環境には代えられません。
本日はこれから旭岳まで行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突哨山・男山自然公園

2008-04-24 08:06:28 | 日記

暑い。日向は30度あるんじゃあないの! 真夏日だ。

旭川のカタクリの群落地・突哨山へ立ち寄りました。例年は早くてもGW直前が見ごろなのに、ほとんどが終わってます。雪解けが遅かった場所のカタクリは最期に勢いがありましたが・・・、

そして、残ったカタクリ、キクザキイチゲ、エゾエンゴサク、キバノアマナ、リュウキンカ、ザゼンソウ、ミズバショウに加えて、はては早春の福寿草と春の終わりから初夏のオオバナノエンレイソウも一緒に咲いています。



これを地球の気候変動と結びつけない訳にはいかんしょ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男三十路ーズ

2008-04-24 07:59:52 | 日記

ねおすの東川事務所・大雪山自然学校に立ち寄る。ここでは、大雪山国立公園をフィールドに旭岳姿見の池や天人峡のパトロール、ロープウエイで登ってきた観光客や登山者への保護保全インフォメーション、旭岳キャンプ場の管理を中心業務にエコツアー、子どもの活動などを展開しています。

ここを拠点としているのは、とばじぃ。そして夏の期間、パトロール業務を中心に活躍する「男衆」です。男子に限っているのではないのですが、去年も今年も頼もしい男達が勤務に当たっています。

昨夜は、そのメンバーである 名前改め?ベックスとよーちゃん。今回の同行者・あつし、ぶなの森自然学校でも研修生を経験した当麻在住の よこづな も登場して、三十路の男達と鍋を愉快に囲みました。

この男衆を取りまとめているのが、東川事務所唯一の女性スタッフ ちえさん であります。事務所の要として本年もがんばってもらいます。 彼女と役場や振興公社の挨拶回りもしました。

個性あるメンバー達・・・冬場に向けての事業を作りたいよね。
海外の旅行者向けの宿構想で盛り上がりました。

本気にやってみるか!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今北上中

2008-04-22 13:43:49 | 日記

本日は朝、黒松内をATSと車でたち、北海道を北上中です。

南の黒松内を桜前線はいつものように通り越して、札幌で桜の開花宣言がありました。なんと二週間も早いらしい。その前線を更に飛び越し中頓別へ。

天気は良いが春霞。大雪山系は望めません。

今晩は中頓別です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石木の森

2008-04-22 00:19:08 | めずらしい

登別の郷土資料館に かなり珍しいものが展示されています。炭化した木です。4万年も前のものだそうで、トドマツだと分かっているとのこと。 高速道路建設の時に発掘され、それも森の様子をとどめているほどたくさん見つかったのです。洞爺湖近辺の火山の大爆発で一気に火山灰で埋まっちゃんでしょう。

そのうち、2本だけを採取して後は、再び埋めちゃったんです。特別天然記念物級のものですよね!!  ここにパーキングを作って展示すれば良かったのに・・・・と残念!!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洞爺湖フィールドワーク

2008-04-22 00:04:47 | 日記

ここのところ、洞爺湖へ通っています。 2000年の噴火後久しぶりに訪れて、時間の流れを感じています。私が北海道に来てから33年、すでに2回も噴火しています。地殻変動の様子や火山弾が当たって倒壊した家などは当時の凄まじさを今も伝えています。

 

2000年噴火の金比羅火口は、エメラルド色の池となっていました。温泉街のすぐ真上にあります。至る所に噴煙があがり今も活動しているのが分かり、地球が生きているのを実感できます。 

ところで、この金比羅火口が見える展望台はなんと民有地なんですね。展望台まで大型バスが登れるほどの道がつけられています。入場するのに、乗用車一台で1000円、バスで5000円がかかります。洞爺湖から晴れていると、羊蹄山も見え絶景なのですが、なんとも複雑でありました。

                    

とは言え、昭和新山の真下の駐車場も国が管理していて、駐車料が410円かかります。 有珠山ロープウエイも往復で結構かかります。

うーん・・・、昭和新山を観測した三松翁は 何をぞ思う・・・

仕方ないか・・・。

ところで、外務省が主催するサミットの講演会で、今日もMNKYに遭遇しました。これまで、一年に何度かしか合わなかったのに、ここ4,5日で 4回も会ってしまった。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開いてきます

2008-04-20 22:47:38 | 日記

JOYが冬芽から幼葉が出てくる様子を観察する道具を作りました。自然学校の周りはたくさんの木がありますが、毎日身近にその変化がわかるので、楽しみにもなります。 一番初めに固い冬芽が開いたのは、オオカメノキでした。

よ~く観ること・・・すると 今まで感じていなかった微細な変化が大きな変化として感じてきます。研修達の感性も開いてきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツクシバーガー

2008-04-20 22:28:18 | 日記

山村留学生、研修生と一緒にOSKがコーディネイトする一日旅。登別から洞爺湖をグルリ一回りしました。

お昼ご飯は、ツクシの入ったホットドックを作りました。 茹でて緑色の部分は苦いです・・。 最近の研究では、ツクシは「花粉症」に効果があるようですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉わさび

2008-04-20 08:56:12 | 日記

悪酔に

魑魅魍魎との浅き眠り

重たい目覚めに

ストレートパンチの

葉わさびの朝飯
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする