不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

春へ

2019-04-07 11:50:58 | 日記

私のfacebookでは適時お伝えしていますが、この春の雪解けクイズ対象の雪山です。すでに申込みは締め切っています。この雪山が完全に溶けるのは4月上旬と応募してくださった方々もいますが、今しばらくかかりそうです。 内部は氷化していると思うので、これからが意外としぶといと思います。 しかし、土組占領区は、グリーンかかって来たので、桜の蕾はヤマザクラもまだ、身を固くしていますが、確実に春はちかづいています。

本日は道知事選投票日。 道議員選挙は、当地域は二人区で立候補が二名だったので無投票当選になってしまいました。北海道からは離れていますが、同じく無投票を阻止しようとして、名古屋市議選挙では、五人区にただひとりの新人として六番目に立候補した村上さんは、自然体験活動を推進してきた同志でもあり、敬意を払います。 道議候補の広田さんは札幌白石区、石川県議の辻さん(当選)と、私たちの活動をしっかりと政策にあげている方々の当選を心待ちにしています。北海道知事選は、泊原発の再稼働、カジノリゾートの誘致、中央依存と政策が明確にわかれているので、私としては、石川候補の当選を願っています。

ぶな森のスタッフは、瀬棚のMRG養鶏農家へ廃鶏解体作業のお手伝いへでかけています。けっこう大量にするので、新人のおがっちは大丈夫かな・・・。 私はラジオをつけながら、進まないデスクワークをしている午後です。 決算予算をせねばアカンのですが、ネットサーフィンやら書き込みをすぐしてしまう・・。 あたし自身が ネット依存予備軍かもなあ・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだか・・、変わらんなあ・・。

2019-04-06 13:22:46 | 日記
 
嘆き・・・

毎日・・、同じように・・・、嘆いている、愚痴っている・・・・、 これじゃあ、 い・か・ん。...
 

1年前のブログ投稿・・、

愚痴ってはいないが、嘆いている・・・。

なんだか・・、変わらんなあ・・・。

新年度は始まった・・・、決算も予算もまだだあ・・・・・。 いつものことだが・・、

2018年度は終わらない・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネット依存障害

2019-04-03 13:19:01 | プログラム 自然療育

4月2日

ここ5,6年前から森林療法で協働させて頂いている精神科医のTZW先生からのお誘いで、ネット依存症についての勉強会を先生が現在勤務されている江別すずらん病院で医療スタッフやカウンセラーの方々とぶな森スタッフで勉強会を開催して頂きました。 ネット依存は疾病として認められるようになっており、ネットゲームやらスマホが手放せず、日常生活にも支障が生じているヒトが、国の調査でも青少年で90万人以上がいると推定されています。ずずらん病院の精神科外来予約も半年待ちとのことです・・・!!!

               

文科省ではすでに5,6年前からネット依存対策活動を国立の宿泊施設をベースに野外活動を取り入れて実施しているという事例も入手しました。 どのように患者でもある子どもたちをアウトドアに連れ出すのか、そこから課題がありますが、まずはワンディや1泊2日程度の活動を今年の夏の終わりくらいにも実施してみようかともくろんでいます。

心療内科の専門医からはヨーロッパの認知症対策の農場活動の報告も受けました。オランダの例で認知症療養を対象とする医療福祉型の農場が2000箇所もあるとのこと・・、医療保険とも結びついてここ数年で一気に増えたらしい。効果が認められる知見データーも増えてきているので、やがて日本にも普及しないものだろうか・・。

医療・介護と自然体験活動は、我が仕事人生終盤の大きな課題・・ライフワークとしてゆきたいもんだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪山キャンプ

2019-04-01 08:17:09 | プログラム 子ども

18年度最後の子ども自然体験キャンプの野外キャンプはひさしぶりの雪中キャンプでした。昨年の春先は砂浜での小屋掛けキャンプだったし、この冬もやったかなあ・・、というわけで1年おいてのひさしぶりの雪中キャンプだったかもしれないなあ。

場所はニセコ(地域的には蘭越か?)のチセヌプリの下のキャンプ場。とは言え、まだ雪は1m以上積もっていました。雪の壁を作って屋根にブルーシートを張るという簡易設営方法をとりました。 みんな一緒になっての雑魚寝です。

もちろん断熱マットを敷いて、夏用寝袋二重に毛布も利用しますので、零下でも過ごせます。北国に住んでいる(東京からの参加者もいましたが)のですから、こういう体験はしないよりしておいた方がいいでしょう。

誰もいないキャンプ中で小さな焚き火を囲んで過ごしました。 火の暖かさ、それを囲んで過ごすヒトの温かさが体験できます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする