![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f0/28d997b3eef09696fb4050a66ebc8317.jpg)
もう、うめの花が・・・
昨年、母の日に記念植樹した 加賀うめの苗木
今年は こんなにかわいい花が咲いてくれましたよ
日当たりのいい玄関前で しっかりと がんばっていた
”小梅ちゃん”
身長はまだ160センチ
ウエスト 5センチ
(超スマートですね)
ひとつ ふたつ みっつ・・・~~
あら、23ヶも・・・かわいい花をつけてくれましたね
う~ん、いい香りです
昨年は10粒の収穫でした
今年はさて、どれくらいでしょうね、楽しみだなぁ・・・
この時期になると思い出すこと
そう、夫の実家にいまもなお元気な 樹齢60余年の梅の古木がある
毎年きれいな花とりっぱな実をつけてくれる
しかし主はいない
高齢の実母は・・・長期の病気入院
思い出を語る夫は
幼くして 父を亡くしていた
終戦直前に戦死した父の思い出は3つしかないという
☆ A町に住んでいたころ、台風の朝
歩いて仕事に行く 父のうしろ姿
☆ お盆の饅頭を包むイゲの葉を 山にとりに行き
帰りに池で抱かれて 水につかったこと
☆ 実家の庭に 梅の木(苗木)を植えた亊・・・
夫は我が家の小さな梅の木を
今 どんな思いで見ているのだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/01/a293776e0b4c5f48b41e5579ff1fbd47.jpg)
(左は樹齢60余年 梅の古木)
今年もみごとな花をつけてくれているだろう