ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

いま、不安視されている 児童虐待

2009年11月02日 | ばあやの本棚

   

 おとうさん、そんなににらまないで。  カニさんのように横に並んで歩きたいの

                   

昨日、お昼は久しぶりに、らーめん屋さんへ

次女の友人夫婦が新規開店、ちょいとご挨拶がてら、孫のS君をつれていきました。
昨日は2度目で、ということは 「うまかった」からです。

「ゆっくり出来てよかったね」と満足顔のは店をでました。

すぐに車の右側を、さっきの親子連れが歩いているのに追いつきました。
「あの親子は?・・・」
「あ、さっき店ので一緒に、らーめんを食べていた親子たい」

車も人も赤信号でストップ、
後ろから下をむいてている  
手をポケットに入れて、先に歩いているお父さん、

その親子連れに、フッと目がいった途端でした
シッ」  お父さんが、大きな手で、3才ぐらいの男の子の・・・
頭を後ろから、叩いた。

子供は、ひとたまりもなく前に倒れました。 
足の方が、先に宙に浮き、小さな顔を歩道の上に、真上から打ち付けてしまって・・・

男の子は、一人で素早く立ち上がりましたが、
見ていているお父さんは、手もかさずに、さらにもう一発 「バシッ

車の中から、わたしが睨んでいたのに気がついたのでしょうか?
今度は少し手加減をしたので・・・倒れはしませんでしたが、は涙も流してはいないようでした。

お父さんが、しゃがみこんで男の子になにか話しかけていて、
は、頭をコクリと下げていました。

「あ~、・・・あれが・・・児童虐待じゃないか?」 の場面を真のあたりにした私は

愕然 

車を降りて んばしょっとと~

その時、信号はに変わって、後ろには車が来ているので、発進しかありません。
走りながら後ろを振り向いてみると、親子連れは何もなかったような顔をして、
歩き出していました・・・ やはり手は、つないではいません
縦に一列に並んだままで・・・いました。

あの時、私はどうすればよかったの
いまでも胸が、ず~んとなって・・・時々 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする