ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

急激な気温の変化に

2012年09月20日 | ばあやの本棚

寒い!

目が覚めた、時計は午前4時を指している。
あわてて薄い布団をだしてみた。

パジャマも長袖に着替えたが、まだ寒い。

 室温は20度に。熱いココアをいれて飲んでみた。

ようやく体が少し温まってきたが、
すっかり目が覚めてしまい、パソコンにスイッチON…。

昨日、夫がT病院に入院した。 
2年前の心筋梗塞、最近は2ヶ月毎に検査をうけてはいたが、
左側の血管に別の異常が見つかり、念のための再々検査入院になった。 

ひととおり入院準備を一人でやっていたので、私は気を使うことも少なかったが、
さてベットに納まると、あれこれ不足の品が出てきて、3度も忘れもの取りに帰った。

主治医M先生の説明を二人で聞いたが、やはり次第に血管の動脈硬化が進んで
いるのがハッキリとわかり、不安をかくしきれない。

「たびたび苦しい検査を繰り返すよりも、この際思い切って心臓のバイパス手術を
受けたほうがいいよ」

すぐに夫に勧めてみたが即断はできないと見えて、複雑な表情の夫の顔。
なんだか不安がいっぱいのようで、口数も少ない。

   本格的な秋の訪れ、庭も 少しずつ紅葉がみられる。

今日、15時から、カテーテル検査がおこなわれる。
昨夜は心中、如何だったであろうか。

私は夫の電気ひげそり器を入れる為の布袋を作っていて、
完成したのが午前0時半! あわててベットにもぐりこんだ。

夫はもう今頃は、病室で眠っていることだろうが・・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする