(3)
新車購入時に取り付けてあるタイヤと同種をすぐに希望するなら
まず メーカーに現在 在庫があるかどうか?だった。
「いまからメーカーに問い合わせてみますが、即在庫があるかどうか・・・」
若い整備士さんが気の毒そうにいった。
別種類のタイヤならすぐにあるのだったが・・・
そこで はじめに車を購入したT社ならば
すぐにでも在庫があるかもしれないと思い、親切なN 店には申し訳ないので 事情を話して了解をもらうと、一度家に帰って聞いてみることにした。
歩いて帰るという私に「大丈夫ですか?」と
寅さんおじさんは心配そうだった。
「なに 近くだから大丈夫ですよ」と笑い歩きはじめたが・・・
なんとこの日は 36度をこえた猛暑日だった。
目の前がくらくらしはじめて足元がおぼつかない
「あ~これは もしかして熱中症かも?・・・」
いや、あと少しで着くから ・・・
日頃の健脚で農道を近道してひたすら歩いた
額とこめかみあたりから汗が流れるのがわかった。
ようやく家が見えた!
T社も同じ返事だった。
大手なので、なんとかなるだろうと思ったのが間違いだったか
もう一度歩いて 先ほどのN店に戻った。
再びメーカーに問い合わせてもらうと
「同種タイヤの在庫がありましたよ!
しかし メーカーからの取寄せなので出来上がりまでに
4日ほどかかりますが・・・」
そして・・・わたしの気持ちは決まった。
「あなたのお店で 新品タイヤとの交換をお願いしますね」
「え?そうですか! ありがとうございます」
寅さんおじさんがさらに笑顔になった。
整備士のお兄さんがいわく
「その間は中古ですが 代わりのタイヤを取り付けておきますので
乗っても大丈夫ですよ」とまでいってくれます。
あ~何というラッキーか! 汗だくで2往復の甲斐あり
パンクはちょっと困ったが 代わりに親切な小さな店人の対応が
私をそうさせた。
汗を流した甲斐があったというもので、その気持ちがうれしかったから。
そして8月3日、新品タイヤの入荷の電話ありで
一件落着となったのでした。
支払も即すませました。
現在 すいすいと走っていますよ・・・
~
暑い暑い! しかし心温まる 暑い夏のお話でした。 (完)
長々と読んでいただき ありがとうございました。
蛇足ですが
パンク修理、新品タイヤ交換などは 保険(ロードレスキュウなど)
とは関係なく 自費払いのシステムと知りました。
徒歩でカンカン照りの日中、片路約5分ほどの距離ではあったが
2往復には参りました。
これで熱中症にならなかったのが不思議
気合をいれて夕食には キミコさんの 肉巻焼きに挑戦!
まずフライパンで中弱火で3~4分 焦げ目を確認
ひっくり返してまた3分ほど
最後にだし汁に酒、砂糖、醤油で弱火で煮含めました
タレは残り汁と作っておいたとまとソースを合わせました。
二つに切ってみたら、ごらんのとうり きれいでしょ!
おかげで疲れは忘れて 味は格別
青紫蘇が いい働きをしています
うまく巻けました。