ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

怖くなった

2018年01月27日 | ばあやの本棚

じっとしていると手がかじかんでくるこの寒さ、
数年に一度といわれる厳しい寒気集団に覆われて、
日本列島は各地で大雪情報。

寒気がすこしでも緩むのをひたすら待ちあぐねている昨日だ。


無用な外出はさけるべく、
申し訳ないけどストーブと仲良しでおさぼり中、

ブログも更新ままならず・・・でありまして 

 ひさしぶりの更新です。

 

 木曜日の朝のこと、朝からちらちら降り始めたぼたん雪に

    「初雪だねぇ」ふわふわで、今日は積もるのかな・・・

窓越しに眺めていたとき
雪の中を一羽の小鳥が飛んできた。

「あ、ジョウビタキだ!」  
ときおり飛んできては、まだつぼみの梅の木にとまり
あたりをながめているあの小鳥が、今日は庭石におりてきて
餌をさがしてチョンチョン、 すばしっこいがかわいらしい。

 

 その日は、いつもの熊本の病院行の日。
出かけるのを少し迷ったが
ほどなく雪はやみ、朝日がさしてきたので
出かけることにした。

しかし、ものの30分も走っただろうか
途中で山間の国道は、朝方の雪のためか?
道路状況が一変して
ノロノロと渋滞しはじめた。
「困ったな・・・」 
病院の予約時間に遅れそうになり、やむなくキャンセルして
引き返すことにした。


ちょうどお昼12時前になり、暖かいものでも食べようかと
ある食事処にはいった。
注文の食事がくるあいだ、調理場前のカウンター席に目がいって

 「ええっ!」

飲酒運転するかもしれない人をまじかでみて仰天した。
あれほど飲酒運転の怖さをしり、取り締まりが厳しいにもかかわらずだ。




目を疑った。
カウンター席にすわった中年の男性が(仮にMさんとしておこう)
左手にしているのはビール、中瓶であるがたしかに
ビールだった。


昼間からビール? 飲んでる!

左手でグラスにときおりビールを注ぎ足しては、
ちびりちびりといかにも旨そうに飲みながら

野菜あんかけ蕎麦を口にはこんでいる。

あの人、この寒いのにこの店までを歩いてきたのだろうか、
それとも?   まさか車か?

こぶりのダウンのジャケット姿、どうみてもサラリーマン風にはみえなかった。

待つこと5分ほどで、わたしの注文の中華そばが運ばれてきた。
しかし、余計なおせっかいだがカウンターのMさんが気になって、
私は半分も食べきらずにレジをすませて車に戻った。

すぐあとに、Mさんが店から出てきた。
すたすた歩いて、なんと車にのりこんだ。なんてことだ!
大型乗用車の運転席にどかっと坐り、なにごともなかったように
す~っと車で走り去った。

ぁ、飲酒運転だ!」

 わたしの運転歴は長いが、こんなことに遭遇したのは
初めてのことだった。
どうしょうもないアッ!というまの発進だった。


いつものことながらスイスイ走っている車の流れに こんなふうにして
法律で禁じられた飲酒運転を平気でしている人がいるかも知れないとおもうと、
急に恐ろしくなってきた。


飲む人が一番悪いとおもうが、飲ませた店の責任も同罪のはず。
商売とは言え、飲酒運転を避ける最善の気使いがどうしてなかったのか?

「飲んだら乗るな! 乗るなら飲むな!」の標語を思いだした。


  無事に帰りついてホッ!

寒風に負けずに、アチコチいっせいに咲きはじめた水仙
よくみたら繁った葉のあいだに、体長が10cmぐらいのバッタを発見!

            「この寒さにだいじょうぶかな~」




コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする