目が覚めると時計は7時すぎ、 目覚めは人様よりおそいのが欠点
夜間の眠りがあまりかんばしくないので、夜明け方に深い眠りになり、
目下春眠楽しみ中で
風が少し強いらしく菜の花、白い大根の花がゆらゆらしています
窓から外をみると白い帽子がうろうろ・・・
あ~早起きのじいやでしょう
ヨイショ!と起きだして畑に出てみると
きぬさやの紫色の花がきれい!
「ほら こげんとれたよ~」と朝摘みの柔らかそうな絹さやが
ざるにいっぱいで じいやがご機嫌です
さて これをスーパーの袋に小分けして あちこちに配達してまわります
我が家の分をすこしわけてもらい
下作りでさっと茹でて 冷凍しておけば
いつでも美味しくいただけます
さっそく一品
朝摘みなのでやわらかくて そのままフライパンで炒め、
塩コショウで卵とじ ふんわりできあがり
しばらくするとグリンピース、そらまめも摘みごろになるでしょうね
早くおおきくな~れ
今日はダンス同好会の日
この3月に入会、先生は60才代の気さくなお方で
会員も女性ばかり12名、週1回の練習では
ステップがなかなかおぼえられません
汗かきながらリードしてもらっても
軽いテンポの曲が流れるはじめると頭の中が真っ白に
「あ~むつかしかぁ~」 ガックリ
「だいじょぶよ~」と超ベテランの先輩からはげまされて・・・
「今日は 少しはできるやろうか?」