どうしょう!!
パソコンのメール欄におかしなのが送信されてきて、とまどった。
試しに開いてみたらみたら、
作ってもいない口座の銀行名と、カード会社がはっきりと読み取れて
店の名前と購入した品の金額までもが書いてある。
こんな内容のメールが毎日送信されてきて、とても不安になった。
放置していたら、しだいに金額が増えてきている。
不安になり、パソコンの先生にSOS。
「私にも送られてきたことがありますよ。無視して、即削除してください」 すぐに実行。
それ以後も似たようなメールが来ているが、覚えがない要件は
絶対に開かないで、即削除をしている。
そんなある日のこと
サークルの友から、面白い動画が送信されてきた。
”呆けない小唄”とあり
面白そうなので早速聞いてみた。”松の木小唄”の替え歌だった。
繰り返し聞いても笑いを誘うこの替え歌は、詐欺防止にもきっと役に立つことだろう。
鉄則
「ぼんやりして、うっかりして、覚えのないメールは絶対に開かないこと」
週末当たりから、当地も梅雨入りの予報です。
エアコンを掃除して、扇風機もだしておきました。
私の小さな小さな畑に、試しに植えてみた2個のジャガイモ種から
こんなに収穫ありました。ニッコリ~ンです。