ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

ゆず味噌をつくろう

2024年11月02日 | ばあやの本棚

 カレンダーは残すところは、11月、12月の2枚になりました。
朝晩の気温はグッと下がり、日中も過ごしやすい日が続きます。
衣替えもようやくおわり、夜具も整えて ほっ!

近所のSさんから、自家で収穫したばかりのきれいな柚子の実をいただいた。いい香りがしています。

 

昨年はお店で買った貴重な柚子の実1個で作ったら、とてもおいしかったのです。
今年はたくさん出来るぞと、がんばって
おいしいゆず味噌ができあがりました。

 

汁を絞ったゆずの実は、
千切りに切ってグラニュー糖で煮て、おいしいジャムに変身。

 

 レシピは、youtubeから 拝借いました。

ゆず味噌の作り方・レシピ How to make Miso of Yuzu|Coris cooking 
      

    (1個分の量です)

  柚子 1個  味噌 130g きび砂糖 80g 
  みりん大さじ 1  柚子果汁 加減を見て調整

 

 翌朝、起きてみたら左の脇腹あたりと左の肩がビリビリと痛い。
なんでかな?  
「あ~そうかぁ わかった!」  

昨日のゆず味噌つくりで・・・
とれたての青いゆずの実は まだ皮がちょっと硬くて、薄い皮だけ削り取るのに力がいった。

そこで、100均で探したらいいものみつけた。
ゆずの皮むき器です。生姜や薬味おろしにもつかえます。

       

左手で削り器を抑えて
青いゆずの実を、ゴシゴシやったものねぇ・・・

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする