今、わびすけがきれいに咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ad/fc734bb95c83b08a02d546bd6789053f.jpg)
絵手紙をかいてみました。とめ、はね、はらいは「厳禁」
文字は左手でかきました。恥ずかしいけど、宿題でしたので・・・
「新聞を読みなさい、漫画でもいいから一日一度は読みなさいね」と、
孫たちによくいいます。自分にもいいきかせて、念をいれているのです。
さて、本題にはいります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
ホワイトデーにちなんで、
あなたさまは、あなた様ご夫妻はどちらでしょうか?
〔亭主関白〕ですか?それとも〔上州空っ風ご夫妻〕でしょうか?
我が家は時により両方折衷です。
ある日の
某新聞雑記帖から・・・
理想の夫像は
「上手に妻の尻に敷かれる亭主」
「ありがとう、ごめん、愛してるを素直にいえること」
ということだそうです。
ちなみに
は
「上州空っ風妻だ」と信じて昨日まで生きてきましたが
が、
うまく騙された振りをしているからだったか・・・
「観音様の手の平に乗って、あばれまくっている孫悟空にそっくりだ」
ということに気がつきました。
は2年半前の今頃は、大腸疾患、神経症候群、
特に両足の痛みで、歩くこともできず、毎日を暗闇の世界にいるような気持で過ごしていました。
入院中は、心と体のリハビリひとすじ、7ヶ月間
しかし、ようやく希望の糸口を見つけ出した頃に・・・
留守を守る
がある日、年金会の小旅行中に参加。
となりの席に座ったおじいさんが、しみじみと話されたことは、
「俺は、1年前には痛みで動きもでけんやったが、こうしてバス旅行が
出来るごてなってうれしか
」
それを聞いたとき、
「杏子も絶対に治るやろと、俺も思うとッたッたい
」
の
が、昨日話してくれました。
「あら、そんなこと、思うとったつ?初めて聞いたよ・・・」
なんだか
照れくさくて、「ありがとう」のかわりに
「へ~・・・」と、いっておいた。
ちよっとばかり、
うれしかったわ。
お見合いで結婚した私達は、夫から![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
の一通も、もらっていない。
昨日の言葉は、最高にうれしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
でありました。
生きている間は、持ちつ、持たれつ、いかねばならぬ~
わ~い わ~い デッカンショ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
こんなこと
書けるようになったのも
ブログ家族の皆様のおかげです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ad/fc734bb95c83b08a02d546bd6789053f.jpg)
絵手紙をかいてみました。とめ、はね、はらいは「厳禁」
文字は左手でかきました。恥ずかしいけど、宿題でしたので・・・
「新聞を読みなさい、漫画でもいいから一日一度は読みなさいね」と、
孫たちによくいいます。自分にもいいきかせて、念をいれているのです。
さて、本題にはいります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
あなたさまは、あなた様ご夫妻はどちらでしょうか?
〔亭主関白〕ですか?それとも〔上州空っ風ご夫妻〕でしょうか?
我が家は時により両方折衷です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
理想の夫像は
「上手に妻の尻に敷かれる亭主」
「ありがとう、ごめん、愛してるを素直にいえること」
ということだそうです。
ちなみに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
「上州空っ風妻だ」と信じて昨日まで生きてきましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
うまく騙された振りをしているからだったか・・・
「観音様の手の平に乗って、あばれまくっている孫悟空にそっくりだ」
ということに気がつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
特に両足の痛みで、歩くこともできず、毎日を暗闇の世界にいるような気持で過ごしていました。
入院中は、心と体のリハビリひとすじ、7ヶ月間
しかし、ようやく希望の糸口を見つけ出した頃に・・・
留守を守る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
となりの席に座ったおじいさんが、しみじみと話されたことは、
「俺は、1年前には痛みで動きもでけんやったが、こうしてバス旅行が
出来るごてなってうれしか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
それを聞いたとき、
「杏子も絶対に治るやろと、俺も思うとッたッたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
「あら、そんなこと、思うとったつ?初めて聞いたよ・・・」
なんだか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
「へ~・・・」と、いっておいた。
ちよっとばかり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
お見合いで結婚した私達は、夫から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
昨日の言葉は、最高にうれしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
生きている間は、持ちつ、持たれつ、いかねばならぬ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
こんなこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
ブログ家族の皆様のおかげです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
良いお話ですね
はたして我が家は??…
アリガトウ ワルカッタは時々ありますがアイシテルなんてとてもとても
波風立たねばどちらでもよかたい の気分です
《四方波静かなり》 これが一番です。
”春に3日の晴れなし”とか、洗濯物スカッとかわきませんね。
アイシテル・ワルカッタなんては、一度も聞いていませんが男は無口ですからね。
思っていても今更手遅れ、なかなか言えたことではないでしょう。
ツーカーの仲ですませとこ・・・
当てられっぱなしです~。
私たちもお見合いですよ。
お尻に敷くことも敷かれることもない友達夫婦みたいなものです。
今更「愛してる」とか言われたら、気持ち悪くて・・・キャハッ!
あ、そうそう。
昨年の還暦の同級会の後に聞いたことですが、酔っていたからなのか「妻がいなければ生きていけなかった」と、そんなようなことをポロリと言ってたそうですよ。
胃の手術を受けてしみじみ思ったのでしょう。
言葉に出さなくても、心の中では感謝してるんでしょうね。
どこの旦那様も同じですね
テヘッ
なんて一度言ってみたかったのですが、
今日のコメントには、うまくあいましてよ。
「妻がいなければ生きていけなかった」
ポロリとこんな「セリフ」
いわせてみたいですが・・・
まだ聞けませんから、わたしの負けだぁ~。
いつまでも