昨日はブログのアップが出来ずすみませんでした
倉庫の裏、言い換えると今度改造して住もうとしている考えだと「前庭」に土を入れようと古い古い昔の友達に電話しました
この人「播岡氏」は今から35年ほど前の阿南潜水第一期時代に知り合い、第二期から第三期の初期まで一緒に潜っていた仲間です
会うのは20年ぶりでした
電話で声を聞いたときに「昔と同じ」と感じたんですが・・すぐに行くと言って来てくれた顔を見てビックリ
全く変わっていません。 話すにつれて益々昔と同じで「気が若い
」
とにかく圧倒されるほど気持ちが全く老化していませんでした
63歳でダンプカーを数台持って頑張っている氏は「若者」のようなアルミホイルをつけた高級車に乗って「カジキ釣り」を熱く語ってくれました。
久しぶりで話しが長引きましたが、倉庫を見に行って土の入れ方を教えてくれていつでも要る時に電話したら仕事帰りの便で「余り土」を運んでやると言ってくれました
何年経っても「変わらない人」というのは進歩が無い僕にとって非常に「ほっ」とする人でありました。
4時ごろに工務店の人が来てくれました
今回は外観を絵にしてくれていたのでかなり感じが掴めました。
しかし・・「相変わらず倉庫」から抜け出せていませんでした
その絵の壁に色を入れたり、住居部の全ての窓の上に「小ヒサシ」を書き込んでみると少し感じが変わって倉庫から「酒蔵」位に出世したように思います
後はキッチンや風呂、食器棚、ドアや床材、などを決めて一応終了したんですが・・
どうも造りが安っぽいと言うか壁や天井、間仕切りなどが「ハリボテ」なので・・
これでいいんだろうか?? と疑問になっています。
予算はアップして1140万円
延べ床面積39坪だから坪あたり30万円弱なんですが・・・基礎も倉庫のままで鉄骨も倉庫のモノに補強をするだけだからそれほど材料は要らないことになる。
他に広いデッキをつけたり(変わりに普通の家でもベランダはある)フェンスをつけてもらったり菜園部分をブロックで囲って貰ったり、ウナギ、蟹、スッポン飼育用に浅い井戸を抜いてポンプをつけてもらったりするけれど・・・
もっと内装や外装部に費用を掛けれるような気がするんですよね~・・
そんなことを考えはじめるとグズグズと話しが決まりません
おまけにリビングの床は決まっていたのにテク近藤氏から電話が掛かってきて「リビングは絶対タタミが良い」と言うからこれでまた悩んでいます
そんなこんなで今晩は仕事が終わったら近藤氏が来てくれることになりました
二人で益々悩んでみたいと思っています

倉庫の裏、言い換えると今度改造して住もうとしている考えだと「前庭」に土を入れようと古い古い昔の友達に電話しました

この人「播岡氏」は今から35年ほど前の阿南潜水第一期時代に知り合い、第二期から第三期の初期まで一緒に潜っていた仲間です

会うのは20年ぶりでした

電話で声を聞いたときに「昔と同じ」と感じたんですが・・すぐに行くと言って来てくれた顔を見てビックリ

全く変わっていません。 話すにつれて益々昔と同じで「気が若い

とにかく圧倒されるほど気持ちが全く老化していませんでした

63歳でダンプカーを数台持って頑張っている氏は「若者」のようなアルミホイルをつけた高級車に乗って「カジキ釣り」を熱く語ってくれました。
久しぶりで話しが長引きましたが、倉庫を見に行って土の入れ方を教えてくれていつでも要る時に電話したら仕事帰りの便で「余り土」を運んでやると言ってくれました

何年経っても「変わらない人」というのは進歩が無い僕にとって非常に「ほっ」とする人でありました。
4時ごろに工務店の人が来てくれました

今回は外観を絵にしてくれていたのでかなり感じが掴めました。
しかし・・「相変わらず倉庫」から抜け出せていませんでした

その絵の壁に色を入れたり、住居部の全ての窓の上に「小ヒサシ」を書き込んでみると少し感じが変わって倉庫から「酒蔵」位に出世したように思います

後はキッチンや風呂、食器棚、ドアや床材、などを決めて一応終了したんですが・・
どうも造りが安っぽいと言うか壁や天井、間仕切りなどが「ハリボテ」なので・・
これでいいんだろうか?? と疑問になっています。
予算はアップして1140万円

延べ床面積39坪だから坪あたり30万円弱なんですが・・・基礎も倉庫のままで鉄骨も倉庫のモノに補強をするだけだからそれほど材料は要らないことになる。
他に広いデッキをつけたり(変わりに普通の家でもベランダはある)フェンスをつけてもらったり菜園部分をブロックで囲って貰ったり、ウナギ、蟹、スッポン飼育用に浅い井戸を抜いてポンプをつけてもらったりするけれど・・・
もっと内装や外装部に費用を掛けれるような気がするんですよね~・・
そんなことを考えはじめるとグズグズと話しが決まりません

おまけにリビングの床は決まっていたのにテク近藤氏から電話が掛かってきて「リビングは絶対タタミが良い」と言うからこれでまた悩んでいます

そんなこんなで今晩は仕事が終わったら近藤氏が来てくれることになりました

二人で益々悩んでみたいと思っています
