昨日買って来たスマートフォンの不便さに、寝てる事も出来ず二時半から起き出して向き合いました
「説明書」に書ききれないと言う事で、全く説明書もないんです。
とにかく自分で色々試して、使えるようにならいといけないんです
若い人達なら、職場や学校で友達に教えて貰う事も出来るんでしょう。
また都会なら、スマートフォンももっと普及してるでしょう。
阿南の田舎の・・・この辺りでは、僕は若い方ですから、当然の様にスマートフォンを使ってる人を見ません
息子もパソコン派だから、余り解らないようですが、それでも若いから、かなりの質問には答えてくれるし、セッティングも頼んだ事はしてくれましたが・・・
使い難いので、イライラするみたいです
まだまだ「未完成」なのか、それとも「ポケットに入るサイズ」だから、仕方がないのか??
兎に角今日はと言うより、昨夜からスマホと挌闘してます
そして、スマホにスカイプをダウンロードして、1500円を払って固定電話や携帯電話へ電話できるようにしました
ドコモ同士以外は通話料が、30秒21円もかかるから、スカイプで話そうと思っての事でした。
でもテストに固定電話と、携帯に掛けて見ると・・・スカイプの宣伝では一分が3円余りと書いてあるけど・・・
一分で30円位引かれています
これはスカイプの所為でなく、アメリカなどとと違って、日本の携帯電話会社の回線使用料が異常に高いのが原因のようです
話が反れますが、その携帯電話について日ごろから思ってる事を少し書きます。
世界中で日本だけでしょう「メールを受けるのにお金が要るシステム」
また世界の殆ど国では「プリペイド方式」です。
プリペイド方式と言うのは、先にお金を払ってその金額まで自由に使える、先払い方式です。
お金が掛かるのがはっきり解るから・・・計画的に使用します
また全くお金がなくても・・・緊急電話以外の発信は出来ませんが、掛かってくるメールや電話は受けられます
そんな事で、貧しくても携帯を持つことができて「格差」が少なくてすみます。
今の日本の方式では、携帯がもてない人が大勢できてるんです
そんな中で、携帯を持っていて当然のような社会の仕組みを作り上げています。
それを認め、線路を引いた公務員や政治家も悪いけど、そうさせた電話会社も悪質です
そう思いませんか?
僕は日本の社会に、格差が出来ることを一番心配してます。
追い詰められた人達が、人並みに生きるためにする悪事を責める気になれないからです
追い詰めた人の方が悪いと思うんです。
そして今、追い詰められてる人が大勢居ます
話は戻って・・・
昨日の焼き鳥屋さんでの呑み過ぎの所為で、ちょっと体調不良でしたが、銀行へ両替に行きました
前の旅で残ってたUSドルが、予想以上に貸金庫の中にあったので、600ドルだけの交換。
この頃は100ドルパック、とか500ドルパックとか、小額紙幣を混ぜたセットにして、銀行が置いてるんですね
最後になりましたが、僕が掛けるスカイプ電話は「発信人不明、番号非表示」ですが、受けてくださいね
「説明書」に書ききれないと言う事で、全く説明書もないんです。
とにかく自分で色々試して、使えるようにならいといけないんです
若い人達なら、職場や学校で友達に教えて貰う事も出来るんでしょう。
また都会なら、スマートフォンももっと普及してるでしょう。
阿南の田舎の・・・この辺りでは、僕は若い方ですから、当然の様にスマートフォンを使ってる人を見ません
息子もパソコン派だから、余り解らないようですが、それでも若いから、かなりの質問には答えてくれるし、セッティングも頼んだ事はしてくれましたが・・・
使い難いので、イライラするみたいです
まだまだ「未完成」なのか、それとも「ポケットに入るサイズ」だから、仕方がないのか??
兎に角今日はと言うより、昨夜からスマホと挌闘してます
そして、スマホにスカイプをダウンロードして、1500円を払って固定電話や携帯電話へ電話できるようにしました
ドコモ同士以外は通話料が、30秒21円もかかるから、スカイプで話そうと思っての事でした。
でもテストに固定電話と、携帯に掛けて見ると・・・スカイプの宣伝では一分が3円余りと書いてあるけど・・・
一分で30円位引かれています
これはスカイプの所為でなく、アメリカなどとと違って、日本の携帯電話会社の回線使用料が異常に高いのが原因のようです
話が反れますが、その携帯電話について日ごろから思ってる事を少し書きます。
世界中で日本だけでしょう「メールを受けるのにお金が要るシステム」
また世界の殆ど国では「プリペイド方式」です。
プリペイド方式と言うのは、先にお金を払ってその金額まで自由に使える、先払い方式です。
お金が掛かるのがはっきり解るから・・・計画的に使用します
また全くお金がなくても・・・緊急電話以外の発信は出来ませんが、掛かってくるメールや電話は受けられます
そんな事で、貧しくても携帯を持つことができて「格差」が少なくてすみます。
今の日本の方式では、携帯がもてない人が大勢できてるんです
そんな中で、携帯を持っていて当然のような社会の仕組みを作り上げています。
それを認め、線路を引いた公務員や政治家も悪いけど、そうさせた電話会社も悪質です
そう思いませんか?
僕は日本の社会に、格差が出来ることを一番心配してます。
追い詰められた人達が、人並みに生きるためにする悪事を責める気になれないからです
追い詰めた人の方が悪いと思うんです。
そして今、追い詰められてる人が大勢居ます
話は戻って・・・
昨日の焼き鳥屋さんでの呑み過ぎの所為で、ちょっと体調不良でしたが、銀行へ両替に行きました
前の旅で残ってたUSドルが、予想以上に貸金庫の中にあったので、600ドルだけの交換。
この頃は100ドルパック、とか500ドルパックとか、小額紙幣を混ぜたセットにして、銀行が置いてるんですね
最後になりましたが、僕が掛けるスカイプ電話は「発信人不明、番号非表示」ですが、受けてくださいね