outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

出発まで10日

2013年01月15日 21時22分15秒 | 退職生活
インフルエンザが流行してるそうなので、気をつけないと「旅行に行けなくなる」とちょっぴり心配

まあ都会と違って、人口密度が低いし、人が集まるような場所も少ない徳島だから、流行にはならないと思うんですが・・・

そんなのになると、旅先で寝てばかりなんて事になりかねません

関西空港へ行く日は「マスク」をして行こうと、今から話しています。

話は変わって、東京は大雪で大変だった見たいですね。

テレビを付けたら、どのチャンネルでもその事ばかりやってました

そして・・・徳島でも時にあるんですが、あんな雪が降ると交通がマヒして、事故が多発します。

僕は雪でのスリップ事故経験はありませんが、息子は20歳位の頃にスリップして山に激突。

車は大破したけど、怪我は額に「うちキズ」だけでした

徳島の場合、殆どの車が「スタッドレス」のタイヤを装着してないから、雪が積もってる時に走るなんて無謀過ぎです。

事故を起こしてしまうと、取り返しがつかない場合も多々あるから、会社も学校も、休めばいいのにと思うんですが・・・

みなさんはどうしてますか?

今後もしも雪が積もったら、皆さん雪見酒でも呑んで、仕事に行くなんて馬鹿なことはしないようにしましょうね

さて本題ですが、カンボジア、ベトナムへの出発が、もう残り10日となりました

お金も準備したし、後はパスポートがあれば何とかなるのは解ってるんですが・・・

出発までに「スマートフォン」の使い方を、少し教えて貰いに徳島へ行きたいし、やりかけてる化学実験も完結させないといけません

旅の計画も途中までしか出来てないし、40日ほどなのに、長期の旅行と同じように「家の始末ごと」も結構あります。

そんなんで出発までの残り10日、バタバタしそうです

それなのに・・・僕は相変わらず・・・気分が乗ってきません。

昨日フィリピンから戻ってきたK氏は、「ウハウハ」と喜んでましたが

でも多分、僕も行けば元気になるでしょう。

晴天だけど風が強かった阿南市。

昨夜の爆弾低気圧の風で、何かトラブルが起きてないかヨットと漁船を見回りに行こうと思いながら、倉庫内から抜け出せませんでした

明日は行きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする