goo blog サービス終了のお知らせ 

outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

カンボジアの乗り物事情

2013年02月05日 16時16分16秒 | 退職生活
カンボジアに来てから、早くも10日が過ぎました。

プノンペンの空港から、ホテル キャピトル1までは、日本で言う「小型タクシー」車種はトヨタ カムリでした。

乗っていて、二人がおもい、話した事は「安全運転」でした。

多くの発展途上国で車に乗せて貰うと、「命の安さ」を感じるんですが、カンボジアは、首都に限らず、ここシェムリアップでも、皆さん安全運転で安心出来ます。

長距離を移動する場合は、バスや飛行機ですが、近い移動は手軽な「乗り合いバイク」や「ツークツーク」を使います、

どちらも、ホテルの前や、レストランの前、市場周辺でこの様に
待ってます。


車種はホンダのカブが圧倒的で、9割はホンダです。

今日はツークツークで、ホテルの前から、市場まで、食事をして果物を買って、又ツークツークを拾って戻りました。

距離は片道1キロ余りと思うんですが、運賃は片道1ドルです。

ただ何時も値段を吹っ掛けるので、毎回交渉しなければなりません。

向こうも半分「趣味」で言ってるみたいなので、こちらもそんな気分で値切ってます。

最後に、ホテルの前の通りの風景を写したので、アップしておきます。



ちょっと感じが伝わったかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする