カンボジアに到着して以来、不思議に思ってる事の一つが、乗られて居る車のメーカーの事なので、今日はそれについて書きます。
それは、誰かが「糸を引いてる」か「打ち合わせ」でも、出来てるのかと思う程「分担」されてるんです。
何がどうか?と、言うと、普通車のセダンは、殆どがトヨタのカムリ。
四駆のRVは日本車のトヨタかホンダ。
ところが、僕が今まで旅して来た国で、圧倒的シェアだった「箱バン」のハイエースやキャラバン、ホーミーが殆ど居なくて、このクラスはベンツが占めています。
更にもう少し大きな「マイクロバス」ですが、これもコースターやローザ、シビリアンなどが普通に使われているんですが、ここでは殆どが「ヒュンダイ」なんです。
さらに更に、もっと大きな「大型バス」になると、ヒュンダイの一人舞台です。
不思議に思うでしょ。
ヒュンダイがバスを造ってたなんて、今回カンボジアに来るまで知りませんでした。
さて今日の僕は、風邪薬は飲んでますが、下痢は止まりました。
そこで、朝から観光に。
日本が鎖国する以前に、大勢の日本人がアンコールワットに来ていて、そのうちの一人が墨で書いた「落書き」を探して歩きましたが、そこには沢山の新しい落書きが、、、、、、
落書きは発見できなかったけど、色々見て来たので、写真アップしておきます。
そう、書き忘れてましたが、痛いと思ったら、久し振りに「赤い粉」出ました。
それは、誰かが「糸を引いてる」か「打ち合わせ」でも、出来てるのかと思う程「分担」されてるんです。
何がどうか?と、言うと、普通車のセダンは、殆どがトヨタのカムリ。
四駆のRVは日本車のトヨタかホンダ。
ところが、僕が今まで旅して来た国で、圧倒的シェアだった「箱バン」のハイエースやキャラバン、ホーミーが殆ど居なくて、このクラスはベンツが占めています。
更にもう少し大きな「マイクロバス」ですが、これもコースターやローザ、シビリアンなどが普通に使われているんですが、ここでは殆どが「ヒュンダイ」なんです。
さらに更に、もっと大きな「大型バス」になると、ヒュンダイの一人舞台です。
不思議に思うでしょ。
ヒュンダイがバスを造ってたなんて、今回カンボジアに来るまで知りませんでした。
さて今日の僕は、風邪薬は飲んでますが、下痢は止まりました。
そこで、朝から観光に。
日本が鎖国する以前に、大勢の日本人がアンコールワットに来ていて、そのうちの一人が墨で書いた「落書き」を探して歩きましたが、そこには沢山の新しい落書きが、、、、、、
落書きは発見できなかったけど、色々見て来たので、写真アップしておきます。
そう、書き忘れてましたが、痛いと思ったら、久し振りに「赤い粉」出ました。