outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

バイヨン インフォメーション センター

2013年02月09日 17時38分03秒 | 退職生活
アンコールワットだけでなく、周辺にある殆どの遺跡は、長い間ジャンルの中に埋もれていたため、損傷が激しく原形を留めていないものが沢山あります。

それらを少しでも原形に近づくように、修復しようと日本の他7ヶ国が援助して、多くの人や機械を送り、沢山の現地人も雇用して、日々活動してます。

最大援助国日本からは、4つの団体が参加。

そしてその成果を披露するのが、このセンターなんですが、極めて不明瞭な料金徴収シムテムに先ず驚きました。

何処にも入場料金など書かれていないけど、一人2ドルだと言うのっで、払ったけど、、、、、

入場券も領収書もくれません。

そこで、納得出来ない僕は、そんな不明瞭な経理をするのは「悪いことをしてるんだろう!ちゃんと領収書をくれ !!」と言うと、、、

写真のような、いかにも日本人的な物を、コピーして、番号も押してくれました。


良く出来てるでしょ。

入場者でこれを貰ったのは、僕らだけ。

日本人しか行かないセンターだと思うけど、入場料金を払って切符も領収書も、もらわず平気で居られる神経が不思議に思うのは、僕だけでしょうか?

僕には、そんな入場料金が、職員の懐に収まってしまうように思われて、後味がわるいんです。

話しは変わって、一昨日から始まった下痢が止まりません。

お腹は痛く無いから、楽と言えば楽ですが、食べたら待ったなしだから、忙しい。

今晩は、旧正月で言う「大晦日」なので、民族舞踊のディナーショーを予約してるんだけど、、、、

ちょっと心配です。

バイヨンの写真をアップしておきます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする