outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

日本一周キャンピングカー旅の初日

2013年04月10日 21時13分45秒 | 退職生活
六か月旅の最初の夜は金刀比羅宮の近くまで来ました

あの・・清水の次郎長の子分「森の石松」が刀を奉納に向かった神社です。

朝になって、また次々と積み込む荷物が出てきて・・・新たに100キロ以上積み込んだと思います。

そんなんで、出発は10時半になっていました

そして・・・動き始めたら・・・重い重い、オートマの切り替えがなかなかしません。

このキャンピングカーを去年買って、修理改造した後50日程の旅に出ましたが、その時より遥かに重い

去年はこんなで無かったんだけど・・・

考えて見れば、去年は夏だけだったし、家の冷蔵庫も、適当に食品を残してきてましたが、今回は冬用から春夏秋用まで、衣料品も要ります。

欲張って二人の登山用品は勿論の事、ダイビング用品から、釣り用品も載っています。

そして冷蔵庫も空にしてきました。

その上にお酒もあったから・・・あるだけ積み込みました

観光バスを改造したキャンピングカーの時は、この位平気だったし、もっと色々積んでましたが平気だったんですが、車が小さいですから・・・

そんなんで、ヨタヨタと走って鳴門を越え、瀬戸内海が見えるところで、家から持ち出したもので昼食

外食の予定だったんですが、早く食べてしまわないと腐ってしまいますから・・・

そして娘の処へ着いて・・・

今回の旅の目的の一つ、B級グルメを食べることに

香川県は「うどん県」と名づける程、香川県民は朝にも昼にもうどんを食べます。

当然ながら、そのうどんは美味しいことでも有名です。

とは言っても・・・全ての店が美味いとは言いきれません。

そこで娘に案内を頼んでたんですが・・・

連れて行ってくれた店は「安くて美味い」庶民の店でした

まあ写真を見てください。





質素な店ですが、そしてその通りの値段ですが、味では有名だそうで、多くの有名芸能人も来ているようです。

食べてみると・・・確かに「人気が解ります」

うまかったです。



最初のグルメ旅は正解で、10点満点の10点を差し上げましょう

皆さんも「うどん県高松市」に来たら、是非試して見てください。でも夜はしてませんので、ご注意ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする