過去八年間と違って、今年のキャンピングカー旅は「山登りの旅」だけでなく、ダイビングや釣り、名物B級グルメを食べることも、目的となっています
目標にしている「日本三百名山全山制覇」は、立ち入り禁止や、山スキーの技術、強い体力、極めて危険など、僕らにはとても行けそうにないのが、幾つかあるんで、半ば諦めてはいるんですが、20山位は登って・・・残りを10山位にしたいと思っています
ダイビングは「素潜りで魚突き」をします。
日本海側を九州から潜り始めて、北のほうへと攻めて行きます
釣りのメインは「鮭」ですが、渓流や港や波止でも、機会があれば竿を出します。
蟹の罠も時々仕掛け様と思ってます。
名物グルメは、通過する「各県で一つ」を目標にしていますが、1日一度でも、外食が毎日の様に続くと「美味しく感じられなくなる」ので、時々は食べられない県が出来るかも知れません。
そんな色んな事を考えて・・・ですが、今回行く山は「山小屋泊」があまりありません
山小屋に泊まると、二人で一泊2万円要りますが、それが今回は二回だけなので、必要経費が少なくてすみます。
普通、キャンピングカーで、数ヶ月単位で日本を回ってる人達の予算は、夫婦またはカップルの二人乗りで、一ヶ月当り20万円から25万円位が一番多いように思います。(ヨットの場合だと、世界を回ってる人達の多くは、一ヶ月15万円位の予算でした。)
ヨットもキャンピングカーも、当然ですが10万円以下の人もいるし、50万円以上の人もいます
言い換えれば、いろんな方法がある訳です。
さて本題の僕らの「旅の予算」ですが、株で勝ってるから、最初は一ヶ月30万円と考えていました
ですが・・・キャンピングカーを買い換えようと思い始めたので・・・少し節約して「一ヶ月25万円」にしました
期間は丁度6ヶ月ですから、総計で150万円。
充分ラクラク、馬鹿でも愉しい旅が出来る予算だと思います。
勿論例年の様に、毎月の出費を月初めに報告いたします。
そして・・・節約した5万円×6ヶ月の30万円がキャンピングカー積み立て金となります
ただ・・・このキャンピングカー購入については・・・また後日書きますが、年齢とキャンピングカーの耐用年数などで、非常に悩んでおります。
今日はキャンピングカーの修理が昼に完了
午後は「荷物の積み込み」をしました。。
昨日に続いて山崎所長が寄ってくれ、山田氏もナカヤ氏も、かっちゃんも寄ってくれて、日が暮れるまでバタバタしてました
明日には全てを積み込んで、明後日には出発です。
体調も良くなってきました(花粉症?鼻水がでるけど)
嬉しいです
目標にしている「日本三百名山全山制覇」は、立ち入り禁止や、山スキーの技術、強い体力、極めて危険など、僕らにはとても行けそうにないのが、幾つかあるんで、半ば諦めてはいるんですが、20山位は登って・・・残りを10山位にしたいと思っています
ダイビングは「素潜りで魚突き」をします。
日本海側を九州から潜り始めて、北のほうへと攻めて行きます
釣りのメインは「鮭」ですが、渓流や港や波止でも、機会があれば竿を出します。
蟹の罠も時々仕掛け様と思ってます。
名物グルメは、通過する「各県で一つ」を目標にしていますが、1日一度でも、外食が毎日の様に続くと「美味しく感じられなくなる」ので、時々は食べられない県が出来るかも知れません。
そんな色んな事を考えて・・・ですが、今回行く山は「山小屋泊」があまりありません
山小屋に泊まると、二人で一泊2万円要りますが、それが今回は二回だけなので、必要経費が少なくてすみます。
普通、キャンピングカーで、数ヶ月単位で日本を回ってる人達の予算は、夫婦またはカップルの二人乗りで、一ヶ月当り20万円から25万円位が一番多いように思います。(ヨットの場合だと、世界を回ってる人達の多くは、一ヶ月15万円位の予算でした。)
ヨットもキャンピングカーも、当然ですが10万円以下の人もいるし、50万円以上の人もいます
言い換えれば、いろんな方法がある訳です。
さて本題の僕らの「旅の予算」ですが、株で勝ってるから、最初は一ヶ月30万円と考えていました
ですが・・・キャンピングカーを買い換えようと思い始めたので・・・少し節約して「一ヶ月25万円」にしました
期間は丁度6ヶ月ですから、総計で150万円。
充分ラクラク、馬鹿でも愉しい旅が出来る予算だと思います。
勿論例年の様に、毎月の出費を月初めに報告いたします。
そして・・・節約した5万円×6ヶ月の30万円がキャンピングカー積み立て金となります
ただ・・・このキャンピングカー購入については・・・また後日書きますが、年齢とキャンピングカーの耐用年数などで、非常に悩んでおります。
今日はキャンピングカーの修理が昼に完了
午後は「荷物の積み込み」をしました。。
昨日に続いて山崎所長が寄ってくれ、山田氏もナカヤ氏も、かっちゃんも寄ってくれて、日が暮れるまでバタバタしてました
明日には全てを積み込んで、明後日には出発です。
体調も良くなってきました(花粉症?鼻水がでるけど)
嬉しいです