outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

ウミアイサのカップル

2016年03月20日 19時52分59秒 | 野鳥撮影
我が家とは大きく違って・・・ウミアイサのカップルは仲良しでした

狙いのオオハムは居なかったけど、久し振りにS師匠、N先輩と一緒になって写しました

そのウミアイサの仲良しカップルの写真4枚連続ですが見てください









カップルになって間もなく北へ渡って子育てをします。

去年の6月にウミアイサで無くカワアイサでしたが北海道でヒナを連れて並んで歩いて川へ行くシーンを思い出します

さて今日も昨日に続いて鍛冶が峰に美由紀と二人余り仲良く無く登っていました

昨日より楽だったのはやはり続いて登ったからでしょう。

天気は良いけど風が強かったので、昼ご飯を食べて後ゆっくり錦鯉を観察

何時間でも楽しく見えるんですが・・・こればかりはしてられませんから止めるんですが・・・

何をそんなに見てるかと言うと、近々半分ほどに選別するから「どれを残すか」を見て考えてるんです

とは言っても120か130匹居る我が家の錦鯉は「選別されて外された鯉」を300匹余り買って来て・・・

僕が選別した残りなんですが、元々プロに外された鯉ですからそんなにいい鯉がいるはずはないんです。

でも錦鯉は二年位の間模様も随分変化するらしいので・・・

その内の何匹かが・・・綺麗になって行ってる様で・・・結構楽しめます

錦鯉の初心者にはこの様な「選別から外された安い鯉」を数多く飼ってみるのが失敗して死んでも泣かずに済むし良いように思います。(我が家に来てから飼ってる鯉は一匹も死んでない。放流したのは全部喰われてしまったようですが)

それから昨日買った鯉のエサを見て見ると・・・大き過ぎて一部の鯉しか食べられそうにないので・・・

インターネットで今やってるのと同じ「キョーリン 咲ひかり 育成用 S 15Kg」を1袋注文しました(餌も結構高いですね)

そして・・・一時半を過ぎて浜へオオハムを写しに行ったら・・・M夫妻も来てましたが肝心のオオハムはダメだったと言う訳です

明日も行こうと思ってるんですが・・・

渡りの途中での立ち寄りだったから・・・もしかしたら北へと飛んでいったのかも知れません。

一昨日の夜「休肝日」をしたので昨日のお酒は格別美味くて良く酔いました

しかし今日は元に戻っています。

時々お酒を休むのも「翌日のお酒が美味しいので」いいなーと思ったりしています







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする