日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

嬉しい誤算

2007-04-24 | 仕事・建物
午前中に昨年越されたお宅に伺った。
玄関にはいると、???
正面は一面の造り付けの下駄箱のはず・・
そこに華やいだ「ヒマワリ」
目を凝らすと4つに分けた一角の扉が外され
飾り棚になっている。



「収納」一本やりの希望だったが
新婚さん達はまだ物が少ない
引っ越し後勝手に収納内容をチェックしたが
何処もガラガラだった。

勝手知ったる他人の家「失礼します」2階にあがる。
と・正面の壁に「忍耐」の書
思わず笑うと「知り合いが書いてくれました」
お施主のお母様「結婚ってそうですよね」

あちこち使い勝手や窓の開け方をリサーチし
又1階の玄関に戻る。
「この棚を照らす明かりが欲しい」
と新たな要望が出る。
聞くと収納変じて飾り棚には昨夜出来たばかりのほやほやとか・・

階段下の狭い収納は
「酒蔵です」こちらも誤算だった。
設計意図と違う使い方をしていると嬉しくなる。
暮らしの楽しみが出来出したみたいだ。

お料理のお得意な主人の料理の後の匂いについてこぼしていたが
推薦した「光触媒スプレー」を使ったらずいぶん違ってきたとか

「お一つどうですか」フキの煮付けをいただく。
「おいしい!」
「僕が作りまいた」
こちらも嬉しい誤算・いや知らなかっただけか・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする