goo blog サービス終了のお知らせ 

草莽隊日記

混濁の世を憂いて一言

会津高原から北千住に向かう 5首

2012年09月08日 | 短歌

しのばせしハナハルカップ取り出せし新藤原の待ち時間かな

これからは会津高原発となる列車で向かう北千住には

ホロ酔いは贅沢なりし暮れなずむ会津の山河を酒の肴に

平地までさみしき鉄路駅名も温泉の名がズラリと並ぶ

鬼怒川で都会の風が身にしみてさすらい人はよそ人となる


政治 ブログランキングへ

              ←会津っぽに応援のクリックをお願いします

 にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村       blogramで人気ブログを分析

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サヨクや新自由主義ではない真の保守政権の樹立を!

2012年09月08日 | 政局

 さっさと政権を投げ出せばいいのに、一度権力を手にしたサヨクは未練たっぷりで始末に負えない。民主党政権は尖閣諸島の購入で東京都に横槍を入れ、中共に媚を売るのに必死である。自公との三党合意の前提になった「近いうちの解散」もどこ吹く風である。おかげで谷垣禎一総裁の再選の可能性はほぼ潰えた。野田佳彦首相は、内心ほくそ笑んでいるのだろうが、あくまでも時間稼ぎをしたに過ぎない。起死回生の一発であった細野豪志環境相の代表選出馬がなくなった時点で、来るべき総選挙での惨敗は確定したのではないか。しかし、許せないのは、民主党というのは、国民を騙すのを何とも思っておらず、それが政治だと勘違いしていることだ。そもそもが企業別組合と公務員の労働組合に支えられた政党であり、甘い汁を吸ってきた者たちの、既得権益を守るための政党なのである。年間の自殺者が日本国内で3万人を超えようとも、それはどうでもいいのである。一部の大企業が儲かり、公務員の待遇が守られれば、後は野となれ山となれなのである。だからこそ、TPPを積極的に推進するのだろう。ここにきて判明したのは、大阪維新の会も第二民主党だということだ。TPPが賛成かどうかで踏み絵を踏ませたり、有力閣僚に竹中平蔵の抜擢を検討したりで、小泉構造改革の二番煎じでしかない。保守派としては、サヨクや新自由主義と真っ向から激突し、自分たちだけで政権を奪還する必要があるのではないか。そのためには、自民党が空中分解するのもやむを得ないだろう。


政治 ブログランキングへ

              ←日本を救うのは保守派の力だと思う方はクリックを

 にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする