草莽隊日記

混濁の世を憂いて一言

2012年9月11日・いわき市にて 5首

2012年09月11日 | 短歌

 かのときの被曝者なれば前向きに石を積み上ぐ汗をかきかき

 逃げ出せし恐怖を笑みにすり替えしいわきの人はあくまで伏し目

 世界からひたすら逃げろ忠告をしりぞけてのち平安なりしか

 浜会津わずかなときで移動せるそのたやすさが死の灰の道

 運命を呪うことなき人々はかつての日々を取り戻さんと

 
政治 ブログランキングへ

             ←会津っぽに応援のクリックをお願いします

 にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村       blogramで人気ブログを分析

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘吐き民主を擁護するNHKは公共放送の看板を下ろすべきだ!

2012年09月11日 | マスコミ評

 NHKの世論調査には、怒りを通り越してあきれてしまう。昨日の夜7時のニュースによると、野田内閣の支持率は、先月よりも3%上回って、30%台を回復したのだという。尖閣諸島をめぐる土下座外交や、民主党内のまとまりのなさからも、今支持率がアップするわけがない。平気でヨイショするのは、民主党政権の御用達だからだろう。民主党の代表選に立候補した4人のうち、野田佳彦首相を除く3人は、党分裂を招いた野田首相の責任を厳しく追及したではないか。党自体が消滅の危機なのである。さらに、谷垣禎一総裁が自民党の総裁選に出馬することを断念したが、その原因をつくったのは野田であり、谷垣総裁をペテンにかけたのである。自民党内の反対を押し切ってまで、消費税増税に賛成するように仕向けたのは、解散・総選挙の確約がとれると思ったからだろう。しかし、野田首相の「近いうちに」という言葉に、まんまと騙されてしまったのだ。気が付いたときはすでに遅しで、参議院で問責決議を可決しても、それは後の祭りになってしまった。NHKは自民党が問責決議を可決したことについても、わざわざ質問している。消費税増税に賛成しておきながら、野田首相への問責決議はないだろう、との世論操作を行ったのだ。嘘吐きを擁護するのだからもう手がつけられない。こうなればNHKは、公共放送というよりも、国営放送として、政府の広報に徹するべきだろう。国民から受信料を取るなどというのは、おこがましい話だ。


政治 ブログランキングへ

              ←NHKのニュースは民主党政権べったりだと思う方はクリックを

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村          blogramで人気ブログを分析

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする