ここのところ休日に出ることが多かったので
何もない今日は久しぶりによしもとばななを一冊読んだ。
この人の作品の中でも「ハゴロモ」は登場人物の不思議度が
細かく描写されていて面白い。
作品によっては読む人に不思議な人物を意識させておいて
結局描写しないのもあって、それはそれで別な角度から
引き込まれてしまうけど。
午後になって急に思い立ち、FITの磨耗している前タイヤを
MR2から外したヤツに入れ替えて見ようとタイヤ屋へ。
スタッドレス需要で混んでいるかと思ったけど大丈夫だった。
工賃が少し高いせいかもしれない。
185はサイズ違いだけど外径がほぼ同じだから気にせず交換を依頼。
交換後の感じは自分の知っているHONDA車になった。
足は硬いけどちょっとダルな印象だったのが、プレリュードとか
二代目アコードワゴンの様にクールにクィンと曲がる感覚。
普段の足にしていたら気がつかない程度の変化だけど
山間部を走ると明らかに違う。
前輪の間隔が広がったせいとタイヤの性格の違いなんだろう。
175/65が標準なのは実はコスト削減と日常使用のみの想定なのかも。
ずっと疑問に思っているのは、
FFは荷重と操舵と駆動が前輪に集中しているのに
何で前後輪で同サイズのタイヤなんだろう?
あと数日の付き合いだけど初期FITっていい車だと思う。
何もない今日は久しぶりによしもとばななを一冊読んだ。
この人の作品の中でも「ハゴロモ」は登場人物の不思議度が
細かく描写されていて面白い。
作品によっては読む人に不思議な人物を意識させておいて
結局描写しないのもあって、それはそれで別な角度から
引き込まれてしまうけど。
午後になって急に思い立ち、FITの磨耗している前タイヤを
MR2から外したヤツに入れ替えて見ようとタイヤ屋へ。
スタッドレス需要で混んでいるかと思ったけど大丈夫だった。
工賃が少し高いせいかもしれない。
185はサイズ違いだけど外径がほぼ同じだから気にせず交換を依頼。
交換後の感じは自分の知っているHONDA車になった。
足は硬いけどちょっとダルな印象だったのが、プレリュードとか
二代目アコードワゴンの様にクールにクィンと曲がる感覚。
普段の足にしていたら気がつかない程度の変化だけど
山間部を走ると明らかに違う。
前輪の間隔が広がったせいとタイヤの性格の違いなんだろう。
175/65が標準なのは実はコスト削減と日常使用のみの想定なのかも。
ずっと疑問に思っているのは、
FFは荷重と操舵と駆動が前輪に集中しているのに
何で前後輪で同サイズのタイヤなんだろう?
あと数日の付き合いだけど初期FITっていい車だと思う。