
瞬時の大雨、ゲリラ豪雨、まさに異常気象である。これからはこれが異常ではなくなるかも知れない。
私らが育った時分には、9月1日が二百十日<立春から数えて、>で台風の季節到来ということで、心配し警戒をしたものですが、春先に台風が発生、夏には既に12号となっている。地球温暖化のせいでしょうか・・、
それでも9月に入ると、秋の風情が感じられるのは、何故なのでしょうか、
きょうは雨模様、朔日参りの道すがら、早生の稲田は黄色がかる、そこを通り抜ける風はヒンヤリしたものを感じさせる。
草花は秋の花、<道端には赤まんまや垣根には萩の花などが見られる、>である。
庭の柿の実は少しきばんできた、柿は表年、沢山実をつけている。
<いわどの山荘主人>








<9月の季節 果樹>
<庭の柿の実 9:37>

<9:39>

<庭に一つ付いた梨の実 5:45>
