川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

浄光寺さくらNight & Day<花だより>

2015-04-09 13:09:54 | 花だより
 3~4日前、まだ桜が真っ盛りのころ、となり地区にある浄光寺という、お寺さんにサクラのライトアップの話しを知り、陽が落ちる前<16:40>と夕方ライトアップされた花見をしてきた。
 午後遅く陽が落ちて光の影が長く引いていた、さくらは逆光気味で光が当たってはいない、花見は光の方向でなくてはならない。
 夜19:00すぎ、再び来る。さすがライトアップされた花見はイイ、客人はマバラで寺特有の幽玄の世界である。やや曇っているせいか、光源が弱い、一脚で撮るも手振れがある。ISO 12800で撮るもややピンが弱い、オートシャッターであるが切りきれない。
 がしかしライトアップしていただいているお寺の住職に感謝を申し上げねばならない。
<いわどの山荘主人>

<浄光寺のさくら 昼>
<本堂 16:38>


<山門 16:50>


<山門 16:50>


<日陰が長い 16:52>


<夜桜in浄光寺>
<山門 19」19>


<本堂 19:26>


<さくらの大木 19:26>


<全景 19:31>