川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

新芽萌えだす・物見山のつつじ<エッセイ風>

2015-04-12 10:57:01 | エッセイ風
 きょう日中は、全国的に春らしい晴天、お出かけ日和、洗濯日和、サンデー園芸と天気予報コラムにある。それにわたしは写真日和である。
 張り切って朝には近くの物見山公園につつじの様子を見にいく。そのあとは、布団干し、洗濯、掃除、それらを済ませ、ブログの投稿である。
 午後は春の陽気で気分がよく、農園で床苗の植え替えやイチゴのトンネルをとってやったり草採りで忙しくなろう。<いわどの山荘主人>

<けさの物見山公園>
<公園内のツツジ 7:22>


<公園入口 7:09>


<登り口 7:11>
 

<平和資料館の展望台をみる、 7:12>


<頂上の休憩小屋 7:13>


<カエデの新芽 7:13>


<物見山より東の方角をみる 7:15>


<物見山より北の方角をみる、 7:16>