岩風呂

ラーメンを中心に食べ歩きとかレシピを乗せてます。そして時々猫が登場するブログです。

【京都出張記】京都堀川某所

2009-09-03 23:40:05 | 外食レポ
さてさて、一仕事終えてきました。
宿泊先のホテルに到着、荷物を置いたらすぐ集合!!

行くぞぉ!!
とやってきた鉄板焼きのお店。
鉄板焼きのお店なんですけど、テーブルにドカンと鉄板があるにもかかわらず、焼くのはお店の厨房でやってきまして。
出来上がったものを、熱々の鉄板の上に置いていってくれる。
というスタイルのお店です。
鉄板以外の居酒屋メニューも充実。


(*´∀`)つ担 カンパァ~イ!

本日のメンツはH社大阪支社のIさんをチーフに、F山師、そしてI嬢、私を含めた4人・・・実はこと酒に関しては微妙にやばいメンバーであります。

案の定、ものの1分でジョッキが空いてしまい、突き出しが来るより早くお代わりコール!

キケンです・・・高尾まで行っちゃうかも知れません・・・って大丈夫電車には乗らないから。


そしていきなりですが、かいわれ大根・・・なんかメニューにそれだけ書いてあったので、ついつい興味本位で。
見た目判りづらいですが、ごま油のドレッシングが掛かっていて、中央の卵黄を潰してマゼマゼしていただきます。
なかなか行けますな・・・ただ、かいわれというと、時の厚生大臣だった管さんを思い出すのは私だけではないですよね?


ゲソ揚げ。
シンプルな肴ですが、下味のつけ方が絶妙、揚げ具合もいいですね。
実は翌日も烏賊系のシンプル且つ美味しいメニューが登場します。


F山師が「是非iwaYohに食べてもらいたい」というスジコン。
牛すじ肉とコンニャクを煮込んだものを鉄板で焼くのですが・・・。
思ったより・・・?
なんか作り方が変わったのか、思ったほどには・・・?
F山師も不満げです。
でも鉄板でジュージュー焼いて食べると香ばしさが増して。
これはビールが進みますな。


チャンジャは鱈の内臓のキムチ。
青ねぎがたっぷり添えてあるところが関西っぽいですね。
これもビールが進みますな・・・ってたしかこの時点で3杯目だったはず・・・?


んじゃあ鉄板焼き言ってみようか!
ってミックス天。
さっきのスジコンは残念でしたが、やはり西のお好み焼きは一味違います。

んでまたビール飲んで・・・なんか頼んで・・・食べて・・・あっ!途中から写真撮り忘れてる・・・。
(*゜Д゜)マイガッ!

・・・っていうか記憶もなんか薄いぞ・・・何食べたっけなあ・・・なんか途中から烏龍茶割りかなんかしたような・・・。

まことに申し訳ありません。
試合の途中ですが、放送時間の終了となりました。
中継の方を終了させていただきます。
お粗末さまでした。
ではでは


■飲んべえの品格


登録しています