本日は、横浜ランドマークタワー辺りでお仕事であります。
午前中に始まった打合せは、昼12時過ぎても終わらず、結局午後2時近くなってようやく終了。
(; ̄o ̄)ふ~やれやれだぜ
早く終わったらどこかラーメン屋さんにでも寄って帰ろうかと思ったのですが、この時間ではさっさと食べてさっさと帰社しないといけませんなあ。
というわけで、近くでワリと空いていた陳麻婆豆腐に入りました。
このお店、昼時はいつも混んでで並んでるんですけど、流石にこの時間はすぐ座れますね。
というわけで注文はお店の看板メニューである陳麻婆豆腐。
看板メニューであるにも関わらず、注文した途端女性の店員さんが「大分辛いですが大丈夫ですか?」と聞いてハードルを上げてくれます。
無論、ここは「ダイジョウブデス」と答えるしかありません。
さてやってきました陳麻婆豆腐。
ご飯はお櫃で出てきます。
しかもこのお櫃でさえも、お代わり無料・・・軽く1合半くらいある・・・普通こんなに食べられないぞ!
そしてこちらが陳麻婆豆腐の本体。
日本でお馴染みの麻婆豆腐というと、ひき肉の餡を絡めていただく料理というイメージが強いですが、これはひき肉をラー油と唐辛子と花椒(ホワジャン)で「これでもか」と言うほどの辛さの肉味噌を作り、そこに豆腐を混ぜ合わせている・・・という雰囲気。
ねぎの様に見えるのは実は葉にんにく。本家四川の麻婆豆腐はねぎを使わず、葉ニンニクを使うのですが、その辺しっかり踏襲されています。
そして、花椒の容器が「物足りないときにはこれをどうぞ」とやってきます。
多くの日本料理が、素材中心に添えて、調味料はその素材の良さを引き出すものとして使われるのに対し、この料理はむしろ調味料を主役に添えた料理と言えるでしょう。
まずは素のままを一口・・・ガハッ!!
まだ花椒を加えていないのに激しい辛さです。
これは唐辛子とラー油の活躍によるものでしょう。
ものすごく辛くて頭皮が汗をかき、痒くなるほどなのですが、しかし美味しさもものすごいんですよね。
食べ進むと今度は花椒が効いて来て舌が痺れ始めます。
途中水を口に含むと・・・
水が甘い!!
しかし、この刺激にだんだん慣れてくると・・・手が伸びましたよ!!花椒の容器に・・・この容器はミルになっており、ガリガリと麻婆豆腐に黒い粒が追加されます。
お櫃のご飯もどんどん無くなっていきまして・・・遂に
お櫃のお代わりは無かったものの、完食!
う~~腹がちぎれる~~・・・でも・・・スゲーウメー・・・。
麻婆豆腐の「麻」にやられました。自分にとっては巷でささやかれる白い薬よりも「麻」であるかもしれません・・・。
ごちそうさまでした。
ではでは
【Webサイト】
【地図】神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-4 クイーンズスクエア横浜@ステーションコア B1
■陳麻婆豆腐
登録しています
午前中に始まった打合せは、昼12時過ぎても終わらず、結局午後2時近くなってようやく終了。
(; ̄o ̄)ふ~やれやれだぜ
早く終わったらどこかラーメン屋さんにでも寄って帰ろうかと思ったのですが、この時間ではさっさと食べてさっさと帰社しないといけませんなあ。
というわけで、近くでワリと空いていた陳麻婆豆腐に入りました。
このお店、昼時はいつも混んでで並んでるんですけど、流石にこの時間はすぐ座れますね。
というわけで注文はお店の看板メニューである陳麻婆豆腐。
看板メニューであるにも関わらず、注文した途端女性の店員さんが「大分辛いですが大丈夫ですか?」と聞いてハードルを上げてくれます。
無論、ここは「ダイジョウブデス」と答えるしかありません。
さてやってきました陳麻婆豆腐。
ご飯はお櫃で出てきます。
しかもこのお櫃でさえも、お代わり無料・・・軽く1合半くらいある・・・普通こんなに食べられないぞ!
そしてこちらが陳麻婆豆腐の本体。
日本でお馴染みの麻婆豆腐というと、ひき肉の餡を絡めていただく料理というイメージが強いですが、これはひき肉をラー油と唐辛子と花椒(ホワジャン)で「これでもか」と言うほどの辛さの肉味噌を作り、そこに豆腐を混ぜ合わせている・・・という雰囲気。
ねぎの様に見えるのは実は葉にんにく。本家四川の麻婆豆腐はねぎを使わず、葉ニンニクを使うのですが、その辺しっかり踏襲されています。
そして、花椒の容器が「物足りないときにはこれをどうぞ」とやってきます。
多くの日本料理が、素材中心に添えて、調味料はその素材の良さを引き出すものとして使われるのに対し、この料理はむしろ調味料を主役に添えた料理と言えるでしょう。
まずは素のままを一口・・・ガハッ!!
まだ花椒を加えていないのに激しい辛さです。
これは唐辛子とラー油の活躍によるものでしょう。
ものすごく辛くて頭皮が汗をかき、痒くなるほどなのですが、しかし美味しさもものすごいんですよね。
食べ進むと今度は花椒が効いて来て舌が痺れ始めます。
途中水を口に含むと・・・
水が甘い!!
しかし、この刺激にだんだん慣れてくると・・・手が伸びましたよ!!花椒の容器に・・・この容器はミルになっており、ガリガリと麻婆豆腐に黒い粒が追加されます。
お櫃のご飯もどんどん無くなっていきまして・・・遂に
お櫃のお代わりは無かったものの、完食!
う~~腹がちぎれる~~・・・でも・・・スゲーウメー・・・。
麻婆豆腐の「麻」にやられました。自分にとっては巷でささやかれる白い薬よりも「麻」であるかもしれません・・・。
ごちそうさまでした。
ではでは
【Webサイト】
【地図】神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-4 クイーンズスクエア横浜@ステーションコア B1
■陳麻婆豆腐
登録しています